goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

昨日と今日の夕食・・・♪

2018年05月16日 16時13分30秒 | 日記と料理
            今日もブログ見てくれてありがとうございます

                         こんにちは

       

         今日の札幌は、晴れで気温も25℃ 今年の最高気温更新したの

         2~3日前まで最高気温12~13℃だったのに10℃以上気温上がらるとさすがに

         身体にに負担がかかるね そして明日はまた最高気温15℃に

         下がるの ま~風邪ひかないように気おつけます。


         話は変わりますが、今放送している朝ドラの「半分、青い」なんですけどドラマの

         ストーリーは、今のところイマイチ面白いと思わないけど、主演・準主演

         が1971年生まれで、そこからのストーリーなの。ほぼ私と同年代で小・中・高時代

         を見てると、あそんなことあったとか、この曲が売れてたとか

         電話機などをみると懐かしいやら(笑)そこを楽しく見てます。

         ふと最近思ったんですけど、朝ドラで子供時代が私と同じ年代にしてることは、

         私もそれだけ、いい歳になったってことかなと(笑)いつも朝ドラの子供時代は、

         明治・大正・昭和初期なのにとちょっと複雑な気持ちになった今日この頃です



             昨日の夕食は、豚こま肉と舞茸のポン酢炒め作ったの

         

        フライパンに豚こま肉とピーマンを炒めて火が通ったら舞茸・ぶなしめじを入れて

              調味料 ポン酢            大さじ2
                   バター             8g
                   ニンニクすりおろし     1粒
                   塩胡椒            適量
                                      を入れてからめて

                      汁気が無くなったら



                  豚こま肉と舞茸のポン酢炒めの出来上がり

                 アッサリでポン酢と舞茸が合って美味しいですよ



            昨日の夕食は、豚こま肉と舞茸のポン酢炒め・サラダ・味噌汁です

      

           そして今日の夕食は、豚バラ肉の蒸し焼きを作ったの
                 (前にも作ったけど)

        

          フライパンにもやし2袋とキャベツ1/8ザク切り入れてその上に豚バラ肉を

          1口サイズに切って野菜の上に乗せて、残った野菜を上に乗せて豚バラ肉も

          乗せて、後は蓋をして、最初は中火にして野菜が焼く音がしてきたら、中火

          と弱火の中間くらいで7~8分ほど蒸焼にして出来上がり



          今日の夕食は、豚バラ肉と野菜の蒸焼・大葉の玉子焼き・味噌汁・サラダです

          野菜と一緒にポン酢で食べるの美味しいですけど、私は酢醤油に七味を

          入れて食べます。これもアッサリで美味しいですよ

                今日の夕食は、大雑把な料理でしょ(笑)





              今日も最後までブログ見てくれてありがとうございます



  

    




         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食です・・・♪

2018年05月14日 16時27分46秒 | 日記と料理
            今日もブログ見てくれてありがとうございます

                        お久ぶりです

                 GWが終わってからバタバタと1週間過ぎました



                       こんにちは

         札幌は桜咲きましたが、寒い毎日が続き、春が来た実感がしません(笑)

         そんな中、12日の土曜日に釧路と稚内でエゾヤマザクラ開花して昨日は

         根室でチシマザクラが開花し、日本で1番遅い桜咲き桜前線が到着して

         よいよ北海道も本格的な春のシーズン到来かな

         ヴィクトリアマイルGⅠがあったの 例年買わないレースなんですけど

         NHKマイル当たったものでつい買っちゃいました(笑) 結果は・・・・

 

         ④番-⑯番-⑥番の着順で決まり ④番買ってなかったのよね・・・

         そうハズレ4着に⑩番来てたから、2着~4着まで買ってたんですけど(笑)

     ま~競馬は、こんなもんだね(笑)来週のオークス再来週のダービー楽しみます


                                     


              先週も普通に夕食作ってたのよ

             火曜日は、鶏もも肉の照り焼きを作ったの

        

              鶏もも肉をフライパンで皮面から焼き、両面パリパリになったら

        照り焼きの調味料 醤油         大さじ1.5
                    味醂         大さじ1.5
                    砂糖         大さじ1
                    酒          大さじ1
                                    を混ぜ合わせたのを加えて

           鶏もも肉にからめたら数分蓋をして、火が通ったか確認し



           肉を切って、鶏もも肉の照り焼きの出来上がり



     火曜日の夕食は、鶏もも肉の照り焼き・大葉の玉子焼き・サラダ・味噌汁です

           簡単で定番の料理でしょ(笑)


       水曜日は、今まで作りそうで作って無かった、牛丼を作ったの

            

            玉葱中1個を薄切りして、フライパンでさっと炒めたら

       牛丼の調味料 水            400cc
                 醤油           大さじ3
                 酒             大さじ2
                 砂糖           大さじ2
                 味醂           大さじ1.5
                 ほんだしの素      大さじ0.5
                 生姜すりおろし     少々
                                     を入れて5分煮たら

           牛バラ薄切りを入れて、中火より少し小さくで10分ほど煮込んだら



       牛丼の出来上がり 大盛に見えるけど、ご飯少ないので肉だけ特盛りかな(笑)



              水曜日の夕食は、牛丼・冷奴・サラダ・味噌汁です

       木曜日は、牛丼の残りに人参・ジャガイモをレンジでチンして加えてカレーにしたの(笑)

       金曜日は、仕事関係の飲み会があったので夕食は作らなかったの。

       そして土曜日は、インスタントラーメンにしようと思ってたんですけど、なぜか夕方くらい

       から素麺が食べたくなり、帰りにスーパーで素麺を買って作ったの



       土曜日の夕食は、素麺具は、鶏むね肉・小揚げ・長葱だけですけど(笑)

       先週は、こんな簡単な夕食ばかり作りました(いつもだろう)(笑)

                  今週もがんばろうね




          今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



      



  


          

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWおわりましたね・・・♪

2018年05月07日 11時11分23秒 | 日記と食事
           今日もブログ見てくれてありがとうございます

                     こんにちは

               ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね

      皆さんゆっくり休んだり、楽しみましたか もちろん仕事してた方々も多いと

      思いますすけど 仕事だった方、お疲れさまです やっと今日から普通の

      生活に戻るね(笑)それにしても4連休の間、雨りで

      気温も低くてさむかったのに、今日は、朝から快 そして暖かい(笑)

                   ま~こんなものかな

      私のゴールデンウィークは、まとめるとちょっとバタバタの連休でした(笑)

      5月3日から4連休でしたけど、5月2日の夜に変身して

      

                  ススキノのスナックで遊んで

      5月3日は、二日酔いだったけど、ぼ~としながら掃除・洗濯して家の中を綺麗にして

      5月4日は、皆さんご存知のように

       



            鉄道の旅 道央1週旅行を楽しみ 

          5月5日は、故郷留萌の姉の家で、姉弟・親族集まり宴会(笑)



             刺身の盛り合わせ 豪華でしょ



            これはエビチリ エビがプリプリして美味しいの

       その他に  カニクリームコロッケ カニはタラバガニでした。



           そしてメインの握り寿司 なぜか鮪がありません(笑)

            こんな感じで食べて飲んで楽しみました

    そして昨日の5月6日は、ゆっくり休む予定だったんですけど、留萌の知り合いに不幸があり

    札幌を15時に出発して、姉と一緒に留萌行き、お通夜に出席して札幌に着いたのは22時

    さすがに2日間連続留萌行ったのは、ちょっとキツかったかな。

            ちなみに昨日の NHKマイルカップ



              結果は 馬連⑨-⑪で決まったの

        当たりました バタバタしてても好きなものは買えますね(笑)

              こんな感じのゴールデンウィークでした

  


           先日の鉄道旅の動画を作ってみたの 見てね


女装して鉄道の旅 2018 GW 道央1周の旅💓




           今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に変身して鉄道旅・・・♪

2018年05月04日 21時05分51秒 | 日記と料理
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

             今日は、久々に変身して鉄道旅したの

        

              あまり服無いんですけど、今日はこんなコーデ



    1日散歩キップ買って 今日の旅工程は、星置駅~札幌を通り千歳線経由で苫小牧まで行き、

    苫小牧~東室蘭に行き、東室蘭から今日唯一の特急列車(スーパー北斗10号)で長万部ま

    で行き、長万部から倶知安(くっちゃん)行き・倶知安から小樽行き、小樽から星置に

    戻る工程で道央を一周する旅で距離にすると360キロの旅になるの



          星置8時5分発の新千歳空港行き普通列車で出発

    この列車は、一つ前の ほしみ駅始発で札幌から(快速エアポート)になる列車で

    休日もあってガラガラなにより札幌で乗り換えしないのがいいですね

                9時8分に南千歳に到着



    南千歳から、9時30分発苫小牧行き普通列車に今日最初の乗り換え

       

