後藤ミホコ~アコーディオンらいふ~

アコーディオニスト・後藤ミホコのブログ

演出家ビリャコーヴィチの「検察官」、そしてショスタコーヴィチの交響曲

2015-02-24 10:47:16 | 日記




昨日は、ロシアの奇才演出家・ビリャコーヴィチの演劇の舞台、劇団東演「検察官」(ゴーゴリ作)を鑑賞しました。(於・新宿サザンシアター)

キャストはほとんど日本人、そしてロシア人の役者さんは3人、日本語とたまにロシア語が混ざってストーリーが展開されます。それだけ聞くと、ロシア人と日本人は明らかに見た感じが違うし、何より言葉の意味わからない時があってもいいの?と思うかもしれませんが、それが全然気にならないどころか、むしろロシアの背景を彷彿とさせるには、ロシア人俳優が混ざっているのが最適なのかも、と思うほど効果があります。

何よりロシア人たちのかっこいいこと!もちろん、日本人の役者さんたちもすごい熱演、見ごたえ十分の舞台でした。

ゴーゴリの「検察官」、つくづく、昔も今も、人間が忘れてならないことって変わらないんだな、と考えさせられました。

人間らしさというか、弱さも愚かさも、そしておかしさも、全て含めた飾らないほんとの姿ってこれかな、と感じさせるのです。時々ふっと笑ってしまうほど、当たり前の姿なのかもしれない、って。

それにしても、音楽もよかった、あとあとまで耳に残る、ロシアのメロディーです。知らない曲で、すべてが生演奏ではないのですが、音楽もすべてベリャコーヴィチ氏の演出です。

ベリャコーヴィチさんは、私がいつも一緒に活動しているロシアの歌の歌手・石橋幸さんと親しく、私たちのライブにも一昨年初めて来てくださって、またつい最近も来てくださいました。
彼はいつも客席から、タンコさんと一緒になって大きな声で歌ってしまうんです。そして一緒に来たロシア人役者さんも、思わず踊りだしてしまう・・・もう、メチャクチャライブを盛り上げてくれます。

そのライブは、私がバンドマスターです。たまにバンドメンバーに向かって合図を送りますが、それがちょうど指揮者みたいだ~~いいね~と、ベリャコーヴィチさんからそう言われて、実はロシアのお土産、かわいいキーホルダーをいただいちゃいましたよ(^^)


いまだ興奮冷めやらず、の舞台を見たあとは。
家に帰って練習です。
ショスタコーヴィチの「交響曲第五番 革命」の4楽章です。



まだアレンジしたての、メモ程度の譜面ですが、今TENGOの挑戦曲がこれ。

むずかし~~特にベースが。

でもメッチャかっこいい曲です。
この曲は、関西人で私の年齢より上の人は必ず知ってる、といってもいいほどの曲です。
あの、大阪ガス提供の「部長刑事」のテーマ曲。とここまで言って理解できる人はまあまあの年齢に達してますな~~(笑)

ということで、今日もまた「部長刑事」いや、「交響曲第五番」ガンバります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロライブin東京・神楽坂

2015-02-18 02:18:46 | 日記


3月14日は、私のソロライブ、東京・神楽坂。

今年は、何か積極的な活動したいな、と思いつき、それならやっぱり自分の原点、ソロ演奏。
新宿のガルガンチュアでソロライブを月に一回やってますが、いつもライブのたびにソロの大切さを実感するのです。

昨年12月に決意して、ギャラリーカフェアルル。のプロデューサーの杉浦さんに相談したら、
「神楽坂のカフェで、私の知り合いのアーティストが作品を展示したことがあるけど、
とてもいい感じのお店だからどう?」
ということでとんとん拍子に話がまとまりました。

オーナーの野知さんとも何度か打ち合わせを重ね、あとは当日を待つのみ。

あと一か月を切りました。

ちらしに「ピアソラのタンゴからベートーヴェンのシンフォニーまで」とあるように、この二曲は絶対弾きます。

あとは、日ごろから私のレパートリーとして力入れている曲とか。
お客さんによくリクエストもらう曲とか。

ソロの演奏は、一番自分にとって厳しい演奏スタイルです。練習もかなり必要だし、当然のこと、責任はすべて自分にありますから、いつも自分と向き合って自問自答し、時には客観的に自分の演奏を見つめなおすことも必要です。

今回は一回目なので、さあ、どんな結果になるかな。どちらかというと小さなスペースですが、来てくださったお客さんには、じっくり音楽を楽しんで聴いていただけるように心こもったライブにしたいです。

詳細は
http://www.mihoko-goto.com/concert/
http://www.mihoko-goto.com/news/

に載っています。

ちなみに、お店の名前は「そですりざか」、ここのランチは美味しい!出来るだけ自然で、体にやさしい食材を使ってます。メチャ私好み(笑)
ライブの時は飲み物のほか、カレーとかおつまみ、スイーツなども注文できます。

お申し込みは、お店への電話とか、私のホームページのmail
からお願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪で・・・羅臼行き断念(T▽T)

2015-02-14 10:18:07 | 日記



14日出発、羅臼でリハーサル、15日ロドリゲスにて本番、16日帰京。
の予定が・・・OH MY GOD!!!!

