goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

北海道は大荒れですけど・・

2016年01月20日 08時42分40秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

昨日から北海道は、大荒れ

特に道東・オホーツク海側地方が暴風雪大雪です。この爆弾低気圧早く北海道から離れて

ほしいものです。札幌はなぜか降る降ると言いながら、15㎝くらいしか降らなかったの

今日も今のところ降ってないんですよね。


昨日仕事先で八百屋さんがあって  このみかん1袋なんと198円

で売ってたもので、買っちゃいました ちっちゃいけど甘くて美味しいですよ




最近、なぜか元気でうるさい



インコのぴーちゃん



ヤキトリってお喋りするんですよ 今は「ヤキトリ・ピーチャン・美味しいよ」って教えてるんですけど

「ヤキトリピーチャンオ・・・・」までお喋りできるようになったの(笑)

いつも台所で料理作ってると、飛んできます。うざったいけど可愛いいね

これから、いろいろお喋り出来るように特訓しないと



                                              

今日の夕食は、豚肉の定番生姜焼きつくります

     

ボールに、生姜     2かけすりおろし
       醤油     大さじ 2
       酒       大さじ 1
       味醂     大さじ 1
       砂糖     小さじ 1

入れ混ぜて豚ももスライスを30分ほど漬けます。

あとは、フライパンで焼くだけ豚ももスライスの他に、玉葱1個としめじ入れて

土曜日に買ってたニラあったもので、ニラ1束入れたの(笑) 生姜焼きがスタミナ風生姜焼きに

なっちゃいました



生姜焼きの出来上がり


あと、いつもスーパー遅く行くもので、このパック  寿司半額の298円だったもので

買っちゃいましたたまにいいよね私は海育ちなんですけど、ウニ・イクラなど高級な物

苦手なので、これくらいのが丁度いいかなこの中では、マグロととびっこが大好きです(笑)




今日の夕食は、スタミナ生姜焼き・パック寿司・ほうれん草としめじのおひたし・味噌汁・サラダです

生姜が効いて、身体ポカポカになって、美味しいですよ





                                        



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食で~す♪

2016年01月18日 16時35分50秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

今日は、関東・東北地方雪で大変でしたね

北海道もそうですけど、暖冬だと思った時に大雪が来ちゃいましたね。

どうか足元気をつけて無事に通勤・通学できることお祈りします

雪も大変ですけど、仕事で札幌市北区あいの里方面行ったら、気温-11度あったの

やっぱり-10度超えると、息したら鼻の中がピリピリするね(笑)

これから北海道も大荒れになるみたい特に道東とオホーツク海側が記録的な

大雪になるみたで、予報では 100㎝~120㎝大雪の予報です。

ここ数年オホーツク海側は大荒れの天気が多いので心配です 明日は釧路市・網走市・根室市

の小・中・高の学校は休校、JRとバスそして飛行機も運休
が決まってます。

こんな時は、とにかく家から出ないことだよね。そう言いいながら私の住む札幌も明日は道東ほで

ではないですけど、30㎝の雪が降るみたいで明日の札幌市内渋滞になるかな



                                         


今日の夕食は塩麻婆豆腐に挑戦します

    

・ニンニク   1粒微塵切り
・生姜     たっぷり微塵切り(お好み)
・赤唐辛子  2本
・豆板醤   小さじ 1/2

                をフライパンにサラダ油をひき炒めます。

香りが出てきたら、豚挽き肉を炒め火が通ったら小松菜1/2束を切って炒めて

水1カップと鶏がらスープの素小さじ1を入れて煮だったら、豆腐を入れ塩胡椒をお好みで加えて

最後に水溶き片栗粉を入れて



      あっさり塩麻婆豆腐の出来上がり

 
    

あと4日前買った、しなびたほうれん草があったの、さすがに明日のお弁当には無理かなと思い(笑)

昨日作った、鶏もも肉のとろとろ玉葱煮のソースを残しておいたので、ほうれん草と玉子加えて

ほうれん草の玉子炒め作ったの



こんな感じで、ほうれん草の玉子炒めの出来上がり

玉葱煮のソースがいい味出してくれたのメチャメチャ美味しいの




今日の夕食は、塩麻婆豆腐・ほうれん草の玉子炒め・えのきの中華スープです

今日の夕食は、最近作った中で一番美味しく出来たかな



                                    



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食♪

2016年01月06日 21時18分47秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

お正月は暖かった札幌、月曜日から寒くなってでもこれが平年の気温みたい。

でも寒いー昨日も仕事帰り駐車場まで100mくらいあるんですけど、メチャクチャ寒い

車に設置してある外気温計みたら-4度でした-4度ってこんなに寒かったけ~(笑)

今までが暖かすぎたんだね。1・2月は平年並みの気温になるみたいです

あと今年の札幌は、雪も少ないんですよ、3月まで分からないですけどこのまま雪

少なかったら、雪祭り雪足りないって大騒ぎなるかも(笑)あと冬の北海道は

除雪で仕事してる人達もいるから、あまり降らないとちょっと大変かも

昨日の夕食は、豚肉と大根・人参の炒め煮作りました

 

    

人参1本ザク切りして、耐熱ガラスに入れてレンジで500w2分チンしておきます。

切落し肉300gと生姜千切りと一緒に炒めます。

次に大根1/2個いちょう切りにし豚肉と一緒に炒め人参も加え炒めます。

大根に焼き色がついたら  酒    大さじ 2
                 味醂   大さじ 2
                 砂糖   大さじ 1
                 醤油   大さじ 2
                             の合わせ調味料と水を入れます。

こんな感じで  汁気がなくなるくらいまで煮込んで




肉と大根・人参炒め煮の出来上がり




昨日の夕食は、豚肉と大根人参の炒め煮・キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め・切干大根の煮物

