***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

グッズと明日

2015-05-04 22:27:48 | 吉井和哉

 

 

世間はGWまっ只中のようですが、私には無縁のものでして、
今日も仕事、明日も仕事、明後日も仕事でございます(汗)

 

で、2日遅れとなりましたが、

こちらが初日の会場で購入したグッズです

買うつもりのなかったバッグ@600円は、思ってたよりずっと大きくて
ドライブの時とかも便利に使えそうだったので購入。

ポスター@1,000円はDの予定がAに。
Aは実物を見たら色がとても鮮やかでポップだったので。
最近カーテンや家具を変えてカジュアルになったリビングの
ポイントカラーが赤ということもあったし。

ハンガー@1,200円はファンクJr.ver.の予定がYOSHII ver.に。
無精髭にやられました(笑)

あとはタオル@2,000円とボールペン@300円×2(全会場&各会場限定)
各会場限定のボールペンは、行く公演全部買うつもりだったけど、
限定個数だからギリギリに入場する公演は無理(汗)
仕事帰りに駆けつける人には辛いですね。

しるこサンド缶は悩んでとりあえず見送り。
もったいなくて食べられないと思われるので(汗)

各月限定のトロピカルピンクTシャツは、女子が着ると
とっても可愛くて、イイ感じに目立ってました。
意外と男子もイケてましたね。昔女子だった人は、まあそれなりに(笑)
私は絶対似合わないのでパス(泣)

 

こちらは『YOSHII FUNK LOVE』会員の会場限定グッズ、
ICカードステッカー。

これ、よく見たらシールになってるんですね(だからステッカーだってw)
会員カードみたいに携行したいから、貼らずにそのままお財布に入れました。


それと、共通ポイントの『モバイルくじ』というのが告知されていたので
ステッカーを引き換えたとこのスタッフに訊いたら
「それは電子チケットの方のみです」って。
あれ~?そうだっけな~ってちょっと疑問だったけど、ま、いいか(いいのか?)

 

 

そんでもって、

明日の大宮、行きます! 行っちゃいます!

 

諦めたつもりが、松戸の初日以降「行きたい」「行きたい」「行きたい」と
それバッカで諦めきれず、

昨夜「よし、ダメでも息子に譲ればいいや!」と某所でチケットをゲット。

そして今日職場で確認したら、子供が小さいためいつもは早帰りの同僚が
明日明後日は子供が実家に泊まるので定時までいるとのこと。

「早退?全然OKですよ~。残業してもいいと思ってますもん」


ああああ、ありがとーーーーーーーっ(涙)

 

 

ということで、 1時間早く帰らせてもらって大宮に駆けつけます。

 

どうか渋滞しませんように