goo blog サービス終了のお知らせ 

京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

「新 八犬伝」の辻村寿三郎さん

2008年03月09日 | 催しごと
昭和48年、NHKテレビで放送された連続人形劇シリーズ、「新 八犬伝」。
そこで記憶している、それまでとはちょっと違ったムードの人形たち。
あれから辻村寿三郎さんのお名前を覚えたような気がする。

  辻村寿三郎  新作人形展 ~平成アールデコ~

が、高島屋で開催されているので見に行った。
この会場内だけは“妖艶”な雰囲気が漂う。
ちょうど会場ではご本人がサイン会をされていて、
ウイットに富んだ、親しみやすい口調でお話をされ笑いを誘う。

この「新 八犬伝」は、放送終了とともにテープが消去されたということで、驚きだ。
第1話、第20話、最終話の3本と、映画版のみしか見られないのだそうだ。

日曜とあって、いつも以上に大勢の人であふれる四条河原町近辺。
デパートの混雑は若いころから好きでない。見歩く気分にはなれず、早々に帰途に着いた。

Jayのために本を買った。専門書ではなくて、彼の「日本」への関心に応えられるような本をと捜していた。
私のpoor Englishでは説明などできるわけがない。残念極まりない。
いろいろな話が充分にできる英語力があったら、どんなに楽しいことだろう。本を送ります。
まあ、衝突しながらも二人仲良くやって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする