goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今年もあと10日ちょっとですね♪

2015年12月20日 20時48分03秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

今年も10日ちょっとで2015年も終りますねやり残した事をとかいいますけど今からじゃ

無理かな(笑)

今日は、朝から掃除頑張りました YouTubeでいつもピアノの癒し系の曲聴きながら掃除します。

これがいい感じで、仕事進みます(笑)今日は他に鉄道マニアなもので、列車の車内放送も聞いたの(笑)

北海道の列車の車内放送は聞き飽きたので、なに聞こうかなそうだ学生時代乗ってた

小田急線の車内放送聞こう YouTube探したらあるある

最後に小田急線乗ったのが平成1年の3月だから実に27年ぶりに聞きました。便利な世の中なもので、

「新宿発各駅停車本厚木行き」を聞いたの学生時代、登戸まで通ってたので聞きながら登戸

までの27年前の風景を思い出しましたとくに下北沢から成城学園前までの急行列車は凄いですよね

今は、だいぶ変わったんでしょうね。朝から思い出に浸ってます(笑)


最近、体重がなかなか減らないのもので新陳代謝をよくする料理を作ろうと思います

今日は麻婆豆腐と長葱とちくわのコチジャン炒め作ります♪


    

冷蔵庫見たら残りものがいろいろあるもので、茄子 1本・ピーマン1個・しめじ1/3個を切って挽き肉・ニ

ンニクと一緒に炒めます。あと生姜の千切りもお好みで、私は今日は2かけくらいタップリ入れました。

火が通ったら  水            600cc
           鶏ガラスープの素  大さじ 1
           コチジャン       大さじ 2
           豆板醤         大さじ 3
           オイスターソース   小さじ 1
           醤油          小さじ 1
                              入れて煮だったら豆腐を入れます。


あとは、水炊き片栗粉と長葱の微塵切りを入れて



麻婆豆腐の出来上がり♪

次は、長葱とちくわのコチジャン炒め作ります。

    

長葱とちくわを1センチくらいで切って、フライパンで炒めます。

タレは、コチジャン  小さじ 1
      酒      大さじ 1
      砂糖     小さじ 1
       を混ぜて作っておきます。

長葱とちくわに火が通ったら、タレをからめて



白胡麻をかけて、長葱とちくわのコチジャン炒めの出来上がり♪



今日の夕食は、麻婆豆腐・長葱とちくわのコチジャン炒め・きのこ生姜スープ・サラダです

一応、新陳代謝よくなる料理です これから毎日新陳代謝料理頑張るよ~


ブログ最後まで見てくれてありがとうございます


                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食だよ♪

2015年12月10日 09時10分23秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

昨日は、疲れていつの間にか寝ちゃってました(笑)

朝ドラのあさが来た、おもしろくて楽しいね 出演してる俳優さんも、まるで大河並みの

豪華なメンバーだし毎日楽しみです 歴代の朝ドラのオープニング曲、月曜日だけちょっと

だけ長いの知ってます、私は最近わかりました(笑)

今週から丁髷から散切り頭に変わりかけてきて、丁髷のほうが似合ってた俳優さんいるよね

特に番頭さんなか丁髷のほうがカッコ良かったかな(笑)

昨日の札幌は、最高気温なんと+7度そいして今日は+9度まで上がったみたい。

まだ根雪になるのは、ちょっと早いよね。

ちなみに  今日のお弁当です 

昨日の夕食はれんこんの挽き肉はさみ焼き作ってみました

    

ボールに 豚挽き肉    150g
       長葱       10㌢位微塵切り
       生姜       1かけ微塵切り(好きな人はお好みで)
       砂糖       小さじ 1
       醤油       小さじ 1
       片栗粉      大さじ 2
       玉子       1個
                             入れて良く混ぜておきます。

    

こんな感じ調味料混ぜた挽き肉をれんこんで挟みます。

れんこん1枚と挽き肉が余ったのでピーマン肉詰め1個作りました(笑)

フライパンに油をひき中火で蓋をして蒸し焼き状態にします。

様子をみて返して、蓋をして1分くらいして、醤油 大さじ 1
                           酒  大さじ 3
                           砂糖 大さじ 1
                                  を入れて照りが出てきたら 



れんこんの挽き肉はさみ焼きの出来上がり

これ、れんこんのシャキシャキと挽き肉がとてもいい感じで美味しいですよ

このほかに  ニラ・しめじの玉子とじ  つくりました。

  生姜たっぷりです(笑)



昨日の夕食は、れんこんの挽き肉はさみ焼き・ニラしめじの玉子とじ・オニオンスライス・コンソメスープです

コンソメスープの具は、玉葱・しめじ・えのきです。

れんこんは鼻炎にいいとTVで放送してたもので、挑戦してます(笑)

さぁ~明日は金曜日 明日も楽しく頑張ろうね

ブログ最後まで見てくれてありがとうございます





                             
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手抜きです(笑)

2015年12月09日 00時16分55秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は、朝はツルツルで昼間は5度まで上がりべチャべチャ(笑)

昼間車運転してたらウォッシャー液かけっぱなしかな

今週は暖かいみたいで、冬将軍もしばし小休止かな、このまま春が来るといいんだけど

今日は残業で20時まで仕事してたので、簡単な夕食です

その前に  今日のお弁当です

昨日作った、なすと豚肉の生姜焼きが残ってるので

   

なすと豚肉の生姜焼きを弱火で炒めて玉子2個溶いてかけて蓋をして5分位で



なすと豚肉の玉子とじの出来上がり

あと  えのき1/2を切ってレンジ500wで1分10秒くらいかけて大根おろしとまぜます。



えのきと大根おろしポン酢の出来上がり これTVで長寿の方が食べる料理で出てました。

真似して作ってみました(笑)



今日の夕食は、なすと豚肉の玉子とじ・えのきと大根おろしポン酢・味噌汁です

味噌汁の具は、白菜と小揚げです。

どうです簡単手抜き料理でしょ(笑)明日はまた夕食頑張るよ~



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食♪

2015年11月21日 22時05分57秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありあがとうございます

今日の札幌は朝から雪降ってたの よいよ冬がくるね。

まだスタットレスタイヤに交換してないもので明日交換しようと思うけど、ちょっと

ダルイかな(笑)

昨日と今日は、一昨日長野の友人から頂いた  赤福を食べました実は赤福食べたのは

初めてなの美味しいね 友人に感謝ですね。


昨日のお弁当は手抜きの  冷食ばかりのお弁当です(笑)

昨日は豚コマ切れがあったので、ちょっと美味しく食べようと思い、豚コマのプルコギ作ります

    

ボールに調味料 おろしニンニク   1粒
            醤油         大さじ 1.5
            コチジャン     大さじ 1
            酒          大さじ 1
            味醂        大さじ 1.5
            砂糖        小さじ 1
            蜂蜜        小さじ 1
            白すり胡麻    小さじ 1
     混ぜて豚コマを漬けておきます。

野菜も漬けて、あとは焼くだけ



豚コマのプルコギの出来上がり



昨日の夕食は、豚コマのプルコギ・えのきの大根おろし・オニオンスライス・味噌汁です

プルコギ上手く出来ました



今日の夕食は、お弁当にも豚コマのプルコギ使ったんですけど、まだ残ってるもので

豚コマプルコギの炒飯つくります

  
    

玉葱1/2個微塵切りを炒め、細かく切った豚コマプルコギを加えて炒めます。

ご飯は、玉子かけご飯のように混ぜておき炒めます。ご飯がパラパラになったらプルコギと混ぜて



胡麻をかけて、豚プルコギ炒飯の出来上がり



今日の夕食は、豚プルコギ炒飯・玉葱と生姜のスープです 最近、玉葱と生姜のスープに

ハマってます(笑)プルコギ炒飯、いいです美味しいですよ

久々に土曜日夕食作りました(笑)

ブログ最後まで見てくれてありがとうございます



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食♪

2015年11月08日 21時54分42秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

夜9時から放送している「下町ロケット」面白いね

吉川晃司さん、シブイよね~それにしてもあのヤスケンさんが(安田顕)が全国放送に出演するとは

ヤスケンさんは、大泉洋さんと同じ事務所で北海道のオヒィッスキューに所属してるんですよ

十数年前までは、よく「水曜どうでしょう」マスコットぬいぐるみで出演してたのが懐かしい~(笑)

人生って、何処で変わるか分からないよね大泉洋さんもそうだけど、1ローカル番組から今や全国(笑)

道民としては、嬉のやら寂しいのやら ま~日曜日夜が楽しいですね

今日は、競馬で万馬券取れそうだったのに、悔しい~ジャパンカップまで待つわ

こんな時は料理作ってストレス解消だよね(笑)

今日は、カボチャサラダと白菜豚バラ肉鍋作ります

    

南瓜を一口大に切って、鍋に入れて水をひたひた位にいれて、コンソメ1粒入れて煮ます。

煮込み過ぎないようにして、南瓜の皮が柔らかくなったらザルにあけ、冷まします。

冷えたら、南瓜を潰して、マヨネーズ 大さじ 2
                パセリ   適量
                塩胡椒   適量
                              入れ混ぜて



こんな感じで、カボチャサラダの出来上がり マヨネーズ入れてるけどアッサリして美味しいですね。



次に白菜と豚バラ肉切って    一緒に大根も薄切りにして

白菜・豚バラ肉・大根を重ねて、土鍋にギチギチに押し込みます。

土鍋に 出し汁    700cc位
      醤油     大さじ 3
      酒      大さじ 2
      味醂     大さじ 1
      蜂蜜     大さじ 1 (砂糖が無かったもので
                                 
                                を入れ煮込んで



白菜豚バラ肉鍋の出来上がり 私は、酢醤油で七味かけて食べるのが大好きです

あと  スーパーで98円で買った秋刀魚の蒲焼。さっと焼いて、出来上がり

これは、明日のお弁当のおかず用  豚山賊焼きも一緒に作って置きます



今日の夕食は、白菜豚バラ肉鍋・カボチャサラダ・秋刀魚の蒲焼・オニオンスライス・味噌汁です

白菜豚バラ肉鍋の出し汁が多く残ったので、この出し汁でラーメンかうどんにしようかな


さぁ~明日から、また楽しい1週間の始まり、頑張ろうね



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます



 
   

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする