スポーツボランティア研修会というものに参加してきた。
スポーツボランティアネットワークというNPOが主催する研修会。講師はマラソン宇佐美彰朗氏とレクレーションリーダーの東正樹氏。地域スポーツの指導ボランティアやスポーツイベントのボランティア支援のための研修会で、東京マラソンも近く、東京オリンピックも決まったことで受講者も増えているという。
スポーツボランティアの状況や、ボランティア支援する人の心がけ。意外だったのがスポーツボランティアは男性参加率が高いそうだ。でもえばってる人も適当数いて、そこがちょっと残念らしい。心がけとしては、おもてなしのこころ、自分自身も活動を十分に楽しむ、チームとして活動することをしっかり認識する。
コミュニケーションというテーマで、お互い見知らぬ状態の参加者を一気に打ち解けさせるテクニック(アイスブレイク)を教わる。隣りに座っていた可憐な女子高生や元気なご婦人とあっという間に仲良しになるという特典が付いた。この技術はスケート教室でも役立ちそうだ。
参加のきっかけはこれ→スポーツボランティアサミット
次回のリーダー研修までは受講するつもりだ。東京オリンピックのボランティア参加にも役立ちそうだし。
この日はセンター試験でした
スポーツボランティアネットワークというNPOが主催する研修会。講師はマラソン宇佐美彰朗氏とレクレーションリーダーの東正樹氏。地域スポーツの指導ボランティアやスポーツイベントのボランティア支援のための研修会で、東京マラソンも近く、東京オリンピックも決まったことで受講者も増えているという。
スポーツボランティアの状況や、ボランティア支援する人の心がけ。意外だったのがスポーツボランティアは男性参加率が高いそうだ。でもえばってる人も適当数いて、そこがちょっと残念らしい。心がけとしては、おもてなしのこころ、自分自身も活動を十分に楽しむ、チームとして活動することをしっかり認識する。
コミュニケーションというテーマで、お互い見知らぬ状態の参加者を一気に打ち解けさせるテクニック(アイスブレイク)を教わる。隣りに座っていた可憐な女子高生や元気なご婦人とあっという間に仲良しになるという特典が付いた。この技術はスケート教室でも役立ちそうだ。
参加のきっかけはこれ→スポーツボランティアサミット
次回のリーダー研修までは受講するつもりだ。東京オリンピックのボランティア参加にも役立ちそうだし。
この日はセンター試験でした