後藤ミホコ~アコーディオンらいふ~

アコーディオニスト・後藤ミホコのブログ

男女共同参画デュオ in 大阪・吹田

2014-10-29 01:36:04 | 日記


10月25日(土)は、大阪府吹田市にて、男女共同参画グループの会主催でコンサートがあり、私は津軽三味線の久保比呂誌さんと二人でステージを務めました。写真は、お世話になった所長さんはじめ、素晴らしいスタッフの方々と。

吹田市の男女共同参画グループは、「男女がその個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野における活動に対等な立場で参画し、責任を分かち合う男女共同参画社会の実現」

を目指す、グループです。説明は難しそうですが、性別関係なしにお互いが協力しともにより良い社会を作り上げようという趣旨のもとでこのようなコンサートなども企画されたわけです。

私と久保さんのソロ、そしてデュオの演奏の合間にトーク、合計二時間のコンサートでした。
男女の共同参画、ぴったりのステージです(笑)会場はたくさんのお客さんで埋まりました。


MCでは、私はこれまで自分の歩んできた道を振り返り、いろいろあったことざっくばらんに話しました。それが、ちょっとでも男女共同参画の主旨につながれば、と思いました。
そして、お客さんに自分の思いを素直に伝えた上で、音楽を大いに楽しんでいただきたいと思って演奏しました。

ソロ、デュオともにお客さんからすごく反応していただけたのは嬉しかったです。

来年1月18日、神戸の里夢でライブをしますが(久保さんがゲスト出演)参加者の中でたくさんの方が予約を申し込んでくださいました。本当にありがとうございます。


お客さんから、元気をもらいました。と言っていただきましたが、実は一番パワーをもらったのは私かも。お客さんの拍手、そして笑顔で聴いてくださっていることがどれほど私にとって励みになるかわかりません。

ホントに、全ての方に感謝してこの日はライブを終えました。

次の日の26日も、大阪にて久保さんと共演、パワー出し切りました。
帰りの新幹線はメチャ混んでましたが、心地よい疲れもあり、爆睡しました~~(笑)




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の羅臼

2014-10-22 01:28:31 | 日記



2012年に始まり、今回で6回目。羅臼訪問。今回はお天気に恵まれました。少しずつ紅葉の季節へと移り変わっていく頃。

実は、この北の大地羅臼なのに暖かかった!ダウンコートは持っていったけど結局一回も着ることがありませんでした。上の写真は午前中にホテル近くで撮りましたが、快晴、気持ちの良い最高の朝。

北海道・羅臼のライブハウス、ロドリゲスで石橋幸さんのロシアのうたライブ、これまではタンコさん(石橋幸)&私のデュオだったり、ギター櫻井稔美さん加わったトリオだったりしましたが、今回はゲストの石塚俊明さん(タンコさんのバンドのメンバー)も。とても楽しいステージになりました。

バンドマスターは私です、バンドはお客さんから大好評。



羅臼第一ホテルに宿泊。
次の日は一日がかりで(?)打ち上げ(笑)



カニ、イカ、タコ、魚、刺身に塩焼き、煮付け、すべてが美味しい~~~
お米も美味しい~~まず、水が美味しい!!!

すべてが美味しいのは素材が新鮮で、もちろん、あの有名な羅臼昆布が使われているからだろうな。
さらにお料理に使う水が美味しいからだと思います。

水と空気は本当に大事だなあと思います。東京から来たメンバースタッフ、みんな体調がいい、と盛んに言っていました。


打ち上げの前に、漁港近辺をみんなで散策。
途中、イカ漁の漁船が午後3時にいざ出発。しばらくじっと見ていました。写真はボケちゃったので載せませんが、たくさんの船が次々と漁に出ていく光景は圧巻でした。

タンコさんと。



前を歩くのはロドリゲスオーナー、金洋一氏。通称きんちゃん。



羅臼の人たちはみんな親切でフレンドリーです。きんちゃん初め、たくさんの方々にお世話になりました。そしてライブに来てくださった方々も、みんなありがとうございました!

羅臼大好き(^^)またみんなに会いに来たいな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社のお祭り

2014-10-15 01:44:51 | 日記



大型台風が去ってホッとしました。みなさんに何も被害がなかったらいいですが、いかがでしたか。

10月12日13日は私の住んでいる練馬区の白山神社のお祭りでした。
いつも時間があれば神社に寄ってお参りをしているのですが、白山神社の中には大ケヤキの木が二本。源義家が東北地方へ向かう際、戦勝を祈願して奉納した苗木が育ったものと伝えられていて、800年もの歴史がある木です。
いつも大ケヤキの前で「パワーを下さい~~」と祈願している私ですが・・・・

なんと、その大ケヤキの木の一本が1年前だったか、台風のせいでポッキリ太い幹が折れてしまってなんとも可愛そうな姿になってしまいました。

もう一本の木はしっかりどっしり居座ってますが、今回の台風も大型と聞いていただけに心配でした。
だから何も被害がなくてよかったです。


そんな、台風が近づいて少し不安な空模様の中、お祭りが行われ、写真のように街の中をお神輿が練り歩いていました。

朝にお神輿を担ぐ元気な声が聞こえてきたので思わずつっかけを履いて飛び出して写真をパチパチととっていて、はっと気が付くとほとんど寝巻だった(笑)





このお祭りで演奏されている白山神社囃子は、練馬区登録無形民俗文化財らしいです。
以下、wikipediaより。

「大祭などで演奏される、相模流で中間(ちゅうま)の祭囃子で、江戸の里神楽の曲調を伝えている。元々は、毎年の例祭に奉納された神楽囃子であったが、太平洋戦争などで消滅。現在の保持団体である、白山神社囃子連が、1974年(昭和49年)に再興。付随芸能に寿獅子がある。」

確かに、聞いていて心地のいいお囃子だなあ・・・と思っていたのですが、さすがそうだったんだ!


ということで12日は少しお祭り気分を味わったひと時でした。


その前の11日(土)は、新宿ガルガンチュアでのソロライブ、無事終わりました。
お客さんがたくさん入ってくれて、新曲も披露、いろいろ感想言ってもらったり質問を受けて
なかなか充実したライブでした。

新曲は、なんと私が子供の時に弾いていた
「タンゴ・媚笑」
作曲はイタリア系アメリカ人のアコーディオニスト、フロシーニです。
ガルガンチュアのお客さんはタンゴが好きな人が多いので、ちょっと珍しいタンゴを弾いてみましたが、これがなかなか好評。古い時代のタンゴなのに「かっこいいよ~」との声が。
「哀愁のあるメロディーがいい」とも。

やっぱりいい曲はいいんだな。


13日はリハーサル。女声合唱団との共演で11月6日、横浜みなとみらいのホールで演奏します。


10月11月はいろんなジャンルのステージ。
とても刺激的で楽しみです。

みなさん、よかったら私のホームページからコンサート情報チェックしてみてください。


http://www.mihoko-goto.com/concert/
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢へ(2)と、 ロシアのうたコンサートin神戸

2014-10-10 00:43:13 | 日記
金沢から帰ってもう一週間。
ブログ更新早くしないと~~と思いながら、あれからバタバタ。

金沢の一日が前回書ききれなかったので続きです。

なぎさドライブウェイや、金沢美大、そしてサロンドシェヌー、駆け足ではあるけどほんとに実りある時間を過ごしたあとは、杉浦美代子さんの大学時代の友人で、日本画家・中村徹さんと奥さん、そして杉浦さんと私、4人で一緒に金沢市内の魚の美味しい居酒屋で夕食を共にしました。

日本画の世界の伝統としきたりの厳しさ、いろいろお話を伺い、奥さんの内助の功がどれほど今の中村さんを支えてこられたかということなど、感心させられることばかり。


それにしても金沢、加賀の魚は美味しかったなあ・・・

帰りは雨が降っていました。そして、私はこの日は、以前一度訪れてとても気に入ったホテル「カメリアイン雪椿」へ。たった一泊だし夜遅くに行って次の日の朝には出発。でもそれでもやっぱり行ってよかった~



写真は、ロビーですが、普通のビジネスホテルにない落ち着いた雰囲気。寝る前にゆっくり読書タイム。

このごろ私は朝食を取らないのですが、この日は特別。美味しいクレープとかぼちゃのスープや焼きたてパン、すべてが行き届いていて、満足な時間と空間でした。


帰りは、金沢から特急はくたかで越後湯沢まで。そして新幹線に乗り換えて大宮まで。
いい天気になって、車窓からこんな景色が見えました。




___________________________________

さてさて、金沢から帰った次の日10月4日に、関西に移動。芦屋の実家泊。
5日は神戸元町の中華会館で「ロシアの歌を楽しもう会」

石橋幸さんと私のふたりのステージ。

お客さんがとても喜んで下さり、私の友人や知り合いの人も何人か来てくれました。
たくさんのお客さんに聞いていただいて心から感謝。

次の日に神戸新聞に載りました。




そして、なんと、ロシアのユジノサハリンスクでいろいろお世話になった宮西豊さん(ユジノサハリンスク名誉市民で、アコーディオン奏者&作曲家。今は日本レストラン「ふる里」のオーナー)がお花を送ってくださいました。
もう、ほんとに感激です。
実は宮西さんははるばるサハリンからこの日神戸に来られることになっていましたが、急病でキャンセルになり、サハリン旅行で一緒だったメンバーはみんながっかり。
宮西さんの一日も早い回復を願うばかりです。




最後に・・・4日、神戸の住吉駅の近くから見た夕焼け。
自然の色が一番美しいって、前の記事でも書いたけど再びそう思いました。この夕焼けを見た瞬間、ほんとに生きている幸せを感じたのでした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢へ

2014-10-04 00:05:47 | 日記



10月1日から3日まで、石川県の金沢まで行ってきました。
これまで3回は仕事、あとの2回は旅行で、計5回は訪れている金沢。金沢、大好きなんです。
今回の目的は、仕事の打ち合わせも含めて、金沢美大関係の方々を表敬訪問。

私が特に親しくしているギャラリーカフェアルル。のプロデューサーの杉浦美代子さんが金沢出身で、彼女の里帰りの時期にちょうど合わせたわけですが、彼女のおかげで、それはそれは楽しく、充実した3日間になりました。

上の写真は、杉浦さんの中学同級生の方の車で連れて行っていただいた千里ヶ浜なぎさドライブウェイ。海岸線を車でずっと走るなんて珍しい!

空と海のブルーの色が何とも言えない。自然の色こそ、一番美しい。




全て砂でできた作品。見事!
杉浦さんと。




砂浜から、地引網漁に出るところの漁師さんたちに出会いました。たまたま「いざ出発!」の時でした。こんな時に遭遇するなんて、地元の人でも滅多とないらしいです。




さらに能登方面へ奥へ進むと「気多大社」へ。
万葉集にも読まれているほど、とても古くから由緒ある神社。天平の時代から能登の国ではかなり重んじられていたそう。




杉浦さんと二人で、まずは手水舎に。するとなんと、柄杓の上に蛙!
はじめは置物かと思ったけど、よく見たら喉がヒクヒク。本物や~!蛙は縁起がいい!
と写真をパチリ。なんとも可愛い顔(^^)




そして杉浦さんの出身校、金沢美術工芸大学へ向かう。
ここで、杉浦さんにとっては親しい同級生だけど、現在は学長の前田昌彦さんに午後2時アポイント。学長室に通していただきました~
前田さんは実は、3年前に私のアルバム「アコーディオニスト」を購入してくださったんです。今年から金美の学長先生に。
美術の世界のこと興味深かった~いろいろおはなし伺いました。時間が経つのを忘れる程でした。


ホントにこの日は忙しい。
そして、金美をあとにして次はここ。




サロン・ド・シェ・ヌゥ。フレンチレストランカフェです。写真を見ただけでわあ~~素敵なお店!と思われませんか。


ここでもうひとり、杉浦さんの同級生、棒田和義さんと合流。棒田さんは金沢在住ですが、ご自身の陶板アートの個展がつい最近まで東京町田市のアルル。で行われました。その作品があまりに素敵で私も実はひとつ購入したのです。


それにしても、杉浦さんがどれほど同級生や友達を大事にし、またみんなから愛されているか、心から感心させられるのでした。素晴らしい。友達は宝だとつくづく思いました。




棒田さんの作品がたくさんこのお店には飾られています。

実は、来年の早春に、ここで行われる棒田さんの個展のオープニングで私がミニコンサートをする、というお話をいただいたのです!!!

ここで、その打ち合わせをすることになっていたのです。
こんな素敵なお店で素晴らしい作品の展覧会。そこで私のソロ演奏。これは頑張るぞ~ホントに嬉しい(o^^o)♪




左から杉浦さん、棒田さん、そして私です。


来年が楽しみで仕方ありません。

この日はまだこれで終わりませんでした。
でも、今日はかなり長いブログになったので続きは次回。



3日に金沢から戻って、そして次の日4日は神戸へ移動。
明日の5日は神戸で石橋幸さんとのコンサートが行われます。台風が近づいているのでかなり雨が降るでしょう。

お越しくださる方々、どうぞお気をつけていらしてください(^^)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする