憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

さらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・2  2018-08-25

2023年09月27日 | ルボックス・スチューダ関連

先にさらなる音質改善が出来上がっているというのに・・・をあげたのですが

オークションを覗きにいってみると

3万円ほど値下げして出品しており

すでに落札されていました。

 

う~~ん。

以前のOH/音質改善他修理で10万~12万ほどとして

ピックアップ無しの状態の機器A727本体が

5~6万・・

妥当な線といっていいかもしれないけど・・・

ピックアップがぼろくなっているのは

当方のせいではない。

当方きちんと数値を測っているものなので

おかしなことをしていなければ

10年以上は持つ。

これを、ピックアップが持たなかったように書いているのも

ふにおちない。

ご本人様が自分用の何かに移植したのであろうと思われるのであるが

ここは、証拠がない。

だが、そうであったら、わずか1~2年ほどしないうちにおかしくなってきた。

と、当方に連絡があっておかしくない。

どうも、当方にそのあたりがばれてはいけないのか?

当方の名前を出しておらず

少々、釈然としない思いを持っていたが

高橋の方は

うっぱらうために、こちらに直させるのなら

以後、お断りすると、かんかん!!

何台か、事情があってオークションに出品された人がいるが

きちんと、こちらの名前を出す。

落札者様にはメンテナンス報告メールを渡す。

(機器の履歴と、メンテナンスの証明として)

先んじて、当方に

持ち主が変わりますが以後の対応などお願いできますか?と

確認を取ってくださったりと、

責任のある譲渡をおこなってくださっていた。

多くのパターン(7~8台)が、

納得のいくものであり、

WADIA21の1台を除き、

全オーナー様を把握しているし

セカンドオーナー様からもリピータ依頼(グレードアップ)が多く来る。

 

まあ・・・そこまでの価値しか感じ取られていなかったのだろうけど

そこは、捨てる神がいるからこそ

他の神が拾えるという図式もあり

たいていが、拾った神様の方がさらに良い音を希求(つまり、グレードアップ希望)してくださり

機器にとっては本領発揮に近づけるので

それ以上を望まない人のところに留め置かれるよりは良いときもあり得る。

 

が、今回のA727は、どうなってしまうのだろう?と気にかかっていた。

 

すると、今日・・・メールが届いた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらなる音質改善が出来上が... | トップ | さらなる音質改善が出来上が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルボックス・スチューダ関連」カテゴリの最新記事