13日の未明に羅臼の友人からのメールで羽田~中標津間の飛行機は欠航と。自分でネットで調べると確かに・・・

今年、羅臼は記録的な雪に見舞われましたが、14,15日またまた吹雪くとの予報です。

嫌な予感はありましたが、二年続きで羅臼行きが雪に阻まれるのは、偶然すぎる!

20年間、東京羅臼を往復しているスタッフも、こんな二年連続で雪で欠航なんて、今までになかったと。
一体誰のせいやねん~~?
私はたまに雨女の時はあるけど、こんな吹雪を呼ぶ女ではない!

とにかく虚しいです。

特に虚しさを表しているのがこれらのお菓子↓今日のバレンタインデーのために用意したのに~~




雪が多いと荷物はできるだけ少なく。ウエストポーチは必需品です。今のウエストポーチが小さすぎて使いづらいから、昨日高円寺まで買いに行こうと決意。すごく気に入ったのがありました!




最後に極めつけの虚しい画像。
東京・練馬は快晴ですぞ~~~トホホ。
ただ、羅臼のロドリゲス・オーナー金ちゃんからの連絡で、今回のは延期する、という決定。また少し暖かくなる春頃に羅臼に行く予定です。
流氷が見られないのは残念だけど。我慢我慢。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

All of Me ライブの写真

2015-02-10 02:08:26 | 日記



6日、All of Meでのライブ写真。上の写真とか、私一人の写真はこの日のシンガーの高山惠子さんが、撮ってくださったもので、カメラウーマンとしての腕前もスゴイです。


高山惠子さんと共演。高山さんのタンゴ、情熱的で、しかも全てスペイン語ですからかっこいいです。
TENGOとしては歌とのセッションは初めての経験ですから、もう必死~~(笑)でも楽しかったです。



それぞれがソロも弾きました。私はガンキノホロ。やっぱり受けます、この曲は。ブルガリアのダンス曲11拍子ですから。



滅多とない、ちょっと笑っちゃう表情の一枚。
何があったんでしょう、思い出せませんが。




三人の記念写真。とてもいい感じ。



All of Meでの三人のライブ、次は5月になりそうです。
楽しみが増えました~~(^^♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月第一週目・ハードな本番

2015-02-07 03:18:25 | 日記


上の写真は、2月4日東京文化会館楽屋にてコンサート本番の直前に撮ったもの。

岡田事務所(ニューヨーク公演の時からのご縁です)主催のコンサートなのですが、昨年暮れに急に岡田豊さんより電話で出演要請がありました。急遽の助っ人出演。

写真のメンバーは、私以外全員歌手の仲間たち。この写真、フェイスブックに挙げるとなかなかの反響。

確かに歌の人たちは華やかですね。

見た目の華やかさだけでなく、みんなかなりの実力派です。童謡からオペラまで、ありとあらゆるジャンルをこなし、馴染みのある曲ばかりなのでとにかく会場埋め尽くす600人のお客さんは大喜びです。
例えば、「大きな古時計」「宵待草」「カルメンのハバネラ」他にもアメリカの曲、ヨーロッパの曲、アニメソングに歌謡曲、美空ひばりもあれば懐メロも。


私は、ロシア民謡「カリンカ」を弾きました、お客さんから大きな拍手をいただきました。
この日は超超ハード。たっぷり40曲、1時間のステージ2回です。

とにかく助っ人の役目を果たせてホッとしました。

岡田事務所のこのコンサート、6月にも出演します。今度は助っ人ではなく、昨年6月からの出演依頼です。



そしてそして今日、6日。今年初めてのTENGOのステージ。




東京六本木の All of Me Club(オールオブミークラブ)でのライブ。
歌手の高山惠子さんのタンゴと、TENGOの演奏。私たちTENGOはタンゴのバックも務めましたから、これもまたリハーサルから入れるとなかなかハードな一日でした。

でもすごく楽しかったので、弾きづめでしんどいはずなのに、弾いているときはもっともっと弾いていたい、と思ってしまうほど。

高山惠子さんのタンゴも情熱的で、とてもノリがよく、高山さんのお客さんもみんな熱心で楽しんでライブを聴いてくださいました。

昔、タンゴをよく弾いていた時を思い出しました。
「エルチョクロ」「ジーラジーラ」「淡き光に」「想いの届く日」「オブリビオン」などなど名曲ばかり。

まだ、これから写真が届くと思うので、また後日アップします。


とにかくライブが終わって最終電車で帰ってきました~今日はお疲れ様でした~~~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする