lie to me 3

映画(海外メイン)・洋楽(HR/HM)など日々徒然のハマっているものごとの覚え書き

スター・ウォーズ フォースの覚醒@新宿ピカデリー 12/19/15

2015-12-25 10:49:20 | 映画・ドラマ
とても見にくい公式(なのよね?)はコチラ。



フォースを覚醒しに行ってまいりました。
なんかTOHO系は200円高い上にワンピースがついてくるというので、ピカデリーにした(笑)
スタートレックの予告が見られるかなー、と思っていたら、アベンジャーズのジビルウォーだった。これはこれで良かった。はやく観たいなー。

さて、私は思春期にはこの映画を観ておらず、だいぶ大人になってから「スター・ウォーズ映画館で一挙上映!」という機会にやっと観ることが出来た新参者なので、強い思い入れはありません。
なのでグタグタ感想をば。

以下ネタバレ。







総じてEP4の焼き直しでした。
でも楽しめました。やっぱり正統派スペースオペラはいいねえ。
誰かに感情移入して観る、というより、スター・ウォーズの世界を俯瞰で見て楽しむというカンジかな。

BB8は可愛かった…ちょっとあざといくらい可愛い。
だって小首かしげるんだもん。
ポー・ダメロン(なんかスゴい名前だ)がイケメン枠でいいんですよね?
ポーが生きてた!って時のBB8が一番の萌えキャラだと思ったEP7でした。

ハリソンは頑張った…もう72?73歳?そんな歳には見えなかったなー。
ちょっとシェイプも良くしてたし、マーク・ハミルみたいになで肩だとおじいちゃん感がハンパないけど、ハリソン・フォードは体格も良いので動けるカンジがまだまだするのかな。
レイアはレイアだった…ちっとも変わんないのね。
この人は役者名でなく、役柄の名前でしか出てこないわ。

フィンはまあ、なんというか。
人を殺したくないと言っていたわりにはサクサクとトルーパー達をやっつけとったような気がするが、いいのだろうか。
レイはもう、最強のジェダイへの道を歩んどるな。
すでに強いし。
なかなかこの人に感情移入するのは難しいな…ルークのようなわけにいかんのは、なんでなのかしらね?
もうちょっと笑ったりするといいのかしらね。
カイロ・レンのことは「マスクハンサム」と呼びたいと思います。
なんか顔だけじゃなく、全体になにもかも長い。。
でも、彼の成長がこれからのストーリーのカギになるの…かも?

ライトセーバーでの戦いが全般にカッコよくないのでJJは黒沢を観てくだされ…。
きっと次はルークがレイをしごくと思うので、がっちり鍛えてやってね。
あの姉ちゃんは素晴らしく強いジェダイになりそうだ。フォースはすでにバリバリっぽいし。
しかし遠い昔にウワサに聞いた原作では、たしか789はハン・ソロの双子の子供の話だったと思うんだけど、そこはスルーかな?似てないもんね…っていったらルークとレイアもカケラも似てないか!




原 題 Star Wars: The Force Awakens
製作年 2015年
製作国 アメリカ
配 給 ディズニー
上映時間 136分
上映方式 2D/3D

字 幕 林 完治
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KING CRIMSON@渋谷文化村オー... | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・ドラマ」カテゴリの最新記事