goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

バイクの重さ

2023-10-31 08:11:02 | バイク

私用の用事が地味に多くなってる。

その中で、私の女性担当者が男性に変わった。

女性と男性の思考の違いはあるものの、そこそこ仕事はしてくれるのでまあ満足です。

で、普段はその用事の事のみの相談だが、慣れると長く話すようになる。

当然、世間話も時々出ます。

そしたら30年ぐらい前にXT250に乗ってたそうです。

赤と白の車体だというから後期型なんでしょう。

背の高いオフ車でノーズダイブが結構あったけど、車体が軽いから扱いやすかったみたいな事を言っていた。

とまあ、そこまでは良いんですけどね。

この車体みたいですが、乾燥重量113kgでした。

CT125ハンターカブの車両重量は120kgですからね。

乾燥重量と車両重量の違いは、乾燥重量にガソリン、オイル、バッテリー等を積んだ重さと理解してるからXT250の車両重量だと125kgぐらい?重くても130kgないでしょう。

当時の250は軽かった。

今じゃ安全基準や環境対策で125でもCB125Rの車両重量が130kg、PCX125が133kg、軽いスーパーカブでも101kgです。

ちなみに先代のCT110の車両重量が92kgですから、排気量や剛性が上がってるとはいえ28kgも重くなってました。