lie to me 3

映画(海外メイン)・洋楽(HR/HM)など日々徒然のハマっているものごとの覚え書き

ジェルネイルデビュー 05/22/19

2019-05-25 13:03:44 | ネイル
なんの意識の変化か、自分でもよくわかりませんが、突然のジェルネイルデビューです。



友人が長く施術してもらっているネイルサロンを紹介してもらい、長年の憧れ「フレンチネイル」にしてもらいました。
うーん、コテコテのフレンチ。
いいですな。

なんというか、爪はメイクなどと違って自分の目でもすぐに見られるので、キレイにしているとテンションがあがりますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵ピカチュウ@新宿TOHO 05/08/19

2019-05-24 08:32:28 | 映画・ドラマ
ピカピカァ…公式コチラ



ピカチュウってめっちゃ可愛いですね!!!!!!!!!!
ああ可愛い、もう可愛い、いやーほんとうに可愛い。。。。







ライアン・レイノルズの声も大変良かったです。
お話もシンプルなハートフルストーリーで、わかりやすくGood。
てっきりハリウッドがそこそこ御涙頂戴のストーリーを考えたのかと思いきや、これも同タイトルのゲームがあるようですね。
ゲームやオリジナルへのリスペクトが感じられて良いカンジ。
ちっともポケモンやったことない私でも、ポケモンが多数生息しているビジュアルから何からサクサクついていけました。

まー、それにしても可愛いわ。。。。
上映時間もコンパクトなので、地上波ノーカットでよろしくだわ。


原 題 Pokemon Detective Pikachu
製作年 2019年
製作国 アメリカ
配 給 東宝
上映時間 97分

字幕が出なかったんだけど、、見落としたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベンジャーズ エンドゲーム@新宿TOHO 04/26/19他

2019-05-23 10:17:27 | 映画・ドラマ
公式コチラ。



なんとかネタバレを回避して、4/26(金)
怒濤のGW10連休を前に、金曜夜の新宿歌舞伎町で、ついにエンドゲームです。

全世界同時封切りから二週間、もうネタバレしていいんじゃね?というルッソ監督ズのお言葉いただいたので
こっからネタバレ有りで感想です。
(途中時間を空けて書いたので、二週間どころではなかったわ)





アトモス。IMAX3D、2Dとすべて字幕で三度鑑賞。

初見はもう、ストーリーが気になって、最後は終わるまでまさか?もしや!があるかもと気になって、ほぼ泣くまでに至らず。
(もちろん少しは泣いたけど、ちょっと目頭にハンカチを当てる程度で)
でも、最後「○○は帰ってくる」もなく、あのアイアンマンの最初の、トニーが作っている音と思われるカーン!カーン!って音で終わって、ああもうこれで本当に終わりなんだなあ、、と思ったらすごく脱力しちゃって。
そして油断していた2回め、3Dメガネを何度ずらして涙を拭いたことか、、、うう、ナット、、トニー、、いや、ソーのところでも泣いたよ。
あと「ハワード・ポッツ」って名乗ったところもダメでしたね。シビルウォーとか思い出しちゃってね。
3度目はもうわかってる、わかってるけど泣く!!
謎のトーキョーシティのローニン相手に「もっと早くくればよかった」だの、みなで飛び込む時に隣のキャップに「1分後に会いましょう」だの、ああもうフラグを立てすぎなのナットは!!
それにしても今回のナットは、全篇いつにもまして美しかったと思います。

なんだかね、一番時間的にアベンジャーズに尽くしてきたと思われるナターシャと、一番技術才能金銭的に尽くしてきたと思われるトニーが犠牲になったこのエンドゲームの人選がね、もう絶対続編は作りません、というスタッフの強い意思表示に思われたわけです。
トニーね、トニー。。
もう、お疲れさま、としか言いようがない。
GW、とりあえず手持ちの「アベンジャーズ」無印を久しぶりに観ようかなっとDVD入れたら、思ったより若くないトニーで。
やだもう、ちょっとここから何回闘ってきたのこの人、と思ったら胸が熱くなりました。
年寄りに何をさせてきたの、、キャップやらソーやらが無茶苦茶ピチピチしてるから余計に。ホークアイでさえプリプリしとったわ当社比。
そんな苦労ばっかしてきたトニーが、われわれはとっくに彼の貢献を認めていたけどこの世界的にはなかなか受け入れられなかった(ように見える)トニーが、やっと世界中に認められる死に方が出来て「良かったねえ…報われたねえ…」という気持ちと「いやタイムストーンあんだしなんとかならんのかこら、まだ小さい子もおるんやで」という気持ちでなかなか複雑です。
でもやっぱり、トニーおつかれさま。ダウニーJr.もおつかれさま。ほんとに。

IWに出てなかったおかげで、クリント大活躍でしたね。びっくり。
アンタいつから王様からファーストネームで呼ばれるようになってたのよ。すみにおけんな。
ローニンちょっと日本人的にビミョーでしたが(一回観ただけじゃあの日本語めいたものヒアリングできんし)真田さんカッコよかったから許す。
とはいえ、真田さんに最後あんなカッコわるい命乞いさせたのは許さん。真田さんは「見逃してくれー」とか言うほうじゃねえし。まあ、ある意味珍しいモン見たからいいけど。
あー、そこのナットもやばかったな。。
そう、あの、ソウルストーンを握りしめてうつむくクリント・バートンはすごく良かったです。
レナーほんとに演技上手いわ。。。
TVシリーズでホークアイもやるって聞きましたが、レナーなんでしょうか?!!

あとはわたしのロケットがもーーー、あいかわらずカッコよくて死ぬ!!
ソーのていたらくにも負けないあの強い気持ちと職人魂を見習いたい。
GotG、ジェームズ・ガン帰ってくることになって本当に良かった。。
ところで、アスガーディアンにおいては、ラクーン=ウサギなんですかね?

キャプテンはまあ、良かったねとしか。
チャップはいろいろ正しかったりアメリカンスピリットイメージの大元だったりするわけですが、その対局に「ウザイ」という超マイナスワードが付いて回るので、、そして、最後には個人的都合を優先させるイメージがあってどうもなー。
良い時はいいのですが。
ま、キミのバッキーはこれからバキツバとして幸せになるそうなので(笑)
しかしあの、過去キャプとの闘いに姑息に「バッキーアライブ!」と囁くとか、必殺エレベーターで「ハイルハイドラ♪」とかかましちゃうアタリ、もう最強か!ってカンジでしたね。このへんのイケてるキャップは大好きです。
あと、ハンマー持ち上げちゃうとこもね!

いやー、これで終わるのかと思うと感慨深いし、大満足だし、本当にスタン・リーとケビン・ファイギはお疲れさまだし、もちろん関わったみなさまお疲れさま&ありがとうです。
大満足って、本当に凄い。


原 題 Avengers: Endgame
製作年 2019年
製作国 アメリカ
配 給 ディズニー
上映時間 182分  

字 幕 林 完治  

完治さん本当におつかれさまでした。
それにしても「パンツちゃん」には一本取られました。
プリチーパンツだからパンツちゃんでそらもーオッケーなのですが、パンツちゃん。。。。ラブリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする