憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

保守政党かあああ(再掲載4)

2024年03月18日 | 音質のために
今回、以前の記事で 抵抗をわざとぼろいものをいれて、 にごりをだすことで、音色が豊かになるなどのことから、 コンデンサーの高い、安いというあたりや、 高級機だからメーカーが100%の性能で出荷しているわけではない。 などということをかいたわけですが、 このあたりに 真空管プリアンプにおいての真空管とて、 一般にいわれている高級アンプでなんとでもなるかというとそうはいかなくて 日本 . . . 本文を読む
コメント

長いつぶやきやね・・・(再掲載2)

2024年03月16日 | 音質のために
WADIAもLTD化がほぼ、最終進化というところまできたのではないかと 代理はみていますが・・ なにせ、高橋、どこで閃くか まさに、電光石火のごときに、 打開策。改善策を編み出していくところがあるので、 うっかり、最終形態といえないところがあります。   一方で、よくある問い合わせが 他の機器でLTD化はできないのか? と、言うものです。 そこで、高橋にたずねてみたの . . . 本文を読む
コメント

音でなく、「音世界」が出現する♪  2021-02-28

2024年03月05日 | 音質のために
OHの必要性はだいぶ、浸透してきたように思うけど、 相変わらず、OHのロゴ分けが出来ていないと思う。 オーバーホール(英語: Overhaul)とは、機械製品を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業のことである。 新品時の性能状態に戻す作業とあるわけなので、 例えば、全半田増し・全電解コンデンサ交換を行っていない作業は オーバーホールではないのだけど、オー . . . 本文を読む
コメント

更なる飛躍になるんだけど・・・。(再掲載3)

2024年02月26日 | 音質のために
以前にも、同じことを書いた気がする。 時折、下書きで保存している間に 状況がかわり、 公開しない時がある。 で、書いたが公開したかどうだか・・・ だんだん、記憶が曖昧になってきている。 と、いうのも、仕方がないかもしれない。 OBABA だから? ちが~~~~~う!! ブログを立ち上げてから およそ、940日たっているが・・・ 記事数は1000を超えている。 平均、1日1記 . . . 本文を読む
コメント

あかくなると、あおくなる・・・(再掲載4)

2023年12月08日 | 音質のために
マークレビンソン、ピックアップ交換が終わり、 CELLOからではなく、 当方のDACから・・・ いや、正確にはビマックにつないで、 音出しをしていたとき まあ、ええ音やん・・・つぶやいたら、 ビマックにつないでるからだよと、 釘をさされまして・・・ そののち、ピックアップ不具合の対応になり・・・ なおったようで・・・ おお~~さらに、素晴らしい音・・ 不具合解消でマークレビン . . . 本文を読む
コメント

なんだ?これは!!から音質改善話に・・2(再掲載4)

2023年12月08日 | 音質のために
続きでございます。 オーナー様は「なんだ、これは!!」はつけていらっしゃらないらしく おそらく、中もあけたことがないwww と、いう状態なので 購入した時から、ついていたのでしょう。 つまり、前のオーナーがつけさせて・・・ 手放した。と、 手放したというのも、あとのコンデンサはいきあたりばったり 手持ちの安物の(安物が悪いといういみでなく)コンデンサを 音質とかスピードとか、リッ . . . 本文を読む
コメント

なんだ?これは!!から音質改善話に・・(再掲載4)

2023年12月08日 | 音質のために
あれは、なんでしょ? なにか、良くわからないものがついていてwww ひょっとして、 TPS7A4700か? と、みにいってきましたが、大きさが違います。 高橋が名称をいっていたのに 記憶力抜群のはずの代理の頭にはいらず (誰ですか?抜群のーはずー+かしいの間違いだろうと指摘する人!!) 再度、といなおすのは、いそがしそうで・・ いや、いそがしいそのものですがwww この追及はい . . . 本文を読む
コメント

抵抗(アンプ VS CDP)2022-02-26

2023年12月08日 | 音質のために
当方では、OH時に、基本,抵抗は交換しない。 むろん、壊れているとか、 回路ミスで設定値があってないとか・・ こういう場合は交換する。 なぜ、交換しないかというと、 抵抗は、電解コンデンサのような 電解質をつかっていないので、 容量抜けがない。 考えても、わかることだが 使っているうちに、劣化?(容量抜けのような状態)して 音がおかしくなる、なんてなったら 抵抗の意味がなくな . . . 本文を読む
コメント

ちょっと、きになる・・・wwww(再掲載2)

2023年10月29日 | 音質のために
作業をやっている本人ではないというと 言い訳がましいが、 事実である。 で、理屈(仕組み?)がわかっていないまま、 へばりついてみてたり よくわかってない用語をそのままに 説明をうけたり・・・・ で、過去記事をみなおすと、 間違い(理解不足)に気が付く。 CDX10000であるが、 ちょっと前まで 普通?の音質改善+Blue化流用+内緒の工夫 というのが、ベスト状態だった。 . . . 本文を読む
コメント

音を帰す(再掲載4)

2023年10月29日 | 音質のために
次の1台にとりかかったところ、重要な部分の破損が判明し 海外から部品取り寄せになるため、 1台繰り上げで作業にはいっているのですが・・・・ この機器はもう1段階~2段階グレードアップしてほしいとの リピーター機器です。 その音をだしてみたところ、 もうエージングが効いてるねどころでなく 熟成しています。 ここまで、熟成させているということは 毎日毎日、きいているのでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント

よく、かんがえたら・・・  2(再掲載3)

2023年10月29日 | 音質のために
マイスターから、トランスを別に設けられないかという話がきて・・・ これを、代理の薄い脳みそでお返事して・・・・ まあ、トランスをかえるということは、 そのほか、いろいろな部分をきちんとせねばならず セオリー通りではできない部分があるそうなので 他のいろいろな部分を強化するとか、 ひと手間もふたてまもかけているからこそ トランスの威力がでてくるわけだけど 確か、860ははじめからトラ . . . 本文を読む
コメント

ファインメットコイルに代わるコイルはないのか?(覚書)

2023年10月29日 | 音質のために
 http://www.sekisin.co.jp/chokecoils/new/image/pdf/B-lowfq.pdf ファインメットコイルに代わるコイルはないのか? このような疑問を持たれていると思います。 積進工業は、このような問題点を解決すべく代替案をご提案します。    ★適なフェライトコアを使用した、EMI用コモンモードコイルを提案します。  ファインメッのメリットとデメリット . . . 本文を読む
コメント

心と体に沁みる音(再掲載4)

2023年10月28日 | 音質のために
LSIが破損し、同じ機器を購入してでも直したい。 と、切望してくださったB226は、無事、ドナーを購入でき LSIの移植がおわった。 この冠水で、返却がままならず、 エージングチェックを続けている。 まず、移植後、聴いてみて思った。 クリアになっている。 おそらく、前の段階でLSIが壊れかけていたのだろう。 ところが、それが、逆に 響きを良い風に膨らませていて艶がのっていた。 . . . 本文を読む
コメント

残念・・・2019-04-17

2023年10月28日 | 音質のために
部品が届いて、装着。 だが・・・ノイズがではじめた。 いろいろ、調べたが やはり、LSIの破損。 LSIも外して、接点なども、確認したが、 なんともない。 さらにできる限りのことはしたが・・・ ノイズは収まらない。 FUSIONのウィークポイントである発熱がない機器なのだが、 LSIの作りが甘いのだという。 なんとも・・暗澹とした気分。 ここしばらく、FUSIONの修理不可能 . . . 本文を読む
コメント

素のままに・・(再掲載5)

2023年10月28日 | 音質のために
当方の商売柄もあり CDPの性能を引き出すためにも、 CDPがCDを拾う音をアンプやSPの色づけにならないように 変更しているので CDPの音の個性がよくわかる。   これがあって、いくつかのCDPを保持しているのであるが そうでなくとも、 お客様からの機器がきているおかげで かなり、いろいろなCDPをきくことができている。   高橋にすれば まあ、言い . . . 本文を読む
コメント