kyon's日誌

つれづれに・・・

能代でした

2021年09月02日 | 日記
昨日、妹から電話があって、急遽、本日能代に行って来ました。
入院中の母の担当医からのお話がある・・・というので。
想像通り、退院を目指してもいいようで、水分量が思うほど摂取できないので尿量が少なくなるが、その時だけ点滴することで尿量も確保できる、自力で食事もとれるからどこぞの施設に入ってもいいのではないか・・・必要な時に点滴に連れてくる・・てな感じで・・・・と。つまり、医療行為が必要な病院に限らなくていいということらしい。二か所も申し込んでるのにねぇ・・何しろ介護度が高くないので、急を要しない。いい返事も貰っていないし・・・(^_^;)
で、ケースワーカーさんから、その病院隣の施設に空きが出たらしい?という情報を教えてくれて、早速そちらに行って申し込み用紙や診断書を書く用紙、施設の説明等を聞いて申し込むことにした。何たって今の病院と隣接してるから、遠くの施設を選ぶよりずっと安心だし・・・まぁ書類が出来次第・・・申し込むが、入居させるかどうかの審査もあるらしいから、もう少し病院での生活が母には続きそうである。
妹の自宅に寄り、早速、書き込めるところは記入し捺印・・後は医師が診断書を書いてくれたら正式な申し込みが完了する。どうかその施設に決まってくれますように・・・と、祈る気持ちで帰って来た。
家に着いたのは夜7時半頃・・・お弁当を買うようにメールしておいたから、各自の好きなお弁当がテーブルにのってて、結局ワタシを待ってくれてたっつう・・・なんとまぁ・・・家族とは有り難いものであるよなぁ・・・と、ちょっと感謝(笑)
今日はいい天気に晴れ渡って、午後4時からの面談だったので、それに合わせて出掛けたのだけど、帰りは「リゾートしらかみ」という快速電車に乗って指定席代は取られるけど、実に快適だったなぁ・・・ん~何年振りかで乗った。今日は夕暮れがキレイでねぇ・・・寒風山とその向こうの男鹿半島も見える辺りが夕焼けでキレイだったなぁ~~・・・きっといいこともありそうだ・・・なんて、相変わらず楽観的なワタシだが、出掛ける前は病院から引き取って貰いたいと厳しい言い方をされたらどうしようなんて不安も抱えながらだったのよ(笑)実際に出なきゃいけないのだけどさ、直ぐに申し込みが出来そうだと思ったら何だか少しホッとして・・・また最初から探さねばならないかと憂鬱だったからなぁ・・(^_^;)とにかく決まってくれたらいいな・・・なんて思えただけ気が楽になっちゃって・・・ハハハ・・単純。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする