いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

骨粗鬆症に・・・

2012年08月21日 | 健康

先月お墓参りに行く道中で滑って転んだことで総合病院の整形外科へ行った時に

骨粗鬆症の検査もしていただいていました。

今まで過去に検査した方法と違って骨塩定量(骨密度)検査というのを受けるとのことでレントゲンでの検査でした。

骨塩定量検査はおもに骨粗鬆症を診断する検査で

骨量(骨の中身としての組織が十分あるか、組織に隙間がないかなどの骨の密度のこと)が低下していないかを

調べる検査であり他の病気と区別するためにレントゲン検査が行われるとのことでした。

結果は1週間以後に来診して下さいとのことで後日、結果聞きに病院に行きましたところ

ガァ~ン 骨量が骨粗鬆症領域にあります。と検査報告書に書かれていました

先生の言われるのには同年齢の基準からみて悪い数値とのことでしたが

今はいい治療薬があるのでそんなに心配しなくてもいいとおっしゃって頂きました。

 

骨粗鬆症の治療に使われる薬

骨粗鬆症の治療の目的は骨折を予防しこの先長く、日常生活を快適に過ごすことが出来る様にすること。

最近では骨粗鬆症による骨折が早期治療により予防出来る様になっていますとのことでした。

骨粗鬆症の骨量を改善する薬を処方されるとのこと。

根気よく飲み続けることが大切とのことでした

 

そして薬の服用方法は3通りある とのこと。

1・ 毎朝飲む    2・週に1度飲む    3・月に1度飲む

この3通りから選んで決めて下さいとのことで、どの方法で飲んでも効用は全く同じ とのことでした。

ただこの薬の服用後の注意点は必ず守って下さいと念をおされました。

服用後は少なくても30分は水以外の飲み物、食べ物はとらないように

そして体を横にしないで下さい とのことでした。

私はどの方法がいいか急なことで判断できなかったけれど結局、週に1度服用することを先生に伝えました。

骨粗鬆症と診断されて最初はショックを受けたけれど、医者嫌いの私が止む無く病院に行く事になり

整形外科で診察を受けた関連から骨粗鬆症検査を受ける事になり、骨粗鬆症領域にあると

判った事はいい事ではなくても、判らないままほって置くより

今の段階でも判った事は幸運だったと思うようにしています

 

生活面(特に食事)で見直すべきところは見直したいと思っています。

私は薬での治療は守る事が出来るので週一回の薬をちゃんと服用し食事にも気を配り

ラジオ体操、ウォーキングなど運動も今まで同様続けていく事で

少しでも骨粗鬆症が改善できればと願っています

 

                              

現在の我が家のゴーヤ

外から見ると多少はグリーンカーテンに        室内から。 少しは日をさえぎっています。

             

現在3個のゴーヤが出来ています。  これでも親友は「立派なものよ」と言ってくれました(笑)

10cm      ↓                                          13cm                                          16cm

          

 

                                     

    

              久し振りに趣味のパッチワークの最新作

     帽子                                   小物入れ (18cmX10cm)

   

 

 

 

  

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘ファミリーを迎えて | トップ | 私が主役、孫が主役 »
最新の画像もっと見る

健康」カテゴリの最新記事