働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

【大学講義】「女性と起業」(14回目)事業計画発表

2015年08月06日 | 【大学講義】
大妻女子大学短期大学部の非常勤講師として、毎週木曜日に「女性と起業」の授業を担当しています。

講義の日が一回だけ、大学の公式行事と重なったため、全14回の授業となりました。

最終日の7月23日は、いよいよ事業計画の発表です!

<発表ルール>


・発表内容には、会社概要、4P、4C、ポジショニングを入れる
・発表形態は、手書き、口頭のみ、ワード、パワポなどから自分の強みを活かせる方法を選択
・ひとりずつ前に出て、制限時間6分~10分の間に発表
・発表が終わるごとに、それぞれ採点シートに記入

どうなることやら...と少し心配でしたが、生徒さん1人ひとりが、しっかり準備をしてきており、わたしの期待をはるかに上回る発表会となりました。

<発表内容>

以下の画像は、事業計画を手書きで作成した学生さんの発表資料です。

彼女は、授業中に自己分析を行った際、自分は人から褒められたことがないから、自分の良さや強みが分からない、と言っていました。

でも、どうでしょう? 
イラストや色使いが、とびきり上手ではないですか!
パワーポイントで作成してもらったら、見えてこない個性です。


◆会社概要


◆サービスのスマホ画面(イメージ)


◆4P、4C


◆ポジショニング


この学生が発表した事業内容は、学生向けの人気のアプリやサービスを口コミで紹介しあうアプリの開発でした。

ほかにも、自分だけの服を作ってもらえるサービスや、
デートスポットなどへの行き方を詳細に教えてくれるアプリ
お化粧初心者の中高生をターゲットにしたつけま(付けまつげ)や、カラコン(カラーコンタクトレンズ)、アイプチ(目を二重にするやつ)などの使い方を動画で紹介する「お化粧辞典」というアプリの開発など、それぞれの学生さんの興味や強みを反映した事業計画が発表されました。

10代向けの事業展開に力を入れる企業に採用されるといいのに、と感じる発表内容でした。

4月から始まった「女性と起業」の講義のねらいは、以下の2点。
・働き方の視野を広げる
・働き方の選択肢を増やす

そして、到達目標(ゴール)は、
・女性ならではの起業の考え方・起業に必要な基礎知識を身につけること。


生徒さんたちの発表内容や最後に書いてもらった感想文を読んで、講義の目標を達成したことを感じ、安堵感で満たされました。

授業の終わりには、生徒さんから「大人のたけのこの里」をプレゼントされて帰宅しました。


この授業ですが、シラバスを提出したのが昨年の12月。
講義の内容を作り始めたのが1月からなので、8か月近いプロジェクトとなりました。

授業では幅広いテーマを取り扱ったので、わたし自身、勉強することだらけ。
人に教えると、自分も勉強するし、あたまにも入るので、講義をすることは自分にとっての最高の勉強方法かもしれない、とさえ感じました。

毎週、授業があるとそれなりに緊張感があり、授業が終わってからしばらくは他の仕事で忙しいものの、しばらく脱力モード。
今ごろになって授業に関するブログを書いたのは、そういう理由です。

しばし休息をとったら、もっと実践的な授業ができるよう、準備再開です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。