哲☆あずき☆とん☆いぶき ドタバタ多頭飼い

あずき・いぶき・桜太郎・よもぎ・いろは。5頭のわんこ達との賑やかな日々を綴ります。

外耳炎かな?

2017年01月31日 | いぶき
みんな小さく丸くなって寝ているというのに、いぶきだけお腹を出して寝ています。
寒さ知らずのオトコです。


いぶきの右耳の調子が悪そうなので、点耳薬を使いはじめました。
違和感があるらしく右耳だけ倒したり、頭を振ったりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー

2017年01月30日 | 哲・あずき
昨日、トリミングサロンでシャンプーしていただいた哲とあずき。

きれいになりました。

その後の体調も問題なく、元気にしています。


シャンプー前のあずき。


抜け毛が浮いてきてボサボサでした。




シャンプー後。
だいぶ抜けたそうで、すっきり。




ひと回り小さくなりました。

でも、換毛するのはまだ早いんじゃないかな?
明日また寒くなるみたいだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院

2017年01月28日 | 
哲を連れて病院に行ってきました。

先生に今までの経過をお話したところ、やはり「サプリメントが体質に合わなかったのでしょう」と。
サプリメントのカプセルが合わない子もいるらしいので、
体調がすっかり落ち着いたら中身だけ試してみてはどうかとも言われました。

下痢が長く続いたので、体重が500g減って12.3kgになってしまいました。
しかし、足のためには今の体重が適正だそうです。


今の体重を維持しないとね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復

2017年01月25日 | 
ようやく哲のお腹が治りました。

今朝のお散歩の時、久しぶりに形のある便が出ました。

下痢がはじまってから今日でちょうど2週間。
回復までだいぶ長くかかってしまいました。

原因はやはりサプリメントだったのかな。
もっと早くにサプリメントが怪しいと気づき服用を中止していたら、
こんなに長くはかからなかったかも。
哲には長いこと辛い思いをさせてしまいました。



アンチノールは服用開始から5日ほどで関節痛がおさまり、
走り回って遊ぶほど元気になった魔法のようなとても魅力的なサプリメントでした。
1錠100円(哲の体重だと1日200円)と高価ですが、元気になるなら使い続けたいと思っていました。
でも残念ながら哲には合わなかったみたいです。

週末に病院に行き、これまでの経過をお話しして今後の相談をしてこようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2017年01月24日 | いぶき
寒くて朝なかなか起きられないのですが、毎朝早起きのいぶきに起こされ急かされてお散歩に行っています。

哲もあずきも「まだいいんじゃない?」とのんびりしているのですが、
いぶきだけは「早く早く!」と張り切ってお散歩を催促します。

いぶきがこんなにお散歩が好きになるなんて!
以前のいぶきを知っている人はびっくりだと思います。


今日は普段あまり出ないテラスにも出てきました。


フェンスにマーキングをすることがあるいぶき。
私に「いぶき、オシッコしちゃダメよ!」と言われて、
ニオイを嗅いでいるふりをしてごまかしているようです。



毎朝5時前に起きてトイレに行き、排泄したことを鳴いて知らせるいぶき。
あと30分遅く起きてくれると嬉しいんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治ったかな?

2017年01月24日 | 
哲は元気にしています。

いつも通りお散歩に行き、外遊びもしています。
外遊びと言っても日光浴しているだけですが…




うん○は昨日から丸2日なし。
形のあるものを確認しないうちはまだ安心できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲の様子

2017年01月23日 | 
昨日、預かり犬ワカメ(凛)のお届けから帰宅したら、2ヵ所のトイレシートに大量の下痢。
トイレシートが汚れていたためシートのない場所におしっこをした子もいて、
床の汚れと臭いとで室内が大変なことになっていました。


昨夜も哲の下痢が続いたので心配しましたが、今日は今のところ一度も排泄なし。
食欲もあり元気にしています。

このまま夜中も下痢が止まっていてくれれば良いのですが。



サプリメントを中止して今日で3日。
サプリメントが原因の下痢だったとしたら、そろそろ良くなる頃かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント休止

2017年01月21日 | 
哲のお腹の具合が良くならないので、今日から思い切ってサプリメント『アンチノール』をやめてみることにしました。

『アンチノール』について調べてみると副作用は特にないようなのですが、
成分がモエギイガイから抽出した脂肪酸やオリーブオイルなどの脂質なので、
もともとお腹が弱い哲には合わないのかもしれません。

