goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日は月1回の外食デー♪

2016年02月26日 21時54分09秒 | 日記と料理
     今日もブログ見てくれてありがとうございます

昨日の札幌は今年一番の寒さ 私の車に付いている外気温度計は、

なんと-10℃でした 最高気温も-6℃までしか上がらなかったの

そして昼間は晴れて直射日光あたってた場所は、少し融けて夜になるとスケートリンク

状態なので道路もツルツル 昨日の夜と今日の朝は、あちこちで交通事故がありました

私も今日の朝は、久々に怖かったです。こんな時は時間がかかっても国道が一番安全ですね

来週後半から暖かくなるので、冬将軍もも少しの我慢だね

昨日は、給料日だったので、仕事帰りにスーパーに買物行ったの。

でも昨日は、ちょっと残業でちょっと遅くて、さらにツルツル道路だったので、スーパー着いたのは、

19時50分ころかな。もう醤油・料理酒・ポン酢・豆板醤・オリーブオイル・鶏がらスープの素がほと

んど無くなってて(笑)昨日は調味料とお酒を買ったの ただ、夕食作りたくなかった

ので、総菜買おうと思ったら、時間が遅かったせいもあって、何もなかったの

なので、昨日は、レンジでチンの冷凍ピザを買ったの(笑)

美味しいかったですよ


                                    

今日は先月から始めた、外食デー 1ヶ月頑張った自分へのご褒美で

今月も、とんかつ専門店の玉藤行ったの



今日は、三元豚ロースかつ定食 これが今日の私の夕食です

これで2180円(税別)ちょっと高いけど月1回だからいいよね



           厚くて、美味しそうでしょ 

美味しいと、つい食べすぎちゃいますね、ご飯おかわりありなもので

           ゆっくり食事して、楽しい夕食でした 

支払い終えた後、玉藤さんから、パンの耳  こんなに頂いたの(笑)

日曜日でもクックパット見て、パンの耳料理作ってみようかな



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は、オムライス♪

2016年02月22日 21時44分51秒 | 日記と料理
      今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日は2月22日月曜日また新しい1週間のはじまりです

今週は、給料日の週ーだね でも来週はもう3月になっちゃいますやっぱり2月は

早いね、2日しか変わらないのに 1月行く・2月逃げる・3月去るって言うから今年もあっと言う

まに4月来ちゃうのかな(笑)




                                      

今日の夕食は、昨日のミートソースの残りを使って、オムライス作ります

      

コーンを炒めて、昨日の残りのミートソースを加え、温まったらカレー粉を2かけ入れてカレー粉が

融けてミートソースになじんだら、ご飯を(お好みで)入れてライスの出来上がり

このイオンのカレー粉1個90円なのー安いでしょ

      

ライスが出来たら、小さいボールに入れて皿にあけます。あと半熟の玉子をのせて



                  オムライスの出来上がり 

  フリフリじゃないよ、プリプリって書いたの(笑)今日の私の気持ちかな

ミートソースにピリッと辛いカレーと玉子がちょうど良い感じで上手く出来ました 簡単だけど

手間かかったように見えるでしょ(笑)


今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は煮物だよ♪

2016年02月18日 21時20分47秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は3日ぶりにプラス気温になったの

ほんと、今年は雪は少ないし暖かいし、ちょっとおかしいかな

昨シーズンは、年末と1月に雪降ったど、2月は全然降らなくて雪解けも早くどれだけ暖かくなる

かなと思ったけど、3・4・5月は、寒かったですね 今年はどうなるかな

仕事帰り久しぶりに豊平川沿いを走って帰ったの



中島公園付近を撮ったの こんな感じです



                                    



今日の夕食は鶏肉と大根・人参の煮物作ります

    

こんにゃくは1度茹でて下処理して一口大に切っておきます。

大根1/3本と人参1本も一口大に切って15分ほど茹でます。

茹でてる間に鶏もも肉1枚も一口だいに切って、生姜1かけ千切りにして一緒に炒めます。

あと今日は、長葱たっぷり玉子焼きも一緒に作ったの。


    

調味料は、生姜すりおろし  1かけ
       酒          大さじ 1
       味醂         大さじ 1
       出汁の素      大さじ 1
       砂糖         大さじ 1
       水          120cc
       醤油         大さじ 3

                            を作っておきます。


鶏もも肉が焼き目が付いてきたら、こんにゃく・大根人参の順に炒めます。

調味料を加えて、中火よりちょっと小さ目で5分くらい煮込んで




鶏もも肉と大根人参の煮物の出来上がり




今日の夕食は、鶏もも肉と大根人参の煮物・玉子焼き・わかめスープ・サラダです

アッサリ野菜たっぷり食べれますし、ご飯にもピッタリ

玉子焼きは、明日のお弁当用に作ったの(笑)



明日は、最高気温+6度になるみたいこのまま春が来てくれればいいえど

ここは、北海道まだもう少し先ですね


今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食♪

2016年02月14日 21時17分00秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

札幌は、季節はずれの暖気で雪がだいぶ融けました

でも明日から、寒気が入って来て、1日中真冬日になるみたいで体調が変になっちゃうよね

今日ね、競馬中継見てたら、共同通信杯GⅢと言う重賞レースがあって、勝った馬の名前は

忘れたけど、乗ってた騎手は蛯名さんだったの別に好きとかじゃなくて、同じS44年生まれの同級

生なの(笑)

今日のレースで一生懸命騎乗してる姿見て、ちょっと感銘しましたね

同じ同級生の私も負けちゃいられない気持ちになったかな

あと、武豊さんも同級生なんですよ 久々に競馬で勇気を頂いたかな(笑)

明日から、仕事も料理も女装もまだまだ頑張ろうと思った今日この頃です




                                   



今日の夕食は、「豆腐ステーキのおろしあんかけ」と「きのこの肉巻き」作ります


       

木綿豆腐1丁を一口サイズに切って、キッチンペーパーで水気を取って、片栗粉をまぶします。

フライパンに油多目に入れて、豆腐を焼いてコンガリ焼けたら一旦フライパンから取ります。

フライパンをふいて、あんかけ用に 大根おろし  1/2カップ
                       おろし生姜  大さじ 1/2かお好みで
                       しめじ     1/2株
                       めんつゆ   大さじ 2
                       水       100cc
                                    を入れて煮ます。

しめじに火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて、豆腐にかけてあと大葉のせて



豆腐ステーキのおろしあんかけの出来上がり

これ、生姜と大根おろしがピッタリ合って、アッサリで美味しいの

ご飯も進みますよ


次に、きのこの肉巻き作ります

        

豚もも肉スライスに塩胡椒と片栗粉をふって、きのこ(えのき・しめじ)を巻いてフライパンで焼いて



きのこの肉巻きの出来上がり

塩胡椒でアッサリなので、いっぱい食べれますよ




今日の夕食は、豆腐ステーキのおろしあんかけ・きのこの肉巻き・オニオンスライス・味噌汁です


さぁ~明日からまた新しい月曜日 頑張ろうね

今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食♪

2016年02月09日 21時25分50秒 | 日記と料理
今日もブログ見てくれてありがとうございます

今日の札幌は、晴れでポカポカの1日でした

週末は+5℃位まで上がるみたいなの、でもね今時季に+5℃まで上がるってことは

嵐か大雪か超~寒気の前触れなのよね来週の天気がちょっと心配です。

雪祭りが始まってから、札幌市内観光客が多くて賑やかでいいですけど、札幌市内中心部の

道路は時間帯によって、あちこち右折禁止の場所あるんですけど、雪祭り始まってからは

右折禁止の場所を右折する車が多くて、渋滞になってますねもうちょっと標識

見て運転してほしいものですね




                                


昨日の夕食は、はくさいと生姜の挽肉あんかけを作ります

    

胡麻油をひき、生姜1かけ・ニンニク1粒を微塵切りして、フライパンで炒めたら挽肉・酒大さじ2

白菜1/4の順で炒めます。フライパンに蓋をして蒸焼状態にします(時短)、白菜がしんなりしたら

調味料 鶏がらスープの素  大さじ 2
      醤油          大さじ 2
      砂糖          小さじ 1
      塩胡椒         少々
     
                        入れて味付けして、水溶き片栗粉入れて



白菜と生姜の豚挽肉あんかけの出来上がり

これ、ニンニクと生姜がきいて、ご飯に合いますよ

あと今日は、オリーブオイル使ってオニオンスープ作ります

鍋にオリーブオイルを入れ  玉葱1/2個としめじ1/2個を炒めます。

玉葱が透明になってきたら  水を入れてコンソメ固形2個加えて、塩胡椒で味付けし

パセリをかけて



オニオンスープの出来上がり



昨日の夕食は、白菜と生姜の豚挽き肉あんかけ・もやしのナムル・オニオンスープ

・オニオンスライスです 簡単あっさりで低予算の夕食です(笑)


                                         


今日の夕食は、昨日の残りを使った簡単夕食作るの

       

鍋に水200ccくらい入れて、出汁の素  大さじ 1
             玉葱    1/3個
             しめじ   1/4個
             ニラ    2本

入れて茹でたら

昨日の残りの、白菜と生姜の挽肉あんかけと豆腐入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて



あんかけ豆腐の出来上がり



今日の夕食は、あんかけ豆腐・もやしのナムル・オニオンスライス・味噌汁です

ちょっと手抜きの簡単夕食です


                                    

今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
        





  




 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする