
実家から余った種イモを32個もらい、半分は切った方を下に皮の方を上にして植え、半分は逆向きに植えました。皮の方から芽が出るので、皮を上にすると早く育ち、皮を下にすると一旦地下に向って芽が出てから湾曲して地上に向って伸びるので強く育つと書いてありました。さて、どうなるか楽しみです。
その後、皮を上にしたものも下にしたものも、(肥料分が少ないなりに)見た目では同じように成長していました。

発見したのは5月下旬で、掘り返されたのは数日前だと思われます。倒された苗は、根の一部が土に残っていた苗はまだ生気が残っていたので、土に埋め直してみました。