京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

春は...いろいろ思う...

2008年03月24日 | 日々の暮らしの中で
4月8日、久し振りに3人でどこかへ、春の散策に行こうと決まる。
勧修寺、随心院から醍醐寺方面へ、醍醐の桜を楽しもうと言うことで、時間と集合場所も決めた。
が、しかし、ちょっと待って。桜にまにあうか!が問題に。

それならいっそ、新緑の若葉には早いが、八瀬にまで行こうか?

美しい、期待を高める言葉が並ぶのは、京都新聞折り込みの中の記事
     洛北八瀬の名勝 瑠璃光院
     春の特別拝観
     青もみじとあせびが瑠璃色の苔に映えるお寺
   春うららのひとときを静かに散策してみませんか
叡山電鉄八瀬比叡山口駅下車、橋を渡り高野川の清流に沿って歩くと瀟洒な山門が目に入ります。(駅より徒歩5分)   とある。
まるで新緑のようなお庭と建物の写真が添えられている。

キャッチフレーズの持つ力。

単純にのってしまいたくないが、それでも気持を引き付ける。
こちらに変更しよう、と相談しよう。

三者三様に生活パターンが違い、それぞれ自分の予定を立てて暮らしているので、少し早めに日を決め会える段取りをする。
頻繁には会えないが、会えば必ずそれぞれのことを語りあう。
また、友の言葉を聞くことが刺激となる出会いなのだ。

娘が遠く異国で暮らすことになり、私自身の気持ちの整理?ができず、また当地の社会的しくみもわからない...悩み心配ばかりしていた私。
今回同行する友の一言で、吹っ切れたのだった。
「ほっときなさい、自分たちで必要とあれば、調べてでもやるでしょう」

それを境に、娘が幸せに生きてくれることだけを願おうと思えたのだ。
     「好きな人と一緒にいなさい
     幸せになるために生まれてきたのだから」
これって、玉置浩二さんの歌詞 なのですよね?何という歌なのでしょう。

彼女の娘さんもこの後結婚されたのだった。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする