憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

ご無沙してます・・・(笑)

2024年06月24日 | まったくの「わたくしごと」

ブログの更新が滞っていました。

と、いうのも ご難続き・・でWWW

大きなところで、嘔吐などの異常・・・

どうも、原因は 冷えた緑茶(市販品)

食あたりというより

相性悪し・・みたいな。

炭酸飲料を飲んだ時

たま~~に 体 肩 が だるくなる

と、いうのを経験された方がいると思うのですが・・・

そんな風な 相性悪し・・・の体調だったため

高橋・代理ともに ダウン・・・・

これが 前哨戦で

代理 その後に

血尿・・・・

一応 病院で診てもらったのですが

ー荒れてたーだけで、細胞検査 エコーなど

一切異常なしでした。

引き金になったかなと思うのは

1日2Lを目指して 水を飲んだ・・・のですが

硬水をのんだあとに発症したのです。

ググってきますと・・・

*硬水は体に悪いですか?*
 
 
硬水を過剰に摂取すると、腎臓のカルシウムのろ過が追いつかずに過剰となる場合があります。
カルシウム過剰になると、ひどい場合には尿路結石といった症状を引き起こす可能性もあるため注意が必要です
また、腎不全等の腎臓系疾患を抱えている際には、マグネシウムの排出能力が低下しているおそれもあります

カルシウム錠剤(膝のために・・)も服用していたので

尿路結石をおこしたのかも・・・

女性は尿道が短いため 結石になりにくいというのですが・・・

 
*尿路結石になる確率は女性でどのくらいですか?*
 
尿路結石の患者さんの男女比は2.4:1で男性に多い傾向があります。
一生のうちに尿路結石を患う割合は、男性では7人に1人、女性では15人に1人と決して珍しい病気ではありません。
男性では40歳代が多いのですが、女性では閉経後に発症しやすくなるため50~70歳代が多くなります。
 
これが ひと段落したあと・・・
今度は 高橋が 
一過性全健忘 と、いうものになりまして・・・・
 
一過性全健忘とは頭の外傷を原因とせずに、一時的に新たな記憶ができなくなる状態をいう。
自分や家族の名前、職業、年齢などは覚えているが、
今自分がどこにいて何をしているのかがわからなくなることが主な症状。
発症している間は、自分がしていることを記憶することもできない。
そのため、周囲に自分が何をしているのかをしつこく尋ね続けたことで一過性全健忘が発覚することも。
通常24時間以内に症状から回復するが、回復後も発症中のことは思い出せないことがほとんど。
再発することは少ないが、脳梗塞てんかんなど他の重大な病気が隠れていることもあるので注意が必要。
中年以降の男性が発症するケースが多い。
 
何の前触れもなく、直近数時間の出来事についての記憶を喪失することが主な症状。
自分や家族の名前などはわかるが、今日何をどのようにしていたか、
今自分はここで何をしているのかなどがわからなくなる。
発症中はその時自分がしていることや状況などを記憶することもできない。
そのため、周囲の人から状況をいくら説明されても理解できず、同じ質問を何度も繰り返してしまう。
また、自分の置かれている状況がわからなくなるため、不安が増して興奮状態に陥ることがある。
記憶がなくなること以外では脳機能障害は見られず、しびれやまひなどが出ることはない。
ほとんどの場合、症状は24時間以内に消失する。
 
で、他の病気が隠れていないか
検査してもらい 問題なし。
 
が・・・。
本人 しばらく 大事を取って
仕事をお休み・・・
 
その後 
環境問題、勃発。
いや、たんに 雑草が生えまくってしまっただけなのですが・・・
なにせ・・・広い・・・
全部 刈り終えた頃には
最初の場所が にょきにょきと・・・
雨が降ると 全盛状態・・・
 
そして、野菜などの植え込み・・・
 
時期を逃すことができないので
脅迫心理におちいってしまうのですが・・・
 
代理にとっては
耕運を手作業で行うのが
膝の調子を良くしてくれるので
リハビリを兼ねている状態です。
 
そして・・・
どうこう言いつつもAUDIO
高橋 かなりの台数をしあげているのですが
ブログの更新が滞っていて
代理も下手にすっぱ抜きたくないWWWので
温存していますが・・・
 
やっぱ
一番 ここ最近残っているのは
(まだ 未掲載ですが)
やはり WADIA6LTD(改)Blueのインプレです。
詳しくは書きませんが・・・
 
6LB(改) すごいです
 
と、いう言葉。
 
なにか良い機器はありませんか・・・
という類の会話に
やはり 代理(&高橋)が薦めるのは
WADIA6-Blue。
そして、聴いていただいて
その真髄にふれる言葉(インプレ)
(これもいずれ・・・ブログに・・)
いくらでも書いてしまいたいのだけど、
また、6Blueかい!!
と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんので
ちょっと・・・お休み。
 
15Blueもだいぶ向上して
さらに良くなっているし
久しぶりに
FUSION Blueの依頼もあったので
これも 代理 嬉し♪でした。
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本物に より「ニア」 2024-0... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まったくの「わたくしごと」」カテゴリの最新記事