
去年は百円貯金旅行が無かった。

理由は、連休の予定が立たなかったのもあるが、一番の理由は、私が私利私欲にかられ十和田下北ツーリングに独りで行ったから。

かなり楽しかったから今年も行きたいが、やっぱり自分一人楽しむとバチが当たりそうです。

なのでフェリー料金の安いGW前に妻とみちのく百円貯金旅行へ行く事にしました。

車だとフェリー1人分の運賃で乗用車の定員いっぱいでも同料金なのでお得です。

予定では4月20~22日になりました。

行先は、私の小学校時代の修学旅行コースって感じ。

かなりメジャーな場所でも40年以上行ってないので何処でも新鮮なはずですから。

まずはやっぱり八甲田の雪の回廊は見てみたい。

その後、黒石市をちょっと見て・・・

弘前へ行ってみようと思います。

お寺やお城がありますからね。

出来れば岩木山神社も見たい。

あとは時間次第で見る場所を増減するつもり。

宿は修学旅行と一緒の浅虫温泉になりました。

どんな景色かすっかり忘れてるので、ここも新鮮だと思います。

翌日は、大間へ向かいます。

なんだかんだ言っても、青森函館間より大間函館間の方がフェリーが安いですから。

大間で前回勿体無くて食べられなかったマグロ丼も食べるつもり。

地味に揺れる大函丸も最後のお楽しみとなります。

フェリーと宿は押さえたので、あとは天候次第です。

これに味を占めたら、また本州旅行へ行くかも知れません。

函館って海を渡るとすぐ本州だって事を今更ながら気づいたのですから。