kyon's日誌

つれづれに・・・

資格返上

2018年07月31日 | 日記

夜8時過ぎに師匠からメールあり。気が付いたのは9時を回ってから。返信したら師匠から電話が来た。
そこまでの流れは、多分そうだろうと思っていた。
で、今日が締め切りというが、あらためて資格返上する旨を伝えた。資格とは太極拳の公式認定B級指導員の資格。
更新年だった。以前にも更新手続き用の書類が届いていたから、此処に書いた。

4年前の更新時には何となく迷いがあった。4年毎に更新して65になるまでは・・・師匠も進めるし仕方がないと更新した。
この度は迷いが消えた。必要性もメリットも感じないな・・・と、自分で決めていたのだ。
師匠はやっぱり・・・勿体ないとか、苦労して取った資格だからとか・・・それも想定済み。お世辞でもそう言ってくれるのは分かっていた。まぁ、ありがたい事と受け止めておくけどさ、それでも資格は要らない旨を伝えた。

何だか、スッキリした気分。
使いもしないその資格証明書・・・更新に3万円も取られる。お稽古事などは皆そんなもんだと言われたらそうなのでしょうけど・・・持っていても何の役にも立たない訳で、自己証明にもならない(笑)
ましてや教室を開いて人様に教えようという気概も無い(笑)その資格の為の柵が取り外されたので清々した気分になった(笑)
太極拳は続ける。自分なりに少しずつ進化はしたい。その気持ちは変わらない。で、自分の中ではある程度のコントロールも修正も出来るようになった。通う介護にもこの力は絶大だったしね・・・(^^ゞ
でも資格がある為にやれ講習だ、試験だとあくせくするのも師匠に妙な期待を持たせるのも、もう終わり。
今更新しても4年後は69だしね・・・連盟の為には更新した方が何かと好都合なのだろうが(手数料見返りなど云々)、もう十分にお返しはしたと思っている。

自分始末には色々な整理の仕方があろうかと思うし、要らない資格と言いながら70過ぎたお姉様方は更新してるって、、師匠の言う。
あはは・・・まぁ、人其々に自分の人生だもの思うようにしたらいいのだ。思うように出来るような年代になっているだろうしね。
ワタシは少し自分の生き方に余力を残しておきたい。ほかにやりたい事がまだある。
だから、これですべてを失う訳ではないし自分を捨てたりもしない。
ま、ワタシらしいっつうか、こんなもんださな~・・・(^^ゞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする