TWに乗ってた時、タイヤ交換にはビードクリームを使ってた。
なにせ後輪は、180/80-14で自動車と同じようなサイズな上、手作業での交換ですからね。
その後、クロスカブとハンターカブになったらホイールに入れるのに苦労する硬いタイヤってありません。
そしたらビードクリームも使わなくなりました。
使ってるのは、タイヤとチューブのベタ付き防止とビードクリーム代わりに使うスーツパウダーです。
いわゆるタルクってやつですが、昔々ウェットスーツを着る時にスーツの内側に入れて着易したパウダーです。
これを20年ぐらいメイトやカブ等小型バイクのタイヤ交換時に使ってた。
やっと残り少なくなったので購入する事にしたんですけどね。
タルカムパウダーで調べてみると当時と値段(500円弱)が変わってませんでした。
1本買えば一生使えるわ。