昨年、ウィーン版のミュージカル「エリザベート」を見て、さらに宝塚版の「エリザベート」も楽しむ機会を持ちました。
できることなら、ウィーン版の再演をと期待していましたが、あの時のキャストからは4人が来日され、「ウィーン・ミュージカル コンサート」としての形で公演が実現します。大阪公演のみです。
http://www.umegei.com
ドイツ語はわかりません。
字幕が出ますから、宝塚版のセリフや展開の記憶などの助けをかりて。
見事な歌唱力!! 聞き惚れ、引き込まれ、感動しながら舞台に浸るのです。
ウィーン版のDVDとCDも購入してしまいました。充分です。
評論することなどできませんが、好きだということです。
それでいて、自分の観賞力は棚に上げたまま時には(今一つだったなぁ)なんて思うことも。
楽しかったな
いいものみたな
いい時間をすごしたなあ
もう一度みたいなあ
こうした思いを抱くことは心の栄養です。刺激を受けた一日として、その日が残ります。
見たいもの聞きたいものを選びながら、少しでも自分の心の感度も高めていけたらいい。
さて、このコンサートいこうかな。
会員として登録していないので、一般の前売り発売日(3/22)開始までに決めよう。
できることなら、ウィーン版の再演をと期待していましたが、あの時のキャストからは4人が来日され、「ウィーン・ミュージカル コンサート」としての形で公演が実現します。大阪公演のみです。
http://www.umegei.com
ドイツ語はわかりません。
字幕が出ますから、宝塚版のセリフや展開の記憶などの助けをかりて。
見事な歌唱力!! 聞き惚れ、引き込まれ、感動しながら舞台に浸るのです。
ウィーン版のDVDとCDも購入してしまいました。充分です。
評論することなどできませんが、好きだということです。
それでいて、自分の観賞力は棚に上げたまま時には(今一つだったなぁ)なんて思うことも。
楽しかったな
いいものみたな
いい時間をすごしたなあ
もう一度みたいなあ
こうした思いを抱くことは心の栄養です。刺激を受けた一日として、その日が残ります。
見たいもの聞きたいものを選びながら、少しでも自分の心の感度も高めていけたらいい。
さて、このコンサートいこうかな。
会員として登録していないので、一般の前売り発売日(3/22)開始までに決めよう。