goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 終日 運動場で作業に従事~火曜日・・・

2014年04月15日 | トリプルスターの日常



小鳥の啼く運動場、補修作業に専念。
草刈りの時期がやって来ていますが、足の調子が思わしくなく自走式の草刈り機を動かすのは
止めにしました。(乗用のジョンディアは只今修理中)
木柵用の板に塗装。進入路のスロープに土砂と採石を搬入。
踵の痛みに耐えきれず、敢え無く午前中(3時間)のみでギブアップ。

◇マリアの子育ては順調に進んでいます。


六頭の仔犬達なので、哺乳を含めて全ての面で育児は余裕が感じられます。

オニキスに続き、ジャエイクの(注)「子出し」は更に良いようです。


 粒ぞろいのベビーたち、何となく楽しみな気持ちが湧いてきます、、、



◇イギリスから友人が帰国して、お土産にこんな可愛い本を持って来てくれました。
料理の国?イギリスならではの楽しい内容に思わず笑みがこぼれました。
近日中にレシピを参考に調理して(公開)みたいと思っていますヽ(^o^)丿


◇野菜中心の夕食を心掛けましょう。


今夜も犬の話で持ち切りの、ブリーダー宅の夕食時です。
大事に食べていたバスターママの焼いてくれたパン、今夜でついにフィニシュしました。
拾何年ぶりになるでしょうか、、?今夜はコンビーフなるものを食べてみました。
高脂血症のジイサマは、こういうものを食べてはいけないとドクター藪氏から言われています。


 今夜のスウィーツ。

◇今日は一汗かいてお腹も空きました。思い切り食べたい気持ちを、思い切り押さえての夕食でした。
食後すぐに眠らなくてはいけない日課ですので、夕食のメニューはおのずと決まって参ります(不満)。

(注)子出し特定の牡犬(スタッドドッグ)の子供や、特定の母犬が生んだ子犬の「結果」を言います。
◎子出しが良い=体形や性格などの良い遺伝形質を顕著に現す場合を言います。
◎子出しが悪い=生まれてきた子に、現れて欲しくない遺伝形質が多い場合の事を言います。
※理想的な数の出産状況を指して「子出し」が良いと言う場合もあります。逆にいつも数頭しか生まれない
場合には「子出しが悪い」と言う事もあります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 小鳥の啼く賑やかな朝、里の春は全てが輝いています~月曜日・・・

2014年04月14日 | トリプルスターの日常

    

昨夜はぐっすり眠って、、今朝は少し寝坊しました。
朝焼けです。 想えば昨日はもっと綺麗な朝焼けだったような、、。



運動場では犬達を十分にリラックスさせて、給餌を済ませてから犬舎に収納。
今日も暑くなりそうなので、窓を全開にして虫よけプレートを何枚か吊るしました。


野イチゴの花が、次から次へと際限なく咲きはじめました。甘い実のイメージが浮かびます。
 AM/ランの周りの草取り。
スギナが沢山生えてきて少し気になります。
来週にはスギナ専用の「除草剤」を使わなければならないかもしれません。使いたくないけど。



PM/三週間前にロンドンに渡ったアンディー一家から便りが届いていました。
トニーファミリーと会って、みんなして郊外へ出かけた時の様子が綴られていました。

こちらロンドンでの生活も3週間が過ぎようとしています。
なんとか時間とともに体が慣れてきました。アンディとも家の庭で遊ぶだけではなく、遠出はまだでき
ませんが外に出る機会が少しずつ増えてきました。
なんとなく想像はしていたものの、目の当たりにすると本当に驚くことばかりです。
人々の犬に対する接し方、環境、本当に素晴らしく、カルチャーショックを受ける毎日です。
オフリードでの散歩姿、公園での犬たちとの接し方・・・・本当に勉強になることばかり。
今日も大型犬を普通の住宅街で散歩させている女性に出会いました。
飼い主の女性は凛として笑顔で私たちに微笑み、犬は飼い主さんに寄り添い、私たちを追うことな
く指示に従っていました。
犬を育てるということ、犬と生活するということ・・・たくさんの事を考えさせられる日々を送っています。




トニー君は、懐かしい匂いのする友達が増えて嬉しそうですねぇ。

公園で遊んだあとは、犬連れOKのパブに寄って、のどを潤し!
とても美味しい楽しいひと時を過ごすことができました。
ビール好きの私としては、なんと幸せなところなんだろう~~と喜びいっぱいです。
ちょっと癖になりそうな散歩コースです^^
ここロンドンは本当に素晴らしい公園がたくさんあって驚いています。昨日も行った公園に野生のシカ
の群れがいて、次回は絶対にアンディを連れていきたいと思います。

◇アンディーもトニーも、温かな家族とともにラブラドールを心から愛する国イギリスで、毎日ゆったりと
した時間を
過ごして貰いたいと思います。
アンディーとトニーならではのイギリス生活を満喫して、時々楽しいお便りを送って下さると嬉しいです
ジジイは近い将来、会いに行きたいと思っています。

◇運動場に自生する山菜。
今年は自生のウルイの勢いが感じられます。
広い範囲で葉が出ていて、株も大きくなってきました。
今晩のサラダ用に8本の芽を採取しました。
※まったく癖が無く、しゃきしゃきとした歯触り感が堪りません。軽く茹でて酢味噌も合います。


採りたての葉を冷水で洗って、味噌をつけて齧ります。極めて美味、春を感じて思わず笑みが。




**************************************
今日は、哀しいお知らせがあります。


昨夜遅く、オードリーが虹の橋を渡って行きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ドッグショーに行ってきました「群馬ラブラドールクラブ単犬種展」~日曜日・・・

2014年04月13日 | トリプルスターの日常

   

春うらら、今日も良いお日和の一日でした。
久し振りにラブラドールの単独展に参加しました。
ジイサマとショーを楽しんだのは、
生後六か月以上(九か月齢迄)のパピークラスに出たジョイ君。
そして15か月齢までのジュニアクラスに出た、ミスティーとオリバー君兄妹。
ジョイ君のオーナーSATOUさん、オリバー君オーナーのTOYAMAさん夫妻も応援に来て下さい
ました。
それから高崎に住むDJオーナーのYOSHINOさんも、、、来てくれて、
和気藹々、皆で食べた群馬名物「登利平」の鶏めし弁当は、ことのほか美味しかったのでした。


ショーの結果は?
一生懸命に頑張ったジョイ君は、残念ながら入賞を果たせませんでした。
JOY

他の子はみんな大きくて、小粒のジョイ君は見劣りしちゃったのかもしれませんね。
秋以降、一杯食べていっぱい遊んで、大きく逞しくなって頑張りたいと思います~


Oliver

知らず知らずのうちに付いてしまった良くない癖(引っ張り他)の矯正の意味もあって、急きょ出陳される
事になったオリバー君は、おおよそ二週間のトレーニングの後の成果を発揮して呉れる事になりました。



おどおどしながらも良く頑張って、クラス三席に選ばれました。


Misty


  昨年12月から六度目のショーチャレンジのミスティー
楽しそうに頑張って、クラス二席に選ばれました

今年に入ってから調子を落とし、被毛の状態が良くなく少し気の毒な気持ちでハンドリングしましたが、
意外に楽しそうに振る舞ってくれて助かりました。
コンディションを整え直して次回も頑張ります~ヽ(^o^)丿 

 夜の「反省会」は、
ファンから戴いた「酔鯨」を堪能。足元からは、ショーに出た子たちの軽い鼾が聞こえます

◇ジョイ君とオリバー君のオーナーさん達は、愛犬の活躍をどんな目で見ていたのでしょうか?
少しでも得るものが有ったのならばとても嬉しい事なのですが、、、。
ショーの翌日、オーナーさんからこんなメールが届きましたので一部をご紹介いたします。
『私自身はドッグショウについて美人コンテストと同じようなものではないかという偏見を抱いていた事は否
めません。
犬は人生の友人として何時も一緒に居てくれて、癒される相手であれば十分と思って居りました。
しかしショウに出てくる百戦錬磨の犬達の活き活きとした表情をみると、白石さんが常々何度も何度も私ら
におっしゃっておられる「人が犬と遊んであげて確固たる主従関係を構築する事が大切なのであって、お散
歩してよその犬と仲良くさせることが犬を飼う目的ではない、、、」という意図が漸く朧げながら感じられるよう
になりました。再びドッグショーにリベンジできるよう家内を扶けて頑張ろうと思います。
我が家の愛犬がドッグショーに出て審査されるという、競馬の馬主になったかのような、どきどきさせられる
貴重な体験をさせていただき、誠に感謝申し上げます。』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 広場の整備と犬舎の清掃~土曜日・・・

2014年04月12日 | トリプルスターの日常

   

今日も良く晴れて、25度超えの夏日に、、、、
広場の草が伸びてきて草刈り開始の時期が迫っていました。
キャロルとジョイ君を遊ばせながら、広場の隅々まで目を通してみました。
自走式の芝刈り機の点検=新しいプラグに交換してオイルも新しく入れ直しました。
準備万端整いましたが、今日の草刈は止めにしました。一面に咲くスミレの花に負けたからです。






娘にもらった紫色の犬の玩具、今はジョイ君の専有物になっています

一人で玩具と15分も遊んでいたでしょうか、、、?

取り上げようとすると、、、

広場の草刈りは止めにしましたが、枯れた夏咲きコスモスの焼却処分と犬舎の大掃除を行いました。
夏に備えてエアコンの掃除も近々に行わなくては、、、取りあえず電流を流して稼働状況を点検 OK

◇午後帰宅、明日ショーに出る子たちのグルーミングを行いました。
嫌がるジョイとオリバー君の髭切り、、被毛の無くなってしまったミスティーは哀れな状態で可哀そう
ですが、何とか頑張ってもらいましょう
犬達のお世話を終えてから、持っていくものの積み込みを済ませました(汗)

◇マリアの育児振り・・・
疲れているのでしょう、今日は殆ど寝姿しか見ることが出来ませんでした。

  
母乳の出具合は丁度良い様ですね、仔犬達の体重は順調に増えていました。


◆ ブログやFB投稿用に使っているカメラについての質問が有りました。
ジイサマは「キャノン派」で、以下の二台で全てを賄っています。
常時運動場に置いてあるパワーショット。

常時携行用のパワーショット。
※犬飼いには、雨の日でも気にせずに使える丈夫なカメラが良いですね
※他に運動場にはニコンのV1が望遠レンズを付けて置いてありますが殆ど使っていません。
※肝心なものを撮るときには、使い勝手の良い30Dを使う事にしています。(重い)


  ピザです~

◇明日は群馬県前橋市で行われるラブラドールの単犬種展に行くことになっています。
Kkoさんはマリアのお世話で行けません。ジイサマが一人で行くことになっています~bububu,,,

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 六平太くんと七丸くんが(三重県の実家に)帰りました~金曜日・・・

2014年04月11日 | トリプルスターの日常

   

朝から沈んだ気持ちでいました。
今日は一か月ほど我が家に滞在した六平太君と七丸君を、お父さんとお母さんが迎えに来る日です。
三重の家に帰ってしまったら、もう二度と会えなくなると思うと年甲斐もなく寂しい気持ちになりました。
それくらい、初めて我が家にやって来た二頭は「存在感」を見せつけて居たと言う事ですね。



朝早く、200gのフードに鶏肉と胆の副食物をたっぷり入れた特別食を食べた二頭は、其々お気に入りの
散歩コースをジイサマと歩きました。
足の痛い爺様でしたが、今日に限って少し遠回りして満開の花を六七と楽しんだのでした。



 此処を歩くと良く声をかけられました。二頭のラブラドールの事を誰もが印象深く
見ていてくれたと思います。体形も被毛の色も性格も表情も全く対照的な二頭の「兄弟犬」。楽しい奴ら
でしたよ。
昼頃にかけて総合公園でオーナー夫妻と待ち合わせ、飼育の事やハンドリングの事をご説明したのち、
後ろ髪を引かれる思いで六七とお別れしました。
※深夜三重についた夫妻から、「馬力屋」で幅広うどんを食べて帰ったと報告を受け、思わず唸ってしま
ったジイサマなのでした。


マリアの育児は順調に推移しています。育児振りの安定感は抜群で、頭が下がります。


◇夜になると育児室の温度も下がり、部屋全体が冷えないうちにストーブに火をつけます。
湿度28%室温(床上30センチ)28度※中間の高さで30度の温度設定を心掛けて母子には良いようです。
哺乳の状態は良好、赤ちゃんたちの体重増加は母乳の出方のバロメーターです。たっぷりと飲んでいる様
ですね 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする