kyon's日誌

つれづれに・・・

教育基本法・学校教育法公布の日

2006年03月31日 | 日記
1947年のこの日、教育基本法・学校教育法が公布され、6・3・3・4制となった。

なんでも、小学校の5年生から英語の授業を取り入れることに決まった・・・とか。。。
私らオバサン年代の英語は中学・高校と6年もやる割りに身についていない(苦笑)

で~も小学6年間・・・っていうのは・・意外と長いんですよねぇ・・・(;一_一)
中学に行くとあっという間の3年間・・・てな感じで・・親もあれよと言う間に時間が過ぎて・・・ということもありましたっけね・・・(笑)
もう・・・何だか過ぎてみると遠い過去ですね・・(笑)

昨日の選抜に秋田商業は2勝目・・・
いやはや・・・ハラハラしてTV応援してしまいました(笑)
もちっと楽に勝てたんだろうに・・・なんて見てるこちらは身勝手に思ったりしますが・・何はともあれ・・やれやれ・・・
ホッヽ(^o^)丿
で、明日はあのPLとだってさぁ・・
(ー_ー)!!
そう言えば、昔、秋田の金足農業高校とPLとの準決勝試合・・・思い出すなぁ・・惜しくも敗れたけれど・・あの時の感動は忘れてません・・(^^ゞ

外は妙に寒の戻りがあって寒いが、
暖かいコーヒーします(u_u*)うふっ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立競技場落成記念日

2006年03月30日 | 日記
1958年のこの日、国立霞ヶ関陸上競技場の落成式が行われ、東京オリンピック開会式場にもなった日・・・です。

残念ながらそこには一度も行った事がありません・・(^^ゞ
脇を通る事はあっても、入ったことは無かったなぁ~(笑)

そう言えば・・・新大関が決まったそうで・・。。モンゴル出身の白鵬さん・・・日本人としてもなじみやすい穏やかで大らかなお顔ですよねぇ・・・横綱になりたい意識が強くなってきたとか仰っていたけど・・・外見とは違って心は熱く燃えてるんでしょう・・
頑張って下され~~(*^.^*)

昨日は高校野球に異変ありでした・・・15回延長した他に再試合となったらしい・・・
いやもう・・これって何十年ぶりでしょうか?凄いっすなぁ・・

ま、ま、とにかく頑張れる時期にいい風が吹いている方達は・・そのまま突進してくりょ~~( ̄m ̄〃)
オバサンはコーヒー飲みつつ・・今日も寒い秋田の片隅で・・・片付けもの・・・
(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリモの日

2006年03月29日 | 日記
1952(昭和27)年、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。

マリモって・・・何だかと~っても不思議だよねぇ・・まぁぁ~るくて・・藻の塊なんだよねぇ・・・でも、まぁぁ~るく大きくなって成長するんだよなぁ・・・

北海道旅行に行くと、必ず見かけるお土産品にもなってる・・(いえ、30年前までの話ですが・・(^^ゞ )

でも、あのま~るいフニュフニュっとした感じ・・・嫌いじゃない(笑)マシュマロよりは硬い感じだけど・・不思議な気分になれる・・・(これも30年前の話だにゃ・・・(笑))

今年は症状は出ないと安心してたら・・・2、3日風の強さが続いたら・・
出ました!
花粉症・・・(ー_ー)!!
ついにお薬の世話になりました・・・
(T_T)
目もかゆいかゆいかゆい・・・(T_T)

あ~~やれやれ・・・チャリンコ暴走族してると・・この時期は辛いぞぃ(ーー;)
さて、
今朝は雨降りの朝です・・
ちょっと自宅待機して症状を見守りますか・・・ふぅ・・やれやれ・・
コーヒーでも飲みます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードの日

2006年03月28日 | 日記
1900(明治33)年、スウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見されたことに由来しているのだとか・・・

楼蘭は幻の古都とされ、シルクロードの中継都市の役割があったとか、
壁画には様々な人種がそこには居たのだろうとか、彷徨える湖<ロプ・ノール湖>があるとか、
美しかったろう女性のミイラがほぼ完全なまま発見されたとか・・・
文字を作り、それを残したのだとか・・・
様々な不思議を抱えて発掘されたりしました・・・

今もロマンを掻きたてる・・・歴史のスポットだなぁ・・・( ̄m ̄〃)
古代の歴史には沢山の不思議が詰まってて・・・心ワクワクします・・(^^ゞ

さて、、雪マークだった天気予報が今日は外れだぁ~♪
先ずは歯医者に行って・・・午後からは講習会・・
多忙です・・( ̄m ̄〃)
よ~し・・コーヒー・・・いただいてから行くじょ・・(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの日

2006年03月27日 | 日記
1992年(平成4年)、日本さくらの会が、
七十二侯のひとつの「桜始開」・・・
咲く(3×9=27)の語呂合わせが重なる3月27日を「さくらの日」に制定。

七十二侯・・・というのは、、、
半月毎の季節を二十四節気・・というが、
これをさらに5日ずつにわけて、
気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候。。
元は古代中国で作られ、二十四節気はそのまま古代から使われているけれど、七十二侯は、、
日本の気候風土に合わせて何度か変えられたりしているらしいです・・・

例えば、立春の季節には・・
「東風解凍」=(はるかぜこおりをとく)・・と読み、2月4日のことで、東風が氷を解かし始める。。
「桜始開」=(さくらはじめてひらく)・・・は、春分の季節に桜が咲き始める・・・という具合だそうだ。。

面白いね・・・
覚えるとなると、、ちょっと面倒だけど・・・私が知ってた訳ではありません(^^ゞ ・・
パクリです・・(#^.^#)
ハイ、オバサンなので何でも分からねば調べてみますデス・・・( ̄m ̄〃)

という訳で・・
今朝はちょっと勉強しちゃったわぃな・・さてコーヒー飲んで練習に出かけます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする