風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

山里の道は秋の気配

2012-09-11 | 山の花 ハ行
9月も半ばというのに、関東の方では雨が少なく水不足、おまけにまだ30℃超えの残暑が続いているようですね。 こちらは秋雨前線のおかげでしょうか、最低気温22℃最高気温も30℃を切る日が多くなって来ました。 とは言え、お昼間はまだまだ蒸し暑いですけどね。 でもね、山里ではススキの穂が立ち彼岸花も咲き出していましたよ。 (9日)   彦 ヒガンバナ【彼岸花】ヒガンバナ科 別名 マンジュシャゲ 3 . . . 本文を読む

1年待ったよ!アカササゲ

2012-09-09 | 山の花 ア行
去年の今頃、わずかな情報を頼りに片道2時間弱の距離を二日間通って捜し歩いたけど、見ることの叶わなかった花。 今年はね    Oさんから頂いた情報のお陰で難なく逢瀬を果たす事が出来ました。      「なぁ~んだ!豆やん。。」 なんていう声が聞こえてきそう。 でもね、 環境省版レッドリストで絶滅危惧種ⅠA類、 大分県レッドデータブックでは 絶滅危惧ⅠA類に分類されている希少な植物なんです。   . . . 本文を読む

9月初旬の平尾台

2012-09-04 | 平尾台
今日も良いお天気です。そしてやっぱり・・まだ暑いです。 1日、2日に見てきた花たちです   空はまだ夏空ですね。 彦 湿地に咲いていたエゾミソハギと乾燥した草地のミソハギ フナバラソウの種(花は5月末)大きな種です。 ガガイモのキモ可愛い姿もまだ見られました。   ツルマメ【蔓豆】マメ科 夏場は蔓ものが多いです。ツルマメは小さい花ですがとても綺麗な色をしています。   ノアズ . . . 本文を読む

9月初旬の平尾台 ハギの仲間たち

2012-09-03 | 山の花 ハ行
9月に入った途端に朝晩の気温が一気に下がり、これはまた体調が崩れるのではなかろうかと、血圧計片手にハラハラしています。 が、夜はかぶりもので調節すれば良いし、お昼間は30℃を切るかどうかという微妙さだけど、今年こそは心して残る暑さ、気持ちを上手く切り替えて乗り越えようと思います。 ~~~♪♪♪~~~♪♪♪~~~♪♪♪~~~ 2日(日曜日)はRさんから植物散策のお誘いを頂いていました。 当日 . . . 本文を読む

タヌキマメ

2012-09-01 | 山の花 タ行
去年初めて見る事の出来た花です。 今日もいそいそと会いに出かけました。 この花、午後にならないと咲かない難しい花なんですよね。 なので、午後も3時過ぎてから行ってきました。    タヌキマメ【狸豆】マメ科 7~9月 20~70cmに一年草。 総状の花序に青紫の2弁花で山野の日当たりの良いやや湿った草地に自生する たった一輪咲いてました。 道端には    野生のニラも賑やかに咲き出しています . . . 本文を読む