科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!
ビッグバン以前
「ビッグバン」とは、現在観測されている宇宙の膨張が始まった時点を指す。その時刻は今から137億年(1.37 × 1010年)前と計算されている。
1929年、エドウィン・ハッブル(1889-1953)は、近い銀河ほどゆっくり、遠い銀河ほど早く遠ざかっており、距離とスピードは比例することをアメリカのウィルソン山天文台で発見した。宇宙は膨張していることがわかったのだ。現在から過去へ遡れば、宇宙の初期には全ての物質とエネルギーが一カ所に集まる高温度・高密度状態にあったことになる。この初期状態、またはこの状態からの爆発的膨張をビッグバンという。
最近、このビッグバン以前に宇宙があり、その痕跡を発見したという研究が発表された。発表したのは、イギリス、オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏とアルメニアにあるエレバン物理研究所のバヘ・グルザディアン(Vahe Gurzadyan)氏。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP National Geographic news ビッブバン以前の宇宙の存在に新説 宇宙百科事典 宇宙背景放射 ハッブルの法則
![]() |
始まりの科学 宇宙、銀河、太陽系、種、生命、そして人類まで (サイエンス・アイ新書 36) |
クリエーター情報なし | |
ソフトバンククリエイティブ |
![]() |
ホーキング宇宙の始まりと終わり―私たちの未来 |
クリエーター情報なし | |
青志社 |