秘書検定 33*面接試験会場 到着 ~ 受付

2014-07-12 | 秘書検定
 面接試験会場が近づき、同じ受験者らしい方々の姿を見かけますと、身が引き締まります。

受付の前に行なうことは、携帯電話の電源を切ること、そして身だしなみのチェックです。

配付される「面接試験の受け方」には、「控室では携帯電話の電源をお切りください」と書いてありますが、

控室に入る前から、受付の時点で会場は静まり返っていますので、早めに切っておくことをお勧めします。

普段は で時間を確認する私も、秘書らしいアイテムでもありますので、 を用意しました。

 さて、試験会場の では、面接官や他の受験者と会う可能性があります。

鏡を独占したり、周囲に水を飛ばしたり、洗面台に髪が散乱、、などということにならないよう、

ひと足早く秘書A子さんになりきって気を配りながら、お互いに気持ちよく使いたいものです。

 
 【受付 順序や名称は受験級や会場によって異なると思われますので、ご了解の上、お読みください。

 1 面接受験票を提出  正面を係の方に向け、両手で丁寧に差し出す。
                 「どうぞよろしくお願いいたします」

 2 氏名の確認       「○○ ○○さんですね?」と聞かれたら答え、
                 「お名前をお願いします」と言われたら名乗る。   

 3 書類を受け取る     (1)「面接試験の受け方について」 (2)「面接番号シール」


 受付を済ませますと、控室で席について待つよう指示されます。

次回は、控室での過ごし方についてお話しいたします。

*******************************************************************************************

 私が面接試験を受けた会場は、準1級が池袋サンシャインシティ、1級が新宿ニューシティホテルでした。

何を隠そう、私はかなりの方向音痴ですので、慣れない街で試験会場に辿り着けないと一大事。

池袋では、1週間前に行なわれた秘書クラブの面接対策講座に参加した帰りに、下見をしました。

夏休みに入ったばかりで、案の定、イベントやセールでごった返す中、

サンシャインシティの案内図を片手に、試験会場までの道順をメモするほど念を入れましたのに、

それでも1週間後には、「あら? こちらだったかしら??」という有様ですから、筋金入りです

 一方、新宿の までは、駅前からシャトル が運行されているのですが、

もしも当日、バスが運行されなかったり渋滞したり、満席だったりしますと、お手上げですので、

試験の前日、高田馬場で行なわれた面接対策講座の帰りに、徒歩で道順と所要時間を確認しました

1級の試験は集合時間が朝早かったため前泊も考えたのですが、満室とのことで断念していました。

 ホテルに入りますと、何かのスポーツ大会でも行なわれるのか、ロビーには男子高校生の大群が。。

であることを納得したと同時に、もし泊まっていたら、朝食バイキング はどんな光景だったかと、

食べそびれる我が身を想像しながら、ロビー奥にある の位置を確認して退散しました。

空間認識力と言うのでしょうか。

土地勘が無い場所でも、迷わず辿り着ける方がうらやましいものです。


お読みくださいましてありがとうございます。
この度ブログ村の村長さんに「秘書検定」のカテゴリーをお願いしましたところ、早々にご用意くださいました。
今のところ村民は私ひとりですので、お時間の許す限り、ゆっくりしていらしてくださいね
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 秘書検定 32*面接受験票  | トップ | 秘書検定 34*控室  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失敗! (りっちゃん)
2014-07-13 10:59:41
面接対策の講座を担当しているにも関わらず、最近失敗したことがあります。
ある仕事をするために採用面接のような試験を受けました。
もちろん個人面接もあり、久々に緊張して面接会場に出向きました。

面接官は5人。
ドアを開けてくれた人に「ありがとうございます」の一言を忘れずに、促されるままに荷物置き場に荷物を置き、面接官の前に立ちました。
面接官の指示通りにすることを心がけ、「どうぞおかけください」の指示があり、「失礼いたします」と会釈をして着席しました。
次の指示を待っていると、「住所とお名前をお願いします」と指示をされたので、住所を名前を名乗りました。(かなり大きな声で話さないと聞こえない程、面接官との距離がありました)
それからいくつか質問がありましたが、途中、ハタと気づきました。

「あれれれれ・・・・私ったら、~よろしくお願いいたします~の一言を忘れていたではないか!」
マナー講師をしていると経歴にも書いてあるのに・・・・と、恥ずかしくなりました。

「もしかして~よろしくお願いいたします~を言わなかったので、謙虚さがない・礼儀知らずと思われ、不合格かも・・・」と悔いが残りました。

もちろんそのような事で不合格になるはずがなく、無事合格通知がきましたが、非日常な場面になると、忘れてしまうものだと痛感しました、

「身についていれば、緊張している時にでもできる」と言っていた私ですが、こんなこともあるのですね。

面接終了後は挽回すべく、心から「本日はありがとうございました」と礼儀正しくお礼を述べ、終わりよければ全てよし!で立ち去りました。

結果はどうあれ、納得のいく面接ができるように、julietさんのように出来る限りの準備をする必要がありますね。

返信する
リカバー (Juliet)
2014-07-13 16:58:09
りっちゃん

こんにちは
そして、面接試験の合格おめでとうございます

>ドアを開けてくれた人に「ありがとうございます」の一言
>「失礼いたします」と会釈をして着席

無言で入室、指示される前に着席、という人もいますものね。
りっちゃんは、第一印象の時点で半分合格していたと思いますよ。

>「あれれれれ・・・・私ったら、~よろしくお願いいたします~の一言を忘れていたではないか!」

自分を客観的に見る冷静さがあれば気がつくものですし、面接中に気づけば取り戻す機会もあります。

>面接終了後は挽回すべく、心から「本日はありがとうございました」と礼儀正しくお礼を述べ

さすがです。

面接試験の最初から最後までスムーズというのが理想ではありますが、
何か起きた時の立て直し方にこそ、その人が表れると思います。
結果論ではありますが、りっちゃんの真摯な取り組み方やお人柄が合格につながったのだと、私は思いますよ。

実は私も最近、ある検定試験を受けました

いくつになっても緊張する場面に身を置くことが、私たちの若さの秘訣かも知れませんね。

したら、 行っちゃいます
返信する
またもやチャレンジ! (Unknown)
2014-07-13 21:01:58
お祝いありがとうございます!

例の試験ですよね?
結果楽しみです!
返信する
お次は・・・ (Juliet)
2014-07-14 17:46:17
はい、秘書検定の姉妹試験とでも申しましょうか。

日頃 で文を書いていますので、 書いては 消すという作業が、ちょっとしたストレスでした。
昔は、すべて手書きでしたのにね。

まだ結果は出ていませんが、早くも次の試験を検討しています。
そんな私には、りっちゃんの前向きな姿勢が、励みであり刺激であり、目標です
返信する

コメントを投稿

秘書検定」カテゴリの最新記事