goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

昨日の夕食・・・♪

2019年12月09日 17時19分05秒 | 日記と料理
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、晴れで最高気温は1℃とま今時季の気温かな。

     でも朝の気温は、マイナス8℃と超~寒く道路もツルツルは朝の通勤は

     ちょっと大変でした。



          こんにちは!

          お久しぶりです

    いゃ~毎日寒いですね 昨日は寒さに風が付き気温以上に寒かった1日

    でした。

    先週は、水・土曜日と忘年会があって疲れた1週間だったの

    そして昨日は、変身もせず二日酔いで最低限の掃除・洗濯したの(笑)

    でも昼から元気が出てきて、買い物行こうと思って、ただその前に石狩の

    場外馬券売り場へ(笑)先週当たったのでつい調子にのり

    昨日は、来春の桜花賞に関係する阪神ジュベナイルフィリーズ2歳GⅠ

    私は、⑩番から馬連と3連複を6千円分買ったの

    結果は、抜けた1番人気の⑮番が馬群に沈み波乱の結果に

    1着④番・2着⑨番・3着⑩番の順で決まり

    私の買った⑩番は、なんとか3着になり馬連はハズレ

    でも3連複 ④-⑨-⑩を300円買ってたの

    配当は、万馬券だと思ったら、85.6倍とちょっとガッカリだったけど

         

    でもやっぱり嬉しいね(笑)その後、急いで石狩の場外馬券売り場に行き

    払い戻して、払い戻し金額は、2万5千8百円6千円買ってたので1万9千8百円

    のプラス おそらく今年最高金額の当たりかな 写真は先週のです(笑)

    これで、先週に続き2連勝 この調子で有馬記念まで行きたいね(笑)

    そのまま最寄り駅に行き、年末休暇の時に行く鉄道旅のキップを買ったの

    行先は、また行く時に書きます こんな感じの日曜日でした。


    昨日の夕食は、白菜と豚バラ肉でミルフィーユ鍋作ったの

    

   白菜1/4個を切って間に豚バラ肉を挟んで、鍋に入りやすい大きさに切って

   土鍋に敷き詰めます。ちょっと雑ですけど

   そして 調味料  日本酒           1/2カップ
              醤油             大さじ3
              ニンニクすりおろし     2粒
              生姜すりおろし       1掛け
                                  を加えて

   土鍋に蓋  をして最初強火にして煮だったら弱火でくつ

   つく煮ます。白菜の水分が出るので水はいれません。土鍋から蒸気が出て

   きたら、蓋を開け見ながら調整して



         ミルフィーユ鍋の出来上がり

    食べる時は、酢や七味かけて食べるとより美味しいです

   
    その他に 舞茸とアスパラの  バター醤油炒め作ったの



        舞茸とアスパラのバター醤油炒めの出来上がり



   昨日の夕食は、白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋・舞茸とアスパラのバター醤油炒め

   ・サラダ・味噌汁・いなり寿司です。いなり寿司は、いつものようにスーパーで買っ

   てきました。 こんな感じで今週も作ってます。

   ちなみに今日は、ミルフィーユ鍋の残りでラーメン作りました

   今年もあと3週間 頑張ろうね


         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



              


   

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽にお出掛けと今日の夕食・・・♪

2017年10月02日 17時59分16秒 | 日記と料理
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     
        10月になりましたね 今日の札幌は晴れで20℃になったの

            今日から朝ドラも変わり、新しい月の始まりだと感じましたね

     ただ北海道はドンドン寒くなり、各地域から初霜・初雪の便りが来る季節になります。

   10月は、仕事はひと段落するんですけど、親族の結婚式や法事・会社関係の飲み会・接待など

             あるので体調崩さないように、気をつけようと思います。



              昨日は、今年最後の穏やかな暖かい1日と天気予報で放送してたので

                 小樽に、お出掛けしたの

              行く前に家のベランダで  服装チェック(笑)

            小樽と言えば、運河・水族館・北一硝子・古い町並みが有名ですが

                     私は女装鉄道マニア(笑)

      

                  小樽総合博物館に行ったの

   北海道で最初に鉄道が開通したのがこの小樽手宮~札幌間なの1880年だそうです。

  私の記憶が正しければ、この手宮~札幌間は、日本で3番目に開通した鉄道だったと思います。

       

    この博物館には、小樽の歴史や、北海道内の明治~昭和を駆け抜けた鉄道車両が

       展示されてるのただ20年ぶりに来たんですけど20年前と

        ぜんぜん変わってませんでした(笑)これで400円では・・・・・

   ただ20年前と変わらず鉄道車両が保存されてるので管理維持費が大変だと思うけど。

   

    こんな感じで保存されてます 歴史マニア・鉄道マニアには、お勧めです



    キハ22系の車内を撮ってみました。私の年代の方なら懐かしいと思います(笑)

      34~35年前は、この列車が北海道中、普通列車と走ってました。

    

  ちょっと長居してしまいました(笑)他にも行ったんですけど、また後日投稿します。


      今日の夕食は、昨日の疲れもあって手抜き料理です



    オーストラリア産牛肉だけど、カルビって書いてたので買ってしまいました(笑)


      書いてある通り野菜を入れ  後は焼くだけです

    

       キャベツの千切りの上にのせて、味付け牛カルビの出来上がり

       美味しそうに見えるでしょでもこの肉、固いのよ噛んで噛んで

   顎がだるくなりました(笑)オーストラリアの方は歯や顎が日本人より丈夫なのかしら

 

           今日の夕食は、味付けカルビ焼・サラダ・味噌汁です

              やっぱり牛肉は、日本産だね



           今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



 






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の夕食・・・♪

2017年08月17日 18時10分43秒 | 日記と料理

         今日もブログ見てくれてありがとうございます

           今日の札幌は、晴 でも空は秋っぽいです。

           昨日から仕事してます。明日、土曜日なのが不思議な感じ(笑)

               普段休みが無いもので

         今日は、何日ぶりだろうって感じで、夕食作ったの(笑)

  今日の夕食は、先日行った 天塩弥生駅(やよいっちゅ♪さん)で食べた鶏の照り焼き美味しくて

        また食べたくなったので、鶏もも肉の照り焼き作ったの

        

         鶏もも肉は、一口サイズに切って小麦粉をまぶします。

   照り焼の合わ調味料 醤油      大さじ2 
                 砂糖      大さじ2
                 酒        大さじ2
                 味醂      大さじ1
                                を入れ混ぜ合わせておきます。

       フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮面から焼きます。

     両面こんがり焼けたら  合わせ調味料を加えからめて

              からめ、煮詰まったら



          鶏もも肉の照焼の出来上がり

    味は、やよいっちゅ♪さんの作った味には及ばないけど、上手く出来ました



        今日の夕食は、鶏もも肉の照焼・サラダ・味噌汁です

              また、今日から普通に夕食作ります 


 

         先日の 変身してお出掛けの名寄からの動画作ってみたの

変身して お出掛け❤夏2





         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は・・・♪

2017年07月31日 17時42分26秒 | 日記と料理
            今日もブログ見てくれてありがとうございます

          今日の札幌は、朝から雨 気温も24℃まで上がったのかな。

           昨日から中央競馬の札幌開催が始まったの

    変身して行こうと思ったんですけど、昨日は調子がイマイチなのと、気温も30℃近くなったので

        変身しないで久々にメンズで石狩の場外馬券売場行ったの

      最初に新潟10Rを複勝1点1000円分買って結果は当たりで6倍もついて6000円に

             1ヶ月ぶりの競馬でしたが幸先良いスタート

              そして札幌メイン11Rのクイーン・ステークス

             私は3連複 ①②④⑧⑫5頭ボックスで10点買ったの。

      結果は、①②④で決まり当たり まさに日本ダービー以来の勝利(笑)

      そして3連複の払い戻しは、80倍もついたの 1点300円しか買ってないもので

             それでも24000円になってトータルで2万円の勝

      好調な札幌開催スタートになりました来週こそ変身して行こうと思います

                                            


 最近は、仕事忙しくなったものでブログさぼり気味ですが 夕食はいつものように作ってるよ

              金曜日の夕食は、姉から頂いたズッキーニで

 

               ズッキーニと鶏もも肉の塩ダレ作ったの



    金曜日の夕食は、ズッキーニと鶏もも肉の塩ダレ・生姜焼き・サラダ・豆腐汁です

            ちなみに、生姜焼きは一昨日作った残りです

             土曜日は、金曜日の残りで済ませました(笑)

  土曜日ね久々にスーパー銭湯行ったの そして久々に体重計に乗ったら、60㌔切ってる

  じゃない これはちょっとマズイかなと思い、日曜日から夕食ちょっと増やそうかな思い

  日曜日の夕食は、豚肩ロース  ステーキ2枚味付けを買って焼いたの

  フライパンで  焼いて、ニンニクの薄切りも入れて



          豚肩ロースのステーキ焼の出来上がり

      その他に昨日は、マグロの浸けマグロ丼も作ったの

 普段はいつも夜買物するので半額のマグロ買うんですけど(笑)昨日は競馬勝ったので

 普通に買いました。最初メチャメチャ安いマグロ売ってたんですけど、〇〇産だったもので、日本

 漁船産のマグロ買いました。いつの間にかマグロも高くなったね。

   炊きたてのご飯を酢飯にして  胡麻・大葉2枚微塵切りを混ぜて

 後は丼にご飯を盛り付けて、 1時間ほどワサビ醤油で漬けたマグロをのせて



    浸けマグロ丼の出来上がり 今日はちょっと大盛にしたの



 昨日の夕食は、味付き豚肩ロースステーキ・浸けマグロ丼・大葉の玉子焼き・サラだ・味噌汁です 

   ボリュウームあるでしょ全部は食べないけど。玉子焼きは今日のお弁当用で作ったの

     あと10日ちょっとで、お盆休みなので、バテないような夕食作ろうと思ってます


        今日も最後までブログ見てくれてありがとうございます

  

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は、鶏肉だよ~ ♪

2017年04月19日 16時15分10秒 | 日記と料理
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

       今日の札幌は、曇りのち小雨で肌寒い1日でした

            昨日も書いたけど、朝ドラの「ひよっこ」面白いね

      私も道北の田舎町ですけど、町の感じが似てて子供の頃のこと思いだしちゃったね

          私より一回り上以上の時代ですけど、なんか懐かしく感じます。

 でも昔は、あんな感じで道で会っても挨拶して、知ってる人ばかりで、近所では、お母さん連中が

 お喋りしてて、いつの間にか都会の暮らしに慣れて、知らない人が当たり前が普通に感じるように

 なってましたね。あの頃が良かったとは言いませんが(笑)時代を振り返る歳になったのかな

      現に25年も住んでるマンションで、向の家の方しか名字知らな私も私だけど

   日曜日エレベーターで会った奥さん顔は少し知ってるけど、名前も名字知りません(笑)

     話それちゃったけど、「ひよっこ」茨木弁もなんかいい感じで聞こえて心和むのかな。

      桑田さん歌も朝から元気が出る感じで、ドラマを盛り立ててくれます
       
              物語がこれからどうなるか楽しみです





            今日の夕食は、鶏もも肉使って鶏もも肉みぞれ煮作ったの

       

        大根1/4本くらいをおろして、少し水分を取ってから
             砂糖       大さじ1/2
             醤油       大さじ2
             塩         少々
             酒         大さじ1/2
             酢         大さじ1
                            を加え混ぜ合わせておきます。

     鶏もも肉1枚を一口サイズに切って、塩を少々ふってなじませておきます。

        フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を皮目から焼きます。

                   

      両面こんがり焼けたら、大根おろしの調味料を加えて煮込んで、煮詰まってきたら



             鶏もも肉のみぞれ煮の出来上がり



            その他に、もやしのナムルも作ったの



        今日の夕食は、鶏もも肉のみぞれ煮・もやしのナムル・味噌汁・サラダです

             このみぞれ煮、ご飯にもお酒にも会いますよ

                  今日は、動画ありません(笑)


        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする