lie to me 3

映画(海外メイン)・洋楽(HR/HM)など日々徒然のハマっているものごとの覚え書き

ピクセル PIXELS @六本木TOHO 09/20/15

2015-09-29 09:48:37 | 映画・ドラマ
ピコピコ、公式コチラ。



いやー、楽しかった!!!
私はあまりゲーセンに行ったことのないヒトですが、一般常識としてのマリオ、パックマンしか知らないレベルでも充分楽しめる映画でした。
これ、普通にゲーセンで夢中になったことのある人ならタマラン映画なんじゃないかしら。

しかし主人公、子供の頃のめっちゃ可愛い子ちゃんが大人になったらアダム・サンドラーになっちゃうのか…。
もうちょっとほどほどの子役にしてやれや笑。
エイリアンがピコピコビームで襲うと、キューブ状のピクセルになって欠け落ちていくのが、何度見てもキレイーと思っちゃった。
いや、自分が襲われたら大変なんだけれども。

ストーリーはとってもシンプル。
~以下、映画.comより(一部改変)~
30数年前、宇宙人との交流を夢見てNASAが宇宙に向けて発信した映像の中には、当時大流行していたゲームの映像が含まれていた。
ところが、その映像を受信した宇宙人が、友好のメッセージではなく挑戦状だと勘違い。
地球が発信したゲームのキャラクターに扮して、現代の地球を侵略してくる。触れたものを全てピクセル化してしまう能力をもった宇宙人にアメリカ軍も歯が立たず、人類は危機に陥るが、ゲームオタクたち地球の危機を救う!

もうそれだけ。でも可愛い。
あと、社会的マイノリティであるオタクな人々が地球の危機を救う、というのはとってもありきたりだけどスカッとしますね。
↓右の3人が頑張ったオタク。


あ、英国軍人(SAS)の偉い人をショーン・ビーンがやってて素敵でした!超似合ってた!
出演してるなんて全然知らなかったから、すごくビックリしたけど!




原 題  Pixels
製作年  2015年
製作国  アメリカ
配 給  ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間 105分

字 幕 松崎 広幸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CS6を 09/28/15

2015-09-29 09:21:03 | 日々徒然
ものすごーーーーーーーく今さらですが、CS6をゲットしました。
もうadobeさんはコールセンターでダウンロード販売しかしてないんだけど、それを。
いまさらだけど、仕事でどうしても必要になったので。
そして毎年¥60,000を払い続けるのがどうしてもイヤだったのさ。モリサワで充分…。
まあ、お高い買い物でしたが、CS4買った時は普通に大枚はたいたのでそれと同じと思えば。
しかしあの、月々(というか毎年)更新し支払い続けるシステムというのは、何故あんなに抵抗を感じるのかしら。。
(しかも10月からは消費税がプラスされるとか。oh…)

メモリ足りるかしら、とか、うまくインストールできるかしら、とか不安でしたが(なにしろadobeのお姉さんに散々「絶対なんにもサポートはできませんよ、ご自分で調べて対処してね」と言われたので)なんとか無事インストールできたようでよかったよかった。
今週は、ちょろっといじりつつ、若干づつ違っている画面を使いやすくカスタマイズしていこうかと思います。
ふー。

以上、覚え書きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE WALKING DEAD

2015-09-18 09:04:35 | 映画・ドラマ
いやー…ついに手を出してはいけない領域にw




なかなか見る機会のなかったTWDですが、この度お仕事仲間さんがガンガンBOXを貸してくださいまして、晴れてTWDを見ることが出来ました!

いやーん、ダリル可愛いよダリル!!!!



…でいいんですよね、このドラマって。
いや~、顔はカッコ可愛いわ、物言いはシャイで可愛いわ、やることは基本無言実行でもベイビーにはあまあまで可愛いわ。
矢を地道に回収するのも可愛いし、ベストもタトゥーも可愛いし(これは曰くがありそうな)、ダリル可愛いよダリル!

まだS3の途中なのでアレですが他の人はなかなかに微妙なので、ダリルちゃんを一筋に応援していこうかと思ってます。
ははは。

これってゾンビっちゅーかウォーカーちゃんたちはもう、めっちゃヨワヨワなので、一重に「人間ってコワイ」という人間ドラマを楽しむものだとは思うのですが。
なんというかあまりにもすべてが濃いので、薄味イケメンのダリルで自分のバランスをとりたい、っていう部分もあるんですよね。
正直ジャパニーズなミーには、あんたらちょっと盛り過ぎ…と思わんこともない。
流石カップル文化圏というカンジ。
そしてそんな中、キャロルとイイ雰囲気になりつつもガチでロマンチックな関係にならない(とwikiなどに…要するにヤッとらん、ということかね)ダリルは「ホモなんですかどうなんですか!」と疑惑も突きつけられたとか。
アメリカこわいネー。
結局「ダリルちゃんはホモじゃなくってちょっとだけシャイ」ということになったそうだが…。

しかし暗い映像と音楽は、とっても雰囲気があって怖くて良いです。
もうすぐS6が始まるようですが、追いつけるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングスマン@新宿TOHO 09/12/15

2015-09-14 21:59:31 | 映画・ドラマ
ああん、もう!公式コチラ♪

まさかの!公開2日目にして!
パンフが品切れとはこれいかに。。。。。。。。
ちなみに、翌週月曜にも電話してまで聞いてみたけど、入荷の予定どころか入荷するかどうかもわからんとか。
OMG!
たしか前にもあって、その時はピカデリーまで出向いて買ったのよ。
でも今回は新宿周辺じゃ他にやってないのよー。
カンベンして。



はーい。
とっても満足できる良いブリティッシュスパイアクションでございました。
コリンファースは「モネゲーム」見たときから、こういうのイケルと思ってはいたけども、まあこんなに素敵だとは流石に思っていませんでした。
イッツ「スーパークール」
いやあ、かっこよかった。スーツもモチロンだけど、身のこなしがいちいちイヤラシくてよろしい。
ロジャームーア的007ですな。
また、そのコリンファースがどうかなる時も、いさぎよくてベリーグッド!

どの映画にもついてまわる、サミュエルLジャクソンですが、こういうアホ系はあまり見ないのでとてもいい。
また、腹心の部下ガゼルもとても今時でよろしい。容赦なくていい。
とっても悪役でスッキリーです。
主役のボーイも可愛い。
彼の家庭の問題は、けっこうリアリティがあるので、ああ今時…てイメージ。

まあ、全体にスッキリサッパリ気持ちいい映画でした。
久々のお軽い映画。
アメコミ系ですら重たくなってきた昨今、この映画がウケたのはわかる気がします。
まあ、あの花火的演出はアレでしたけど。。



原 題 Kingsman: The Secret Service
製作年 2014年
製作国 イギリス
配 給 KADOKAWA
上映時間 129分

字 幕 松崎 広幸
映倫区分 R15+



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

macのメモリを増設したよ

2015-09-02 20:55:31 | 日々徒然
どうにも重いデータが動かしづらく…いや、開かなかったりしたので!
メモリをついに増設しましたよ。
私のiMacちゃんは2009年モノなので、4GB→8GBへアップ。

いや~、やっぱり「倍」ってスゴい。
もろもろサクサクでございます。
わ~い!

とりかかるまでは緊張するけど、やっちゃえば楽勝なのがメモリ増設。
たしかG4の時もそんなことを言っていたようなw
でも、やって良かった実感がとっても大きいのは事実ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする