goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのAudio☆お知らせブログ☆

代理ブログ 転居 ⇔https://longingforaudio2025.blog.fc2.com/

6LB 不調顛末

2025年08月25日 | 雑感・・3
6LB の調子が悪く 高橋 忙しくwww 診てやるが待て・・・ 仕方がないので 預かり中の機器で久石譲を聴く。 正直 イライラして仕方がなかった。 結構定評のある機器ではあるが・・・ トランスポートなので オデオンライトーBlueにつないで聴く。 オデオンライトBlueは 率直に機器の音を出してくる。 このトランスポートは OH だけしてあったか? (すっかり、忘れている . . . 本文を読む
コメント

久石譲のCD ☆ FC2に掲載

2025年08月20日 | 雑感・・3
久石譲のCD | 憧れのAUDIO☆お知らせブログ あ? これだけ? つれないね~~~。 FC2に書くことが多くなると思うけど こちらにも リンクするようにして 徐々に自分を慣らしていこうと思う。 . . . 本文を読む
コメント

疚しい下心ではあるが、本当 良い音なので聴きたくなるのです♪

2025年08月18日 | 雑感・・3
ブログ再構築でまたも四苦八苦しておりますが・・・ そんな中、 ふと気が付くのが ここしばらく YAMAHACDX10000が来ていない・・・ と、いうこと。 憧れのAudio CDX10000-音質改善 3 OHはむろん LTD仕様音質改善 準LTD化 Blue化 と、おこなっています。 20台きているうち、8台がBlueまでもっていっています。 あとの12台は・・・ 順 . . . 本文を読む
コメント

いったい 何が聴こえているか?

2025年08月15日 | 雑感・・3
先日、来訪者さまがいらっしゃったわけですが・・・ めずらしく? 高橋が 「この人(代理のこと)は、耳が良い」 と、いうようなことを言っていた。 と、いうような・・というのも さらに詳しく書かないといけないのだけど 書かないので、~ような で、濁す。 高橋が捉えてる「代理の耳」が どういうところか、具体的には判らない。 ただ、その評価?の中の一つに 「(普通には?)聴こえない音 . . . 本文を読む
コメント

CDのデーターを素直に出せる状態

2025年08月04日 | 雑感・・3
再度、読み直している。 ********** 「きんたこ」さんのインプレです。 WADIA850LTD-Blue+を視聴した感想が届いていますので紹介です。まずは音質に関する点です。音の鮮明さが増したとき「薄皮が剥げたようだ」という表現をよく使いますが、今回は「薄皮」ではなく「透明な壁」が取り払われたレベルです。また鮮明さが増したことで、鳴っている楽器の力強さも向上したようです。低音がダレず . . . 本文を読む
コメント

失敗を恐れないでほしい。

2025年07月10日 | 雑感・・3
どうしたんでしょう? なにか、すごい数の訪問者数・・・ ま、それは置いといて(なら、書くな!!ちゅうんや!!) ひとつ、引っかかっていることがある。 事例としてはよく有ることで、 またしても・・・と、いう状態なので・・・ ず~~と 引っかかっている、と、いうのが正解かな。   自分で治すので ****を教えてくれ   ****は、いろいろあるので、特定しない . . . 本文を読む
コメント

Version‐Upというけれど・・・

2025年02月27日 | 雑感・・3
WADIA2000のOHとあいなったのですが・・・。 まだ、ブログに上げていないのですが ちょっと前に、WADIA2000をOHして・・・ その時、 これは、WADIA6前期型・・・に、非常に近い音と感激することしきり。 そのことが頭にあったのでしょうね。 今回 高橋 あけてびっくり!! 全然違う!! よくよくみると、 version‐UPされているのですね。 どうも860型基 . . . 本文を読む
コメント

オークションから

2024年10月09日 | 雑感・・3
オークションを覗いてみたら WADIA6LTD(改)Blueが出ておりました。   憧れのAudio WADIA WADIA6 改 LTD-Blue 46台目 (fc2.com) 2019年4月ころに記事を掲載しているので (今はずいぶん遅れて掲載していますが・・・) 2019年2月~3月ころまでに仕上げたものと思います。 心配したのは、 2017年にBlue化が完成し . . . 本文を読む
コメント

一番 素敵なこと

2024年08月08日 | 雑感・・3
やはり、この暑さでかなり、参っている・・というか ぼけているというか・・・ 頭の中、まとまらない・・・で、いるのですが (元々、そういうぼけ気質をもっているのだが・・WWW(泣き)) 先日、DACの完成に合わせて オーナーさまが訪問してくださいました。 と、いうのも・・・ 非常に造り込みの良い機器なのですが・・・ どうも、6Blueと比較すると いろいろと残念なところがあり 当 . . . 本文を読む
コメント

葬送のフリーレンから 思う処

2024年03月16日 | 雑感・・3
葬送のフリーレン を 見ている。 真逆かもしれないが・・・ あの科白に考えさせられる。 「イメージできないと 魔法は発動しない」 この科白がどういうことであるかを 説明してくれていたのが 先週か。 そして、今日も その科白が吐かれる。   何を思うかというと まさに WADIA6LTD(SPIRIT)改Blueのその音世界。   実際にありはしないのに . . . 本文を読む
コメント

24ビットと20ビット  2021-06-18

2024年03月05日 | 雑感・・3
先ほど、こういうことを書きました。 ****** ビット数を仮に音数として考えますと 16ビットは約6万5千通りの表現 18ビットは約26万2千通りの表現 20ビットは約104万8千通りの表現 と、なり 表現される音・音質が全く違います。 それは、例えば コーラスがきれいだなあというのが16ビットだった時に ビット数が上がっているものを聴くと コーラスの人数が判る、3人はA旋 . . . 本文を読む
コメント

グーグルマップに 山手サービスを表示してみた。2022-10-31

2024年03月04日 | 雑感・・3
岡山県笠岡市吉田2712-1に転居して そろそろ、二年になる。 相変わらず なかなか、家の中・外が片付かない状態でいるのだけど グーグル画像が少し変わった。 ストリートビューは2013年のままだったと思うが 俯瞰図(航空写真)は、前に記事に上げた時は 2020年の10月ごろの写真と思われた。 今回覗いてみたら 桜の花が・・・咲いているのがわかる。 2022年の4月ごろと思う。 . . . 本文を読む
コメント

オークションの6Blueのことで・・・

2024年02月02日 | 雑感・・3
オークションにWADIA6SPIRIT(改)Blueが出品されていた。 正直 オーナー様は まともに こちらから送った説明などを読んでいないか 理解されておらず  奇妙なことを書いておられた。 自分の判断で書かれたと思うけれど 電源を落としたあと 時間を置くと立ち上がりが悪い。 (なので、常時通電をお願いしているのだけど) それは、クロックがたちあがってこないせいだ・・ と、独自 . . . 本文を読む
コメント

やはり・・・勧められない

2024年02月01日 | 雑感・・3
どういう風に言えば良いのだろう・・・ ここ、しばらくのメンテナンスの結果から 思うことなのだけど・・・ 憧れのAudio (fc2.com) の記事は、成功例である。 掲載していないものを含め アンプ類も入れると 500台近くなると思うし 段階を経てのグレードアップや  不具合対応なども1台と数えると 700台??800台とか・・・(定かでない) 一方で 修理不可能となる機器 . . . 本文を読む
コメント

DAIRI DO KONAN 迷察 してみた♪

2024年01月23日 | 雑感・・3
先日 SACDの問い合わせをいただいた。 既に 何件か お断りしている。 お断りせざるを得ないその事情をお伝えしているのだけれど・・・。 今回は そのことでない・・・   正直なことを書くと・・・ SACDには、距離感や空気感や陰影・位置関係など 音質が 「音世界」になる要素が随分抜けている。 むろん、そう気が付くのは WADIA-Blueによるところが大きいので SA . . . 本文を読む
コメント