・えのきと生姜の中華スープです♪ 

肉と大根人参炒め煮は、これ久々に上手く出来ましたしょっぱくもなく甘くもなく

こののこりは、今日のお弁当のおかずになります(笑)

今日の夕食は、お歳暮で頂いたハムが残ってたもので、ハムとほうれん草の玉子炒め作ったの

    

玉子3個溶いて、フライパンで半熟で焼き、一旦違う器に移して、生ハム・ほうれん草・しめじの順で炒めて

ほうれん草がしんなりしたら、酒大さじ1を入れて半熟の玉子と一緒に炒めます。

最後に、塩胡椒と醤油さっとかっけて



ハムとほうれん草の玉子炒めの出来上がり

これ意外アッサリしてて美味しいせすよ、ご飯にもあいますよ♪



今日の夕食は、ハムとほうれん草の玉子炒め・豚肉と大根人参炒め煮(昨日の残り)・切干大根の煮物

・味噌汁です

昨日作った、豚肉と大根人参炒め煮の大根と人参が味がしみて美味しいのー

さー明日はもう木曜日だね 明日も寒いかな~(笑)

ブログ最期まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもう大晦日ですね♪その1

2015年12月31日 09時23分08秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

クリスマスが終ったら、アッという間に31日大晦日になっちゃいましたね、毎年のことですけど(笑)

今年を振り返ると、いろいろありましたが、やっぱり母が亡くなったことかな。母が亡くなって

思ったことは、人の人生ってあっという間ってことわかってきたかな

私も残りの人生悔いの無いよう頑張ろうと思ったしだいです。なのでこれからも女装・仕事・恋愛

頑張ろうと思いいます

12月28日に仕事納めで仕事終ってから同僚と1年間ご苦労さん会を手稲で行ったの。

そして29日は、朝からボ~っとしてて夕方に、そー今年最後ののGⅠ東京大賞典をしに

場外馬券売り場へ有馬記念はハズレたので(笑)東京大賞典だけは当てたかったんですけど、3強

と言われたんですけど、内の1頭が4着にまさかのハズレ今年は最後の最後もハズレました

今年も私の競馬は、まさか・まさかの1年でした(笑)

昨日の30日は、大掃除しようと思ってたんですけど、なんかイマイチな気持ちで身体が動かない

そうそう、こないだ買ったウィッグがあるので女装してテンション上げようと(笑)

こんな感じに  変身


 

ど~お、ま~ま似合うでしょ(笑)来年は女装でまたショッピングに行くよ人に迷惑かけないように(笑)

テンション上がってきたので、まずは天井壁を煤払いして掃除機かけ・洗濯して今日の1番の強敵ガス

レンジと冷蔵庫の上の掃除

    

汚いでしょ、さーやるよ重曹をペースト状にしてブラシでこすります。そしてペーストが乾かないように

ラップをかけて1時間ほどおいておきます。その間に冷蔵庫上を掃除したの実に20年ぶりに掃除(笑)

汚くて見せられませんが、とにかくゴミなげて掃除機かけてそしたら、まだ使ってない可愛いお弁当箱が出て

来て、来年使おうかな 流し台も洗って。

1時間たったので、レンジの汚いところをペーパータオルで拭いてあと風呂場で洗って乾かして



こんな感じになりました。TVのように綺麗には落ちなかったけど(笑)

昨日の昼食は  久々にうどん作ったの生姜タップリうどんだよ

いつも掃除してるときは、癒しのピアノの音楽聞きながらするんですけど

昼食時TV見たら、朝ドラのマッサンの総集編が放送してたものつい見ちゃいました。もう28日から特番のTV

番組ばかりで、ニュース以外TV見てなかったもので(笑)今日はちなみに、朝ドラの「あさが来た」見ながら

ブログ書いてます♪

長くなったので、「今日はもう大晦日ですね♪その1」終ります




 「今日はもう大晦日ですね♪その2」も見てね 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、生姜・生姜♪

2015年12月23日 20時00分00秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は寒い氷点下-5度なの。でも旭川は-16度富良野は-20度

超えたみたい札幌の-5度でもこんなに寒いのに、-16度なんか子供のころ数回経験した

くらいかな{/ase/}-10度超えると、外出た瞬間、鼻のなかがピリピリってするのよね(笑)

今までが暖かすぎかな

さー明日は、クリスマスイブだけど今年も一人かな(笑)

まー私には、普通の1日です。

今日も、ビール頂きなが



ちょっと贅沢でしょ 飲むのは1本ですよ(笑)

今日の夕食は、きのこと生姜の豚肉巻き作ります♪



    

材料は、豚ももスライス    中のパック
      生姜          1個(千切り)
      長葱          1本(千切り)
      しめじ         1/2個
      えのき         1パック
                        段取りして

野菜を豚肉にで巻きます。 塩・胡椒して全体に片栗粉をかけてから

フライパンに油をひき、中火で肉巻を焼きます。



きのこと生姜の豚肉巻の出来上がり♪

タレは、ごま油  小さじ 1
     酢     小さじ 1
     醤油   小さじ 1
を混ぜて付けて食べると美味しいですよ♪


今日は、そのほかにカスベの煮付けも作ります。

     

鍋に 水   100CC
    醤油  大さじ 2
    酒   5カップ
    砂糖  小さじ 1
    生姜  1かけ(千切り)
                   入れ10分ほど煮込みます。(最初は中火あとは弱火で)



カスベの煮付けの出来上がり



今日の夕食は、きのこと生姜の豚肉巻・カスベの煮付け・サラダ・味噌汁です♪

肉巻も生姜、味噌汁とカスベの煮付けにも生姜♪ 生姜・生姜のポカポカ(笑)



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます

                   

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする