goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

ちょっと悲しい土日でした♪

2016年02月09日 08時26分24秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

先週の土曜日に家のパソコンと電話をau光の替える工事があるので仕事

早退して家で待ってたら、au光の工事の方が来て言うには、マンションの管理人が機械室の鍵開けて

ないので、今日は工事できないないとau担当者と家のマンションの管理人との打ち合わせが悪かった

みたいでした私の土曜日早退はいったいなにーって感じです。

工事の方は関係ないから言ってもしょうがないけど、ガッカリですよね

まもなくauから電話きたけど、なんかもやモヤな気持ちでした(笑)

そうこうしてるうちに、夜になり突然  蛍光灯が切れるし

朝になって、トイレの水タンクのレバーが  折れちゃったの

なんか連続でやなことおきて、日曜朝から落ち込んでました(笑)

こんな時は、気分転換で、女の子に変身しようと






1日女装で過ごしたのちょっと気分転換になったかな





これは、日曜日の夕食です

鯖の塩焼き・豚もも肉ステーキ・サラダ・味噌汁です

こんな、悲しい土日でした



今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、久々にパスタだよ~♪

2016年01月30日 21時49分53秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

先日、NTT東日本のフレッツ光から3月に一部のポイントが失効しますと言うメールが来たの。

ポイント残高見たら、6800ポイントあったの。いつもなら電話代とかに変えてたんですけど

今回は、景品に変えようと思い、カタログ見たのよお酒はすぐ無くなるし、バックや

財布・時計はいまいちいいの無かったので、考えた末・・・・



そうー魚沼コシヒカリと交換しましたちょっと贅沢でしょ

お米は、まだいっぱいあるので、2月に彼が来た時食べようかな

ホントは無洗米がほしかったですけど、でも楽しみです


                                    


先日友達から、きのこのパスタ作ったよってメールきて、パスタ作りたくなったの

今日は、きのこたっぷりの和風パスタ作ります

材料は、 ベーコン  2パック
                    舞茸    1パック
                    しめじ   1/2パック
                    小葱    お好み
                    ニンニク  1粒 微塵切り
                    唐辛子   1粒

                                       を使います。

    

フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、ニンニクを炒め香りが出たらベーコンときのこを炒めて

唐辛子を入れて醤油・大さじ2入れて味付けします。

茹でたパスタにオリーブオイルをからめ、フライパンに入れベーコンときのこからめて、小葱

お好みにかけて



和風パスタの出来上がり

私は、バターがイマイチ苦手なので、バター入れないで唐辛子入れました。

一粒ですけど、これが合うんですよ醤油といい感じにあいますね

あと、パスタに合うスープ作ろうと思い、玉葱生姜スープ作ります

生姜1/2個千切りと  玉葱3/4個千切りにします。

鍋にサラダ油をひき  生姜と玉葱炒めて  水とコンソメい入れて

10分ほど弱火で煮込みます。



醤油小さじ 2と隠し味にオイスターソース少々入れて、パセをリかけて

玉葱と生姜のスープの出来上がり

生姜って何でもあいますね煮込んだので玉葱がトロトロてまえって感じに出来て美味しいですよ




今日の夕食は、きのこの和風パスタ・玉葱と生姜のスープ・オニオンスライスです

たまにパスタいいですね



                                        



今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます










  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は、酢豚じゃなくて、酢鶏だよ~♪

2016年01月28日 21時55分30秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

昨日ね、川崎競馬場でGⅠレース川崎記念があったの

中央・地方含めて、今年最初のGⅠレースです。このレースには私の大好きなホッコータルマエさん

が出走するもので、3週間ぶりに馬券買ったの

レースは、最後の直線でホッコータルマエさんが先頭に立ちゴールまで2番人気の馬と一騎打ち

最後、頭差でホッコータルマエさんが勝ちましたごれでGⅠ10勝目で新記録



私も少ない金額ですけど当たりましたー 久々に当たって嬉しーい(笑)

これで、2月末に行われるフェブラリーSに弾みがつくね


                                            




今日の夕食は酢豚作ろうと思ったんですけど、とんかつ食べたばかりなので、酢鶏作ります

人参  は乱切りしてレンジで500w2分30秒チンします。


同じく  玉葱1個・ピーマン3個・エリンギも乱切りにしておきます。


    

鶏もも肉1枚一口大に切って片栗粉をまぶします。

フライパンにサラダ油を入れて、鶏もも肉を焼きます。余分な油が出てくるのキッチンタオルで取りながら、

鶏もも肉が焼けてきたら、玉葱・人参・ピーマン・エリンギの順で炒めます。

調味料 砂糖     大さじ 3
     醤油      大さじ 4
     味醂      大さじ 4
     ケチャップ  大さじ 4
     酢       大さじ 4
                      を混ぜた調味料を入れて7~8分弱火で煮込んで 




  酢鶏の出来上がり


あと、昨日スーパーで鱈が安く売ってたの


なので、鱈のムニエルも作ります

鱈に  塩胡椒ふって小麦粉  まぶして

オリーブオイル  で焼きます。この時事件が

冷蔵庫の中いくら探してもバターが無いの しょうがなく醤油だけ味付けしました・・・・

鱈フライパンから取り出した後に残りの汁で  ほうれん草も炒めます。



鱈にほうれん草をのせて

鱈のムニエルの出来上がり





今日の夕食は、酢鶏・鱈のムニエル・味噌汁・サラダです

酢鶏は見ためより、あっさりして美味しいですよ 鱈のムニエルもバター無いけど、いい感じなのよ(笑)

酢鶏はいっぱい作ったので、明日の夕食も食べるの(笑)



                                    


今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
   


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食と、そして今日の夕食は・・!

2016年01月26日 08時03分14秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

昨日の北海道は、超~極寒の1日でした

札幌は-11℃これで驚かなかれスキージャンプ選手、葛西さんの出身地・下川町では

なんと-31.8℃なの 信じられない寒さだよね。

そして、今日は+1℃まで上がるの、体調が悪くなるよね



                                    



昨日は、寒かったのでピリ辛麻婆豆腐作ったの


    

今日の麻婆豆腐は、野菜たっぷり入れます。玉葱    3/4個微塵切
                            ピーマン   1個微塵切
                            エリンギ  1/2個微塵切

                                    をボールに入れておきます。

フライパンにごま油をひき、ニンニク1粒・生姜1かけ微塵切を炒めます。

香りが出たら、挽き肉・野菜の順に炒めます。

玉葱が透明になってきたら、豆板醤 大さじ2
                  唐辛子 3個
                             入れて炒めます。


水600cc入れて  煮だったら、コチジャン大さじ1.5を入れて、豆腐・水溶き片栗粉・

長葱微塵切の順に入れて  ちなみに今日の豆腐はいつもよりちょっと高い

十勝にある、中札内の豆腐です 最後にごま油で風味つけて



野菜たっぷり、ピり辛麻婆豆腐の出来上がり

今日のスープは、 えのきと玉葱と生姜が入った  中華スープ

作りました。上にパセリをかけてます





昨日の夕食は、ピリ辛麻婆豆腐・中華スープ・胡瓜と大根サラダです

水溶き片栗粉とコチジャンで辛く感じなく作ったつもりですが、身体は正直で、全身から汗が出ました(笑)

辛いの苦手な方は、唐辛子と豆板醤少なくしたほうがいいかな


                                            

今日の夕食は、外食したの 実に3年ぶりに一人で外食しました。

シングルになってから、一人でレストランや食堂いつの間にか行けなくなったんですけど、今年から

給料出た週に自分へのご褒美として行くことに決めたの



札幌で老舗のとんかつ専門店「とんかつ 玉藤」に行ったの

このレストラン初めて入るもので、一人で入るの3年ぶりで、ドキドキワクワク(笑)

入るなり店員さんの接客もとても親切でびっくり



店員さんに初めて来たもので、おすすめ聞いたら、熟成ロースかつ定食・勧められて注文したの。

この、熟成ロースかつ定食・180gのかつで、お値段は、1577円(税抜き)

ちょっと高いかなと思ったけど、箸でかつをつまんでビックリ



こんなに厚いのよ さっそく胡麻入りソースに付けて食べると、こんなに厚いのに軟らかいの

口の中で肉汁が出て、美味し~い

とても幸せな気持ちになります。あとご飯とキャベツはおかわり自由です。

その他に味噌も3種類あって、私は赤味噌のアサリの味噌汁お願いしました。他の味噌汁は自分でも作れ

ると思ったので、赤味噌の味噌汁、道民に合わせて上手く作った感じ。


あと 漬物も3種類あってとても贅沢



月1回こういう夕食もいいよね

来月もまた、外食楽しみます


                                               



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食で~す♪

2016年01月24日 21時33分51秒 | 日記と料理
ブログ見てくれてありがとうございます

今日は、中国・九州地方で大雪降ったみだいですね。雪になれてないからたいへですよね

どうか気おつけてください。札幌も  朝の気温は-7℃寒いです(笑)昼間は-1℃まで

上がるんですけどね

今日は夕方嬉しいニュースがありましたね そう、大相撲で琴奨菊さんが優勝しましたね

日本人として10振りだったんですね これで来場所の大相撲、人気出てくれればいいな~


                                            

給料日前日の日曜日は、ちょっと寂しいね(笑)でも明日は給料日~

今日の夕食は、長葱とえのきの肉巻きつくります

    

豚もも肉スライスが3割引で売ってたもので(笑)

豚もも肉スライスに塩胡椒・小麦粉をふって、長葱・えのきを巻いて焼きます。

   
焼けてきたら  調味料 醤油   大さじ1.5
                           味醂   大さじ1
                           酒    大さじ
                          生姜   1かけすりおろし
                          砂糖   小さじ1
                                         をフライパンに入れて

こんな感じで  ちょっと回しながら汁けが無くなったら




長葱とえのきの肉巻きの出来上がり

あと  今日のスープはほうれん草と大根と生姜のコンソメスープ 

             

作ったの 塩胡椒入れたらこれが美味しいのよ




今日の夕食は、長葱とえのきの肉巻き・鮭の塩焼き・ほうれん草と大根のコンソメスープ・大根サラダです

給料日前の夕食ですけど、豚肉以外はあるもので作りました(笑)

肉巻き、塩胡椒だけでも美味しいと思います

鮭は、ちょっと合わないけど、明日のお弁当用です



                                      



ブログ最後まで見てくれてありがとうございます





                                         
                          
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする