ウィンドウズ10への移行を
4台のパソコンがトライし、
8から1台、7から2台、ヴィスタから1台
ヴィスタ以外、すんなりと10に移行できた。
ヴィスタは7にアップデートしておいて
10に移行させたのだが、
スペックがぎりぎりだったためか、
ダウンロードからインストールまで
トータルで48時間くらい、かかったと思う。
そのヴィスタ10(www)も
ほとんど使われる . . . 本文を読む
うっかり、やってしまったと言ってよい。
いや、ぼけ~~~としてやってしまった。
楽天からのメールがきていて、
選んだまま、放置していた物件があって、
そのメールと
(ここのタイミングが妙な臭いがするが・・・)
もう1件
取引情報を変更しました。
と、いうような内容のメールがきていて、
あれ?と思ってメールを開くと、
中にこちらから。確認してください、とアドレスがはいっていた。
. . . 本文を読む
不正アクセスのログイン試行をグーグル側で
シャットしてくれたとの報告があって
本人確認が面倒なところがあり、
富士通君で、コンタクトした話は書いたが・・・
案ずるより産むがやすしではないが、
記憶しているパスワードから、
承認できるようになり
だったら、このパソコンでしたのに・・・
と、ぶつぶつ思いながら
やってきた。
つまり、怪しいのが入ろうとしたということもあり
@パスワ . . . 本文を読む
メールとにらめっこしていた高橋。
「巧妙だねえ~~~」
と、感心しきり。
やってきたメール。
ペイパルの名前があり、
あなたのグーグルアカウントが凍結されています。
(支払いを完結するためには・・)
解除するには、こちらからログインしてください・・・
残念ながらグーグルアカウントじゃないし・・・
既に取引は成立していて、支払いは済んでいる。
その此方からというのを開くと
ペイ . . . 本文を読む
帳簿付けで、
別途、事業主経費のメモ用紙をつくり、
さあ、印刷だ~~~~!!
と、
印刷しようとしたら・・
あれ?
あれれれれ?
プリンター設定がない。
(当方、プリンターはA3対応と年賀状用のコンパクトなものをもっていて
プリンター設定で使い分けている)
あるのは、FAXの文字だけ・・
基本FAX2台はネットにはつなげていない。
なのに、なぜ?
プリンターはどこさ、行っ . . . 本文を読む
グーグルからメールがきていた。
なんだろうと、読んでみると
Google アカウント SOREHANANNJYARAHOI(WWW)に対し、お使いのパスワードを使用して誰かがログインしようとしました。
詳細: 2017年*月*日月曜日、**:**(GMT)
Google ではこのログイン試行を停止しましたが、最近使用した端末を確認する必要があ . . . 本文を読む
そろそろ・・4月だ・・
いつだっけ?
4月17日だったかな?
え?
4月11日・・・。
WINビスタ、サポート終了。
代理のヴィスタはすでにデータ空っぽ状態ですが
OS/メールは生きており
途中まで繋いでいたのですが
使う事がない。
よもやの富士通君が
うんうん、いいながら、3日かけて
WIN10に昇格してくれたこともあり
代理・・・3台もいらないよ。
. . . 本文を読む
連日、夜中までAUDIOを触っている高橋につられて
代理も深夜族になってしまっているのだが
2月は逃げるといわれているだけあって
本業の入りが少ない。
企業にしても、年度末にはいってきて
調整が必要なのか、
2月は様子見で3月にはいると、
予算が余ったとか?来年度の方向がはっきりしてくるのか
突如、飛び込みで仕事が入ってくることがある。
それを懸念してか
あるいは、やり始めると . . . 本文を読む
富士通パソコンだけが、アニバーサルアップグレードの新ヴァージョンにならず、
業を煮やして、
手動でアップグレードを行ってみた。
結果、最初に10をいれたときと同じ状態で、
1日以上かかって、インストールが終わり、
あと、1日近くはかかるだろうと、覚悟半分と
もしかしたら、準備ができましたという通達なしでは
無理かもしれない。
と、あきらめモードも忘れず、追加して
アニバーサリーア . . . 本文を読む
計5台のWIN10は、
富士通、元ビスタ(WIN7経由)以外、
アニバーサリーアップグレードが入りました。
富士通は、WIN10 にするのに、2日半かかりましたので、
アニバーサリーアップグレードはWIN10 自体のヴァージョンアップなので、
やはり、同じくらいかかるだろうと
覚悟して、
手動でアップグレードを始めました。
一応、アップグレード可能と判定されてはいたのですが、
イ . . . 本文を読む
メールにやっとアニバーサリーアップグレードの通知がはいってきた。
新しい機種はさっさと、アップグレードし終わっているのに
3台のWIN10が待てど待てど、アップデートに上がってきていなかった。
ネットで検索すると
手動でアップグレードしてみたら、
何かの機能が?足りないとかでアップグレードできませんと言う事に成ったとある。
う~~む。
残りの3台といえば
ビスタから7→W . . . 本文を読む
アニバーサリーアップデートは、相変わらず、
新パソコンとノートレノボの2台にしか、出現していない。
なにが、たらないのか、わからないが・・・
噂では元ヴィスタ・元XPからの
8、7変更からのWIN10 には、入らない?入りにくい?などと
ささやかれている。
確かに、不明である8を除き、
ビスタであった形跡があるものと
間違いなくビスタからのものと
3台には、がんと . . . 本文を読む
WIN7にもっていこうにも、
あれこれ、改善しなければならないノートビスタということもあり、
無料OSをいれてみようということになったものの、
まだ、アップデートするという余地が有る。
久しぶりにアップデートがはいって
オプションも含め7個ほどいれてみると
地を這う遅さでアップデートがはじまった。
アップデートがあるのなら、
来年4月になってからでもかまわないか・・・
と、いう思 . . . 本文を読む
PC集合Cとは、なんだ?と調べようとして・・・
グーグルの検索をかけようとしたところ
日本語が入らない。
これは、容易なことではないぞと
息子の管理の画面を開くことにした。
そこから、不幸がはじまった・・・・
*******
別のアカウントでサインインするために、
一旦
PC集合Cから、抜け出さないといけまい。
なにか、別のやり方 . . . 本文を読む
アニバーサルアップグレードなるものがはいってきて、
WIN10としては一番新しいだろうとおもわれるものが、
ヴァージョンアップしたのだが、
このレノボ君・・
外付けHDDが止まるという症状に見舞われ、
思い切って、内臓HDDにbackupを取る事にした。
で、
外付けHDDは富士通に譲るということにしたのだが・・・・。
なんと、レノボのせいかとおもっていたのが・・・ . . . 本文を読む