         9時49分苫小牧到着 苫小牧は霧雨で寒いの

         今年最初のストッキングでのお出掛けなのものでなおさら寒い 

         すぐ待合室に行ったの。これが失敗



      10時24分東室蘭行き普通列車に乗り換え・今日2回目 見たら1両じゃない

      中都市の苫小牧~東室蘭間がなんで1両なの(笑)電化もされてるのにディーゼルカー

      待合室にちょっと長くいたので、列車に乗ってみると満員なの

            

      なので立つことに 苫小牧からは室蘭線に変わります。

      列車は降りる人もいるけど、乗る人も多くて、温泉で有名な登別でやっと座れたの(笑)



      11時49分東室蘭に到着 東室蘭駅は、鉄の町室蘭の中心駅なの

        東室蘭で  お弁当買ったの 駅弁よ

     12時10分発の(スーパー北斗10号)に乗り(3回目の乗り換え)長万部(おしゃまんべ)へ

      やっぱり特急の座席  いいね ここで昼食



     東室蘭駅の駅弁 ほたとん弁当 ホタテ飯と豚丼の2種類が入ってる弁当です。

     どちらも室蘭の名産かな。豆知識として室蘭の居酒屋で焼き鳥と言うと豚串

     が出てくるのよ 室蘭では豚肉使っても焼き鳥と言います。でも最近有名になってるのよ

     話はそれましたが、ほたとん弁当のうたい文句が、うまさ噴火級て書いてるの。

     さっそく食べました 美味しいけど、噴火級ほどじゃなかったかな(笑)登別温泉の

     地獄谷級かな なぜ噴火級かと言うと



     これが噴火湾 室蘭は噴火湾に面してるで、うまさ噴火級っとうたってると思います。

     ただ室蘭~長万部間は曲線が多く振り子特急なので、メチャメチャ揺れます(笑)



     13時1分長万部に到着 長万部から倶知安(くっちゃん)行き普通列車乗り換え

                (4回目の乗り換え)

      13時18分倶知安行き普通列車発車 これも1両。ここから函館線になります。

       

       この列車は比較的空いてたので、普通に座れました。この長万部~倶知安間は1日

       4往復しか走ってない超~ローカル線なの。とにかく駅間距離が長くて普通に10キロ

       もあるの。新幹線の駅間距離並みでしょ(笑)

       途中ニセコ  をすぎると、この地方のシンボル山



      羊蹄山(蝦夷富士)が見えてきます 今日は雲で見えなくて残念



      14時57分倶知安に到着 くっちゃん と言うのよ 難読でしょ(笑)

      15時18分発小樽行き普通列車にのり(5回目の乗り換え)小樽へ



      16時26分 小樽に到着 つい石原裕次郎さんとツーショット撮りました

      小樽からは、電車が何本も走ってるので時間気にしなくていいからちょっとホットしますね。

      小樽から普通列車に乗り17時3分に星置到着 9時間の旅でした。

      9時間ですけど、あっという間に過ぎた感じの1日でとても楽しい鉄道旅でした

               後日、動画も作ってみようと思います



            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます






      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク後半・・・♪

2018年05月03日 22時54分15秒 | 日記と料理
           今日もブログ見てくれてありがとうございます

           今晩は よいよゴールデンウィーク後半になりました

        私も今日から4連休 でも今日の札幌は雨風が強く嵐模様



                 今日の夕方、自宅から小樽方面を撮った写真

       今日の私は、二日酔いでダラダラと1日を過ごしてました(笑)夕方になり

           やっと身体が動くようになったので、掃除・洗濯したの

                   なぜ二日酔いかと言うと

        

                    いつものスナックに行ったの(笑)

        

        

        

              ママの着てたカーデガンを着てみたの(笑)

        

        

                こんな感じで楽しく遊びました

               なものでちょっと飲みすぎて(笑)

        

                    昨日は、こんなコーデです(笑)



                      ちなみに今日の夕食は



                鶏もも肉の塩レモン炒め・玉子焼き・味噌汁・サラダです

                  明日の分も作りました(笑)連休なので

              みなさん、楽しいゴールデンウィーク後半を楽しんでね



            今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする