憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

Q&A マークレビンソンの修理について・・追記記事2(再掲載3)

2023年10月05日 | マーク・レビンソン関連

Q&Aではないのであるが・・

同じメーカーのものに対して

まだ、メーカーがみてくれるので

と、アドヴァイスをしたことがあった。

それから、2~3年たったろうか?

あちこちのメーカーサーヴィスが

撤収をくりかえした。

その思いが大きかった。

まったく意識せずマークレビンソン37Lを開けてみて

高橋が唸った。

コンデンサなど一部直している・・・

それも、ちゃんとしたものに・・・

そこで、やっと思い至った。

まだ、マドリガル社はみるんじゃなかったっけ?

と、高橋がいいだす。

マークレビンソンでしょ?

と、たずねると

機器を作った会社だという。

当方のプロシードもマドリガル社のもので

ほぼ中味は37Lと同じものだという。

 

なんか、ずるくない?とつぶやくと

同じところで作っているから、

そんなもんだよと笑う。

はっきり確証がないが、

コードとYBAとFUSIONの内部機構(考え方・センス)は

非常によくにていて

同じ技術者の手によるものではないかと思える。

車でも、某社の車とほとんど同じものを他社が名前を変えて

出している。

致し方無いと納得することにして

そのプロシード。

変更3まで行う前の21LTDより音が良かった。

むろん、プロシードの中は高橋が触っているのと

オデオンAGという優れたDAC(24ビット)(むろん高橋監修)のおかげもあって

21LTDを超していたと考える。

このプロシード・・が37Lとほぼ同じであるのだ。

そして、トランスが37Lより、大きい。

余裕があるせいもあって、音域エトセトラ、37Lを上回っている。

(高橋の音質改善などの手が入っていることも大きいだろう)

音色は、同じ傾向である。(あたりまえか・・・)

が、このことで音の違いを感じる人もいるのだろう。

ブログに揚げたプロシードを観た人から

「譲ってくれ」という話が3件ほどきた。

あまり知られていないのと、

外観はプロシードの方がぼろい。

と、いうのがあって、

日本での存在も少ないのだろう。

で、なければ、3名も譲らないかと言ってこないと思う。

 

話戻して37L

当方で

No.30.6 

No.35L 

2019年5月現在

 

Mark Levinson

 
390blueが入って以下のように・・・
 

 

とを、直しているのですが

片一方はまともに治ってこなかったということと

片一方は高橋の腕を見込んでくださっていたので(両方ともだね)

当方で直したわけですが

以後の問い合わせについては

マークレビンソン社にてなおしていただいたほうが良い。

IC/LSIの問題があり

当方が触るとメーカーはサービスを断ってくるということになるため

もしも IC/LSIなど一機にひとつしかないものが壊れた場合

同じ機種(ジャンクなどでIC/LSIが活きているもの)を購入するしかなくなる。

(手に入らない可能性も大きい)

このことがあって、

メーカーがサービスを行っているものは

もしもの際はそれでも良い

という、覚悟で当方に依頼して頂く事をお願いしている。

で、それから、2~3年たち

上に書いたように、すっかり頭からとんでいたのと

逆に、あえて依頼してくるのは、

サービス終了に成った場合が多く

(YAMAHA CDX10000など、7台くらい、一回の受付でなだれ込んできた。

そういういきさつもあり、意識が薄れていたと思う

おまけに代理の方でも、メインブログの方でもQ&Aにかいていたので

そのあたりは浸透しているという大雑把な把握もあり

なおさら、意識が飛んでいたと思う)

そして、蓋をあければ、あらら・・・

やっと、思い至ったという・・・

もうしわけないことだけど・・・

急遽、メーカーでみてもらえるか・・

確認していただきたい。

と、言う事に成った。

いろいろ、保証書などの条件があり

みてもらえるかどうかはわからないし

診てもらえるとなって、

どうされるかはオーナー様が決定する所ではある。

が、IC/LSIのまさかのことを考えると

当方でおうけするのもためらいがある。

 

ネットをぐぐると

マークレビンソン社の修理は高い。

と、迷われているものもある。

当方で直したものも

かなり金額が高かったにかかわらず

治っていなかった。

そして、そのあたりでも、業者とメーカーの確認がうまくいかず

日本から海外に送って

それをまた日本に返して・・というその日数の問題もあり

業者の方がすでに金を支払ったとかでうやむやになったらしい。

(もしかすると、違う修理屋さんにでもだして、利ザヤを取ってしまったかと邪推するのであるが・・)

その金額は、中古のかなり良いものを購入できるような金額だったと思う。

(修理内容にもよる)

 

こういう近さがないという難点があり

当方に依頼された時は

「そんなに安くて良いのか?」と驚かれていたくらいだから

まともに治らず、高いのなら

LSIのことなど度外視する気になったと思う。

 

そういう事情もあり、

(それが、本当にマークレビンソン社におくられたのか、定かでないし

治ってないのに、金を返せない。もう一度見ますと対処しないのも妙な話なので

かたられたか?という思いもする)

