goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 春を思わせる陽気に誘われるように、今日は鳥の姿が多かった~火曜日・・・

2015年01月27日 | トリプルスターの日常

      

先だって、ツイッターに呟きました。
今年の冬は、「静電気」に悩まされることが無いね(^^)/
わりに暖かく、わりに湿気がおおくて、静電気が起き難くなっているらしい...。
忙しく立ち働く人にとっては、有難いことの一つでしょうか..。
除湿器の排水をする機会も多めで、冬らしくない..。
しかし そうは言っても油断は禁物ですね。


◇暖かいので、犬達とのウォーキングも楽でっす...
一頭平均30分として、5頭のウォーキングをこなすと150分。
実際には休み休みおこなっても、3時間をかけることとなります。
一頭の犬に三時間かけるのと違って、五頭の三時間ウォーキングは大変ですよ。
丈夫な足でも、三時間経つと、ジンジンと痛くなりますわい...。



 バンブルと散歩。川からの風に可愛い耳がなびいて...。
バンブルは我が家でも名だたるお転婆娘ですが、散歩(ウォーキング)はとっても楽にできる子です。賢い子だと思います。

物覚えの良い子なので、外界の事、色々な事を学ばせています。

生後5か月の頃、野良猫への反応を学ばせたことが有って以来、猫やタヌキの飛び出しなどにも落ち着いて見極め
られるようになりました。すでにもう、大人の犬のようです。


 アイコンタクトも優秀です。
挑発気味の犬に対しても、決して引っ張ることなく、自分の置かれている立場の理解度は一層高くなってきました。

※「三つ子の魂百までも」と言いますが、こんな風に良く出来あがった子でも(9か月齢)放任してしまうと簡単に「馬鹿な子」に
なってしまいます。そうなって初めて、「○○と利口は紙一重」の例え通りなのだと言う事が良く判ります。

◇ジョイ君がやって来ました・・・定期点検&問題点チェック
※意外な事に「お痩せさん」でしたので、給餌量や運動量のことを話し合ってみました。
複数頭飼育の場合、単頭づつのカロリー消費量は外から受けるストレスなどによって多くなる傾向があります。
躾け(教育)の面に於いては、単頭飼育に比べて息が抜けません。二頭ならエネルギーは三頭分が必要です...。
多頭飼育がベテランの飼い主さんに限られる所以ですね。(勿論、利口に育ててきちんと飼うと言う意味になりますが...)



◇Happy Birthday! お誕生日おめでとう....
「七歳になった子達」から、メッセージや写真が送られてきました。

鎌倉のココちゃん   涎が...垂れていますよぉ~

所沢のペコチャンから。
毎年送られてくるワイン(ポルトガル)は、健康に育っている証です。
「航空公園」で仲良くしてくれるお仲間たちに、感謝していますよ~


◇We are very happy today.....!

吉見のイチゴも甘くなってきました! 親しい農家からのプレゼント!



未だ、バレンタインには早いけど...。


Takashi YANAGI の世界



12回の幸せが味わえます...(一人で食べた場合...) 生チョコ


◇春のお便り・・・
ポノちゃんから毎年届く「春のお便り」。  今年はいち早く「蕗」の香りが届けられました...。

※蕗の大好きな(特に蕗の薹)ジジは、さっそく「フキ味噌」を作って春の息吹を胸いっぱいに吸い込みましたよ
謝々ポノちゃん...(^^)/

 チョコ狙いの三毛猫たち。

※今日は二万歩近く歩きました...。5時から5時(17時)まで、ずっとシューズを履きっぱなしでした。
薄い底(ソール)のランニングシューズ(アンダーアーマー)が通気性も良く快適です。膝から下が鍛
えられる様に感じています(裸足感覚)。ただ今のお気に入り。予備の一足を用意してあります。 

 元気を出しなさい。
今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。
- ヘレン・ケラー -

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

業務連絡=さしあげます シングルベッド=ニトリ製 
2013年購入 数か月間エキストラベッドとして使用 綺麗ですよ...


場所をとりません...

画像出典=ニトリ    ※今回お譲りするベッドは、画像とは多少異なります(色)が同じ型です。

原則として取りに来られる方を希望しますが、近県などへの搬送は可能です。(実費をご負担ください。)

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。
********************************************
 間もなく「成犬」及び「未成犬」の譲渡対象犬の公開を行います。 メンバー優先です。

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆☆☆ 知人お見舞い、動物病院... | トップ | ☆☆☆ リハビリと出張 北風の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事