昔から、そうなのだけど
おかずをなににしようか、決めて
買い物に行くということが少ない。
マーケットに行ってみて
珍しい物や
安くて良い物があると
そこで献立を考える。
ご飯はオムライスにしようと決めていたが
まだ、ちらしずしにしようか、迷っていた。
ちらし寿司にすると、
かっておいた海老を使う。
オムライスにするなら、海老は海老フライになる。
二者択一の状 . . . 本文を読む
今日のメニューは
ささみフライ
ジャーマンポテト
白ご飯。
で、これだけだと、
工夫がないwww
ささみフライにつけるケチャップ。
トマトのみじん切りと玉ねぎのみじん切りをケチャップにまぜあわせ
ウスターソースを少し入れて、味を引き締める。
本当はからし(マスタード)をいれたかったが、
子供向けなので、パスした。
フルーティなさわやかさがでてくるので
家でも、トマトと玉ねぎ . . . 本文を読む
昨晩は撃沈しました。
練習から帰ってきた高橋に起こされ
麺類をつくってくれ~~とねだられたのですが・・・・
お弁当の残り分(作りすぎとも言う)を
召し上がって下さい。
と、まだ、寝ぼけながら答えた所
ええ~~~~~!!
(既に味見させられているので、ちょっと、不満)
で、あ、あれがあるのか?と
残りをみつけて、解決しました。
で、お弁当のメニュー
1、いもごはん。
甘い芋で . . . 本文を読む
まず、メニュー。
1、ちらしずし。
海老とシイタケと人参のグザイを追加して
市販のちらしずしの素を利用する。
もちろん、寿司酢も手直しするし、量も足りない。
上に薄焼き卵の千切りとさやいんげんの刻みと細切り海苔をかけて、できあがり。
2、白菜と豚バラのミルフィーユ(和風仕立て)
大きい鍋に白菜 豚バラと積み重ねていき
和風だしをつくって、鍋に注ぎ込み
あとは弱火で . . . 本文を読む
この気候にばてているのか?
歳きゃ?
作り終えると、ぼーとしてしまう。
で、昨日の分を書きそびれた。
練習は練習で、有るが、
区内の巡行が始まった。
1組~3組まで跳ねた時点で雨で引き上げに成っていた。
台風の進路とにらめっこしている高橋であるが、
すこし、進路がかわったせいか。
今日は、無事に巡行ができたようである。
昨日のメニュー。
1、チャーハン。
市 . . . 本文を読む
結論は娘から、くだされた。
「昨年と比べると、非常に、ばてていて、ブログに掲げるメニューも
2日いっぺんに上げるという状態になっている・・・」
あっさり。
「歳だね」
オーマイ・ゴッド~~(ふにゃあ・・・)
いくら要らないと言っても、向こうからくれるものだから
どうにもならないのが年齢であるが・・・
******
9日のメニュー
高橋、緊急の本業ででていったため、車がない。
. . . 本文を読む
10月11日。
中華おこわ
ミートローフ
さんまの揚げ浸し
10月12日(前夜祭)
☆豚ひれ一口カツ (160個)
☆握り寿司 9種 (270個)
蛸わさびの軍艦巻き
つぶ貝サラダの軍艦巻
鯵の青紫蘇包みの握り
サーモン 握り
紋甲烏賊の握り
鰻の握り (中国産のため、たれを洗い流し、あらたに当家のたれで味付けをなおす。)
かんぱちの握り
. . . 本文を読む
カテゴリに登録しなおして、
中の記事内容をチェックとやっておりますと・・・
くたびれるというか・・・
カテゴリを新たに追加する必要がでてくる。
ところが、どういうカテゴリ名にすればよいか、わからず、
読み直して、保留・・・
カテゴリが多すぎるのも考え物で・・・
FC2のように、サイドバーをさわれると楽なんだけど・・・
そのたびに、
FC2に引っ越そうか・・と悩むwww
で、デー . . . 本文を読む
今日は、やっと、車の定期走行。
津和野にいってきました。
エンジンを載せ替えて、
1万kmは、ならし運転をせねばいけないとか・・・
元々は
2年前、北海道まではしろうとwww
青森で、エンジンブレーク。
約16時間で、1100kmはしったかな・・・
仕方が無いので、送り返して、
あとは、電車などで、北海道を闊歩。
1週間くらいいっていた。
帰宅した次の日に車も帰ってきた。
. . . 本文を読む
-Blue-
≪BLUE化≫
6 LTD(改)-41台目
6 spirit(改)-38台目
6 LTD(改)-36台目
6 LTD(改)-34台目
6 LTD(改)-2台目
9 -Blue 4台目
15 -Blue 1台目
21 LTD -23台目
25 -Blue 1台目
850 LTD-8台目
850 LTD-5台目
850 LTD-2台目
860 LTD-1台 . . . 本文を読む
2014-12-24
Mark Levinson No.30.6L
同種メーカーのメンテナンス機器が複数台になりましたので、
サイドバーにMark Levinsonのコンテンツを追加しました。
(DAコンバーターの分類はアンプではありません。CDPに分類されます。)
2020年7月26日現在
No.30.6 (1)
No.35L . . . 本文を読む
しばらく、休みますと、書いたところまでは、
良かったのだろうけど、
続けないかもしれないというあたりで、
だいぶ、励ましをいただきまして・・・
思いのほか、
こんな代理の頓珍漢な内容でも
参考になっているんだと
ほっと、したところがあります。
一番、伝えづらく、理解されにくかったことは
真空管アンプが良い音も悪い音も
アンプの力で、良い風にしてし . . . 本文を読む
野球の死球のことについて言及した記事があった。
危ないボールをよけないということが多くみられるようになったという。
そのよけない原因はひとつにプロテクターが堅固になり
腕や足にあたっても、さして、痛くない。
と、いうことがあり、
致命傷になる部分に対しては、
「頭のほうにとんできたら、よけるから大丈夫」という考えのようで
常日頃から「よける」という反応を積むことも、
大事なことでは . . . 本文を読む
今回のジュリーの事件・・・
なんとも、いえない気分をあじわう。
フアンと、いうほどではないが、
TOKIO以前・・
ソロ活動にはいったころの曲だったと思うが
「君をのせて」(1971年)
あたりから、スターとかフアンとかいうより
日常の中に、ジュリーがいた。
逆に、日常の中にいたから、
特別視しない・・・
そんな感じだった。
1980年以降から、かな。
代理も洋楽のほうにか . . . 本文を読む
≪BLUE化≫7/7日更新
6LTD(改)-51台目
6LTD(改)-50台目
6LTD(改)-46台目
6LTD(改)-45台目
6 LTD(改)-41台目
6 LTD(改)-36台目
6 LTD(改)-34台目
6 LTD(改)-26台目
6 LTD(改)-24台目
6 LTD(改)-2台目
6LTD(改)-1台目
6 SPIRIT(改)-54台 . . . 本文を読む