海外メーカーに送るというのも、難しい問題がある。

まだおかしいですよとなった時に

国内なら3日もあれば解決するし

航空便など使うのであろうから、

輸送の距離も長く、どういう扱いになるかわからない。

当方であれば、ヤマト便にて保証をいれて返送しているし

輸送事故があれば、

ちゃんと直した証拠に成る写真もあるし

即、当方で事故部分を直してと言う事が出来るので

輸送事故部分の心配はない。

********(訂正、追記)********

ヤマト運輸とは、10年以上の付き合いで、

AUDIOメンテナンスをはじめてからでも、

基本、依頼機器もヤマト運輸でお願いしていたので、

年間100件以上の取引があったのですが、

少し前に、高級機器の保証ができない。

と、断ってきました。

むろん、高級機の新品値段というわけではなく

何かあったときには、

当方で直すわけですから、

その修理代金程度を見込んでの保証額を設定していたのです。

実際、何度か輸送事故があり

多い時で10万、あとは、1~3万程度の修理代金で済みましたが

このことで、以後、気を付けよう。というのでなく

保証できない(保証会社との問題)

運賃のもうけがなくなる。

と、いう考え方のようで、

安心して任せられない。

気を付けて配達できない。

と、なったうえに、

「お宅のところだけが事故になり請求してくる」

と、いうお門違いの文句をドライバーが言ってきたのです。

当方はメンテナンスの写真などとっているので、

事故になったら、すぐわかるわけです。

ところが、オークションなどから、送られてきたものが

例えば、輸送で基盤が破損していたとしても、

どの時点で破損したかわからないため、

事故にならない(証拠がない)ということは、

往々にしてあるわけです。

唯一、きちんと事故報告できるところに対し、

逆に、その事故原因をつきとめて、

より良いサービス、配送向上に努めるのが

誠意ではないのか?

と、思うのです。

例えば、WADIA6、垂直にすとんと落下してくださったようで

中のピックアップ、ドライバーがこわれていて、

箱には一切、外傷が見当たらない。

聞けば、繁忙期は、アルバイトを多く雇うので・・

と、平気で言いわけするわけですね。

サービスの質の向上は、熟練さと丁寧さによるものと思うのですが

忙しくて、まともに研修もうけさせずアルバイトをやといいれてしまう

無責任な体制やら、

そういうのが、やむをえない事情なら、輸送事故に対して

とことん、責任を負うべきじゃないのだろうか?

自分たちの体制が行き届かずにいるのを、棚上げにして、

明るみに出る事故をもとに、

どうやって、きちんとお届けできるか、考えようとしない。

ドライバーの方にも、

機器を水平に持って行ってくださいとお願いしても、

「重いから」と、代理でも持っていけるものを

いい加減に扱って、

はてには、事故報告が来るのはお宅からだけだ。

と、いう口のききよう。

こんなドライバーを平気で雇い

果てには、責任持てない。

と、いう。

安心して任せられない。

と、なってしまい、他を探したところ、

郵便局が、上限50万まで保証する。

と、いう体制で

逆に、そこまで、責任をもとうという考えなので、

丁寧に扱うのですね。

確かに、重いものをもつのに、不向きと思われる女性が来ることもありますが

きちんと、頭をさげて、

「てつだっていただけますか」

と、言ってくる。

品物を丁寧に扱おうとする姿勢が最初にあり、

ここでも、ヤマト運輸のドライバーの

「重いから」の言い訳とは違う心意気があるし

集配員に対する教育もあるだろうけど、

集配員の方も、会社の名前を汚すような

口の利き方もしなければ、

日本郵便という会社の尊厳に自覚を持っていらっしゃるように見えます。

 

このため、当方も、今は日本郵便で対応していますし、

万が一事故が起きたときも考えて、

(どちらの輸送会社が事故を起こしたかわからないでは、保証もしてもらえませんので)

お客様が送ってきてくださるときも、以後も・・・

日本郵便(ゆうパック)での発送をお願いしています。

********

 

どちらの方を選択されるかは

ご本人の決定でしかないが・・

やはり、LSI/ICのことを考えると

メーカーに依頼するのがベストだという思いはする。

 

追記:

連絡がありましたので

メールから拝借です。

 

・年末に代理店ハーマンへ送りましたが、そっけない対応でした。

・手持ち機材(CD-Pro2M,Cap)は交換できるが、その他は代替品がありません。

・発売後時間が経過しているので他の不具合には対応できません。

・修理費も高額となるので修理は再検討しては?

なんとも言葉がありませんね。(異口同音です!(代理))

と、いうことで、

音質改善の方もと言う事に成りました。

 

的確で緻密なトレースをおこなう音造りなので

当方では、アンプなどの確認用に

プロシード(37L同等)を使っていました。

音質改善は、良いですね。

さらに音域がひろがり

貴重な1台に成ると思います。

*******

この後に、MLの技術に疑問を持たざるを得ない不具合物件がやってきました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mark levinson 真31.5につい... | トップ | Q&A マークレビンソンの修理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マーク・レビンソン関連」カテゴリの最新記事