後藤ミホコ~アコーディオンらいふ~

アコーディオニスト・後藤ミホコのブログ

明日の情熱タイムと黒マスク写真

2020-03-15 20:51:07 | 日記

とうとうWHOから「コロナウイルスはパンデミックに」と宣言されてしまいました。

特に、日本ではライブハウスやホール関係の仕事の人たち(ライブハウススタッフ、ミュージシャン以外、照明音響、他にもイベント関係者たくさん)が路頭に迷うような状況、何とかならんものか~~
周りの音楽関係仲間みんな悲鳴を上げています。
私の、インターネットラジオの「後藤ミホコ 情熱タイム」では、今月はミュージシャンにスポットを当てて、ゲストとして登場していただきます。それも、トークは電話、突撃インタビュー!ぶっつけ本番のスリリングさと楽しさ両方を味わえる企画。せめてものライブ感覚を楽しみたいというだけですが。

明日3月16日(月)夜9時~10時の放送です。
ゲストは、明日は大阪の作曲家&津軽三味線奏者の久保比呂誌さんです!
久保さんとは長いお付き合いで、ライブのステージでの二人のトークはいつも好評です(自画自賛だけど嘘ではない(笑))ですが、さすがに電話トークのぶっつけ本番は初めてです。どうなることやら。
この写真は、昨年12月の大阪・箕面でのライブの時の写真。
左が久保さんで、右が私。(真ん中はパーカッション奏者の西尾知子さん

リンクはこちら。↓

これまでも、番組のURLを貼り付けていたのですが、番組ページに飛んで、そのあと番組を聴いたり見たりするにはどうすればいいのか、わかりにくかった、というご指摘を頂きました。
上のリンクはすぐさま放送画面に移るようになっています、クリック一つで済むのでとても簡単です!
まあ、それにしても3年も番組やってて今そのことに気が付くのだから私も相当鈍感というか、ホントにアホだったな、とつくづく思うのでした。

とにかく、お時間がある方は明日夜9時生放送ですのでよろしくお願いします!
もし時間の都合がつかない方は、オンデマンドで、番組終了後からいつでもどこでもこのリンクでご視聴できます。
是非ご覧ください~~~

さて、前回のこのブログの記事で、マスクが必要な私も、黒マスク作成をトライしてみると宣言しました(大げさすぎる)
簡易なもので作成というほどではありませんが、一応縫い付けたところは何か所かあります。
写真をジャーン!
上の写真は、UVフェイスマスクを買ってきて、サイズを自分用に合わせて、上から黒バンダナ(100円ショップに売っていた)で押さえてる。
下は単なる刺繍付きの黒ハンカチを織り込んで、糸で止めた。耳にかけるゴムはヘアゴムを輪にして(家に黒がなかったから茶色だけど)
このマスク両方ともかなり暖かい。作るの超簡単、そして普通のマスクより安全性は高いと思う(笑)ただ、明日はこれで電車に乗るけどちょっと目立つかな~~
このマスクのこと、明日の「後藤ミホコ情熱タイム」で説明する予定です!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり難しかった。でも次... | TOP | 「情熱タイム」無事終了。電... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日記