今のところ関節痛も落ち着いているようなので、
しばらくサプリメントを飲ませないで様子をみてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲のお腹

2017年01月20日 | 哲・あずき・いぶき
日立市は午前中に雪が降りましたが、その後は雨になりました。
夜になった今も雨が降り続いています。




犬達は雪が降る前に少しだけ外遊びをしました。
外遊びが日課になっているので、寒くても一度は外に出ないと気が済まないようです。







遊んだ後は毛布を被ってぬくぬく。



哲のお腹はまだ治りません。
下痢の回数は減りましたが、なかなか形にならないのです。

どうしたんだろう…


調子が悪くなった原因が食べ慣れないトッピングのせいだと思っていたのですが、
なんだか違うような気がしてきました。

もしかしたら、新しいサプリメントのせいかも?
カプセルの成分?中身の成分?

明日はまず試しにカプセルに穴をあけて中身だけ出して飲ませてみようと思います。


やっぱり病院に連れて行かないとダメかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝

2017年01月18日 | いぶき
朝のお散歩を終え、ご飯を食べ、パパを見送って、外遊びをした後のいぶき。

お昼寝タイム。




暑がりなので、いつも体の一部はベッドに乗せず冷やしています(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復の兆し

2017年01月17日 | 
ようやく回復の兆しが見えてきました。



もうじき良くなるよ。





夕方のお散歩の時、1回目は形のある便でしたが、2回目、3回目、4回目は下痢でした。



今まで食べていたアレルギー用フードに戻すと下痢してしまうようなので、
もうしばらく消化器ケアのフードを続けてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか治りません

2017年01月16日 | 哲・あずき・いぶき
哲のお腹はまだ治りません。

食欲もあるし水分も摂れているしとても元気なのですが、
下痢だけが続いています。

困ったね~。


すっかり元気になったあずき。


昨日予約してあった哲とあずきのシャンプーは2週間後に延期してもらいました。


こちらは寒さ知らずのいぶき。


毎朝はりきってお散歩しています。

寒い中、楽しそうに歩くいぶきの姿を見ていると、元気だった頃のとんを思い出します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずき回復

2017年01月13日 | 哲・あずき
胃腸の具合が悪かったあずき。
ようやく回復しました。

預かりっ子達と戦えるくらい元気いっぱい。
食欲も戻ったので、もう大丈夫そうです。


これからは食べ過ぎに気をつけようね。



哲は今日も下痢と嘔吐。
でも少し形のある便が混じってきました。

哲は食欲があって元気なので、ご飯を少なめにして様子をみています。





哲も早く良くなりますように。

この様子だと週末のシャンプーは延期かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内トイレ

2017年01月12日 | 哲・あずき
あずきは回復傾向。


哲は今日も下痢が続いています。


今までは哲がお腹を壊すと何度も散歩に連れ出さなければならず大変でしたが、
最近はトイレシートに大小排泄してくれるようになったので助かっています。

夜中の散歩は暗いし寒いし、
下痢の時は地面が汚れて大変なことになりますからね。


哲がシートに排泄するなんて何年ぶりだろう?
子犬の時以来だから10年ぶりかな?

最近お散歩に行きたがらない時があるので、室内で排泄できると安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消化機能の低下?

2017年01月11日 | 哲・あずき・いぶき
最近、哲とあずきはちょっとしたことでお腹を壊すことが多くなりました。

フードにいつもと違うトッピングをしたとか、
おやつの量がいつもより少し多かったとか、
食べ慣れていないおやつだったとか、

たぶんそういうことが原因だと思うのですが、食欲が落ちたり下痢をしたり吐いたりすることが増えました。
お腹がとてもデリケートになっているようです。


先週末から不調だったあずきは、昨日まで食欲がなく便も緩めでしたが
ようやく食欲が戻ってきました。





今度は哲が不調になってしまいました。
昼1回、夜1回、大量の下痢。
食欲はあるのですが、夜の散歩後、夕方食べたフードを全部吐いてしまいました。


消化不良かな?


ビオフェルミンで良くなればいいのですが…。


元気いっぱいのいぶき。
いぶきはお腹が丈夫だよね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする