goo blog サービス終了のお知らせ 

***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

正直者です

2011-09-14 20:18:43 | その他

 

 

またまた、クルクマ報告です。

 

花が咲きました。

 

 

苞が開いて、

これ。この小さいのがクルクマの花なんですね。

まあ、なんて控えめ。

まるで私のようですわ。ほ~ほっほ。

 

 

 

という本日は、(大してめでたくもない)ババ様の誕生日。

 

私は前の職場の仲間たちと、和食の某ファミレスでランチです。

 

 

注文の時、ババ様の名前で登録してある、誕生月のお赤飯プレゼントハガキを出して、

「これもお願いします」

「ご本人様ですか?」

「いえ、家族です」

「申し訳ありません。ご本人様以外は対象外になりましたので、、」

 

 

ええ?そんなぁ~~~~


ババ様のお祝い、このお赤飯で済まそうと思ったのにぃ~~~~(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ

 

 

 

ちぇ、とっさに嘘がつけない自分を恨むぜ

 

 

 

※今頃だけど、青森の旅をツラツラと書いてみました。
  青森に行ってみようかなと思ってる方、ほとんど参考にはならないと思いますが、
  お暇でしたらどうぞです。

 

 

 

 

 


十五夜

2011-09-13 22:17:20 | その他

  

1日遅れですが(汗)

  

ベランダに三脚を立てて撮ってみました。

クレーターが分かるくらいに撮れるもんですね。

 

ちなみに、白っぽい部分は高地で斜長石という岩石で出来ていて、
黒っぽい部分は平地で玄武岩で出来ているそうです。

確かに、黒い部分はウサギがお餅をついているように見えなくもない、ですかね(笑)

 

 

そして、この『十五夜』とか、『中秋の名月』という言葉。


知ってるようで、その意味するところをちゃんと知らなかった私。
ちょっと調べてみましたら、こちらのサイトで分かりやすく解説されていました。

http://koyomi8.com/directjp.cgi?http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0710.htm

 

なるほど、なるほど。

長年生きてきてるけど、ちゃんと知らないことって多いもんですね。

 

って、私だけか(汗)

 

 

 

 

 


白シャツ&葡萄あたま

2011-09-11 20:37:24 | 吉井和哉

 

 

ロックロックのサプライズは、

“LOVE LOVE SH0W with 民生ちゃん”だったんですね。

 

これが、草野クンとデュエットだったりしたら、嫉妬で狂い死ぬとこだったわ(どこかで聞いたようなw)

 

ああ、ちょっとホッとした(←どんだけ自己中)

 

 

 

で、

Official facebookにアップされた白シャツの後ろ姿 

 

これ、素敵すぎ~~

めっちゃツボですわ

 

5年前は赤いチェックシャツだったもんな~(笑)

 

 

 

そして、葡萄あたまの吉井さん(笑)

 

「なんで葡萄なんだよ。俺はアップルだろ。アップル

って、思ってるか分からないけど、そのシレっとした顔が、また可愛いったら(笑)

 

 

いいなぁ、このギャップ(笑)

 

 

 

 

 


舞州にワープしたいよ~

2011-09-10 12:07:42 | 吉井和哉

 

 

クルクマの花が開いてきました。

 

花びらの重なりが綺麗ですね~。

(正確には、この花びらは苞というもので、花はその間に小さく咲くそうです)

 

ちなみに、他の2つの吉井球根はというと、

4月のハナカタバミは、1つか2つずつですけど、
まだ毎日頑張って小さな花を咲かせてくれてます。

健気ですね~。

5月のゼフィランサスは2度咲いたっきり。

さっぱりしてるというか、クールというか(笑)

 

 

というカンジに、

花の写真を撮りながら、本日は舞州の会場に思いを馳せてます。

いじらしいですね~(笑)

 

 

 

はあ。

 

吉井さ~ん。

 

草野く~ん。

 

 

 

 

 

 


そっくりさんとロックロック

2011-09-09 22:05:07 | 吉井和哉

 

 

息子に「これ、見てみ」と教えられたのが、こちら 

 

 

声と歌い方が、すんごい似てるでしょ?

音だけ聞いたら「デモテープ?」って思っちゃうくらい(笑)



こんな人が友達にいたらいいな~。

しょっちゅうカラオケに連れてって、吉井メドレー歌ってもらうの(笑)

 

このボーカルさん、吉井さんが好きでたまらないんでしょうね。

 

 

 

で、明日は、

ロックロックこんにちは! Ver.15 ANNIVERSARY 怪人十五少年反抗機

 

18:40からが吉井さんで、

19:40からがスピッツですよ?


吉井さんとスピッツが連続ですよ?


その上、サプライズがあるかもなんて言ってるし。

 

 

断念したと言いつつも、土日はしっかり休みをとっていた私。

ひとりでも夕方だけの短時間なら大丈夫。
お昼過ぎの新幹線で行って、吉井さんとスピッツだけ見て、
帰りは夜行バスで新宿に早朝に着けば、家の方もなんとか大丈夫。

 

が、しかし、チケット代と交通費だけで30000円超(汗)

以前の仕事なら「平気、平気」という金額でしたが、
今は1000円ちょいという安い時給のパート勤めです(泣)

 

悩みに悩んで、決めたのが昨日の夜。

 

吉井さんと草野クン。

まるで盆と正月を一度に味わえるようなフェスだけど、今回はすっぱり諦め、
結婚記念日に、その30000円で泊まれる温泉へ行くことにしました。

たまには吉井さんよりダンナを大事にしてあげますわ

 



ということで、

 

明日は当日券も出るようです。

http://www.plumchowder.com/rockrock15/ticket/index.html

 

悔しいけど、行ける人は、行ってちょうだいな。

 

 

ええい、

行きやがれってんだーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 


質問更新とミニアルバム

2011-09-08 23:51:10 | 吉井和哉

 

 

中学生男子の揉み上げの話しが面白すぎて、
他にどんな質問があったかスッポリ忘れちゃいました

 

 

で、

ミニアルバムの詳細が発表になりましたね

 

MINI ALBAM
『After The Apples』

2011.11.16 RELEASE
・初回限定盤【CD2枚組】:TOCT-28026 ¥3,000(tax in)
・通常盤【CD】:TOCT-28028 ¥2,300(tax in)

初回限定盤はCD2枚組で、スタジオ録音の新曲CDと、
「Flowers & Powerlight Tour 2011」から、
ツアーファイナルの7/3 仙台 Rensaを中心に、
7/1 東京国際フォーラム ホールAの音源も収録した
トータル約65分のLIVE CDとなる予定、とのこと。

 

新曲は何曲になるんでしょうか。

 

 

何はともあれ、

10月はLIVE DVDで、11月はミニアルバム。

 

充実の秋になりそうですわ

 



 

 

 


やっとやっと

2011-09-07 21:25:02 | 吉井和哉

 

6月の球根のクルクマに花芽が現れました。

 

まるで茎にへばりついたサナギのように(笑)

 

数日前から茎の下のところが赤くなってきて、もしかしてこれが花芽?って
思ったんだけど、ちょっと自信なくて、でも今日見たら、

こんな花びらっぽい形になってたので、これは間違いないだろうと。

 

球根を植えたのが6月はじめ。

芽が出たのが7月半ば。

 

そして今は9月。

 

実に3ヶ月。長かった~。

 

ここまでのんびりとやってきたんだから、花も急がずに
ゆっくりゆっくり開いてもらいたいと思います。

 

 

 

で、

 

吉井さんのAppleスタジオは禁煙だそうで。

good♪ good♪(笑)

 

あの写真に写ってたのは『シトロエンDS3』でしたっけ?

ホントに乗ってたんですね(どういう意味だw)

 

今度は黄色い車に注意しなくちゃ~(笑)

 

 

 

 

 

 


祈!当選!

2011-09-06 23:50:06 | 吉井和哉

 

 

先日のランチ会参加者(男)のリビングの写真です。

これはほんの一角で、部屋の隅から隅まで全部アンティークなもので
埋め尽くされてるんです。

まるで雑貨屋さんみたい

 

家を建てた当初は、私も全ての物にこだわってリビングをしつらえたりしたけど、
17年経った今はもう生活必需品的なものだらけで生活臭がプンプン。

特にダンナの所有物の反お洒落度が目に余っており、
少しはどうにかしろよ、ということでこの写真をダンナに見せたんですわ。

 

「ほらほら、素敵でしょ~。うちもこういう風にしようよ~」



「絶対無理」

 

 

 

ふん。

いいさ、いいさ。
気付かれないように、少しずつ少しずつ目に見えないところへ移動しちまうもんね~だ 

 

 

 

そんな本日、

武道館公演の申込みをいたしました。

 

今年はダンナの携帯からのみ。

 

 

全然当たる気がしないわ

 

 

 

 

 

 


男女9人萌え物語

2011-09-04 23:40:42 | 美味しい話とか旅の話とか

 

 

朝、マスカラを塗ったら、いつもみたいなボリュームが全然出なくて、
なんとなくブラシの形状が違うなぁとは思いつつも、
「なんで?」「なんで?」と塗り塗り、塗り塗り。

よく見たら、白髪隠しのヘアマスカラでございました(笑)

昨日はハンカチと間違えて台拭き用の激落ちクロスで顔拭いちゃったし(笑)

お陰でピカピカよ~(爆)

 

 

 

で、

本日は美大時代の同期生9人(男4・女5)でランチ会。

お茶の水のあけびの実というお店です。

カラダに優しい食材を使ったお料理はお味も優しくて、
バイキング形式で1,580円というお値段はお財布にもとても優しく、
嬉しい限りでございました。

 

 

 

ランチ後はお茶でもしようかと秋葉原に移動。

元男子のひとりが「お茶の前に、○Mグッズの店に行ってみたい」と。


はい、即却下(笑)

 

 

で、お茶しに行ったのは、

こちら。メイドカフェです(笑)

せっかく秋葉原に来たんだもんね~。

でも、こういうお店って凄い高かったりしてという心配もあり、

しっかり者の元女子が表に立ってた女の子に、
「ドリンクはいくらぐらい?」と訊いたところ、「500円からで~す♪」

「あら安いのね。じゃあ入りましょうよ」と入ってみたら、

『夢の国の入国料』(←テーブルチャージみたいなもんね)が2時間で1000円、
プラス、2品をメニューから注文しなければいけないので、
2時間で最低2,000円はかかるということで...

そりゃそうだろうね(笑)


店内はピンクと赤と白のラブリ~♪な配色。

ブリブリのメイド服を着たメイドさん達は、みんなAKB48も真っ青な超ハイテンションで、
お客さんを巻き込みながら、歌うわ、踊るわ、それはそれは萌え萌え~な世界(笑)


お客さんは観光名所を見に来ましたって感じの若い人たちが多かったですね。

メイドさん達の親以上の年齢であろう私たちは、
ちょっと浮きつつも皆ノリノリで、メイドさんと一緒に

♪美味しくなぁれ、キュルるンぱ♪

(お料理やドリンクが美味しくなるおまじないでございますw)

 

はい、美味しくなりました(笑)
(店内は撮影禁止。上のは「それはいいですよん♪」と了承を得ての写真ですw)

お皿の絵を見て元男子が小声でひとこと。「俺に描かせろ」(笑)

 

それにしてもメイドさんはみな小柄なんですね。
チビな私より更におチビさんばかり。

私も30年遅く生まれてれば、萌え系でモテモテだったかも(笑)

 

 

いや~、たまにはこういう世界もいいもんだわ(笑)

 

 

 

ということで、

 

次回はイケメン執事カフェに行くぞ~~~

 

 

 

 

 

 


今日も今日とて

2011-09-03 23:55:13 | その他

 

 

 

本日は近所の美容院にてカット&パーマ。

 

美容院では、ゆったりとした時間を過ごしたいんですが、

 

いますよね?

ずっと喋り続けてるお客さん(汗)

 

最低限の会話しかせず、話しかけられるのが嫌なときは目を閉じちゃう私からすると、
よく延々と上っ面な会話をしていられるもんだな、なんて思ったりもしますが、

まあ、いいですよ、うるさくなければ。

 

しかし、今日同じ時間にいた二人のお客さんのうるさいことったら。

 

ひとりは若い男性。

知性にもウィットにも富まず、毒にも薬にもならない、
ど~でもいい話をペラペラペラペラ。

スタッフに話す隙を与えないくらいペラペラペラペラ。



ペラペラ、薄っぺら~~~~

 

 

そして、もう一人はハイテンションでK-POPアイドルの話しをしてた女子高生。

女子高生はお喋りなものですからね~。まあ仕方がないですわ。


でもね、声がすんごくデカイの(汗)

ノイズキャンセリングのヘッドホンしてるんじゃないかってくらいデカイ。

 

で、担当の女性スタッフが、その子以上に声がデカイ(大汗)

そんでもって、女子高生に合わせてるつもりか、
30歳を過ぎていると思われるのに、話し方がヤンキー。

 

「エエ~~~、マジェ~~~~???」(←マジィ~じゃなくてマジェ~~)

「ウケルゥーーー、 超ウケルんですけどぉ~~~~~~~」(全然ウケないんですけどぉ~)

「エ?後ろもっと切りたいの?はぁん、後ろ切っちゃう系ねェ~~~」(←意味不明)

 

 

 

はあ

疲れたよ~~~~

 

なんで美容院でこんなに疲れなきゃイカンのかな~~~

 

 

 

 

 

 


グッタリで

2011-09-02 21:21:09 | 吉井和哉

 

 

 

 

ゲッソリ

 

 

疲れたーーーーーーーーーっ

 

 

異様な蒸し暑さが疲れに拍車をかけてくれちゃって、

「なんとか年末まで頑張れそう」が早くも怪しげでございます(汗)

 

 

ということで、

 

栄養剤注入のためロックロックに行こうかと画策したんだけど
一緒に行ってくれる人がいなくて断念

 


フェスで1人は寂しいも~~~ん

 

 

 

 

あ、

 

YOSHII KAZUYA OFFICIAL YouTube channelってのが
出来たんですね。

 

とりあえず(笑)嬉しい。

 

けど、

 

スマホだと、動画によって見れるのもあれば、

『モバイルでは再生できません』とか『この動画はご利用いただけません』って、

見れないのもたくさ~ん(汗)

 

 

なんでだ~~~???