花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

ヒントは世間話にあり!

2009-03-18 16:13:46 | 仕事
今日は暖かく風も無くお着物日和
3日連続で卒園式のお母様の出張着付けでした

写真は卒園式に出席されるお母様。
紫色のお着物がとってもお似合い
この袋帯は、なんとリバーシブル表が黒字地で裏は金地。模様までちゃんと違うんです。すごい優れものです
帰りにはお赤飯までを頂いてしまいました。お子様の卒園式にお赤飯を炊くお母様、素敵です

さて、たくさんのお客様から「出張して着付けをしてもらえるのは助かる」との嬉しいお言葉を頂いています
私自身も、ここまで出張着付けをごご依頼されるお客様が多いとは予想していなかったので、嬉しい誤算

HPをスタートさせてで多くの事を発見してます

都内のお客様が多い
埼玉、東京を範囲にお仕事していますが、ご依頼の8割は都内のお客様です。
意外と都心や下町のお客様が多いんです。

年齢は20代~30代
やはりHPのお客様はインターネット世代の20-30代の方が多いです。お嬢様がお申し込みしてお母様やおば様が便乗するケースもあります。
20代後半位から着物の魅力に目覚めるケースが多いみたいですね

着付け経験者が多い
お客様の中に着付け経験者が意外といらっしゃいました。何年か着ていないうちに着方を忘れてしまったとのお話です。もったいない

お申し込みが一極集中
成人式、卒園式、入学式とお客様がどうしても集中してしまいます。
行事にお着物を着られるお母様が予想以上に多くてびっくりです

行事にはお着物で参加したい
日頃はお着物を着ない方でも、結婚式や卒業、卒園式、子供の七五三ではお着物を着たいと思うお客様が多いようです。
日本文化を継承するって素敵

どんな場所にどんな着物を着ていけばわからない
この質問、とってもよく聞きます。
確かにお着物は格やTPOに決まりごとがありますが、基本的には好きなお着物を着て行って欲しいと思っています。
ただお着物に詳しいご年配の方がいらっしゃる場所にはTPOを守って着ることをオススメします
鋭い視線でチェックされてますよー


お客様との会話にはお仕事をする上でのたくさんのヒントがあるように感じます。
これからもお客様のおしゃべりを大切にしていきたいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする