哲☆あずき☆とん☆いぶき ドタバタ多頭飼い

あずき・いぶき・桜太郎・よもぎ・いろは。5頭のわんこ達との賑やかな日々を綴ります。

定期点検

2023年09月23日 | 家のこと
昨日は家の定期点検の日でした。
ハウスメーカーのアフターフォロー担当者・大工さん・タイル屋さんの3人が来訪。

犬達はいつものように激しく吠え続け、とても騒がしい2時間でした。

安全のためリビングに仕切りを置いて犬達を隔離。
犬達がいるリビング奥といぶき達の部屋の点検はなしにしてもらいました。


屋外と室内の細々とした点検と補修、
設備・機器の使い方やメンテナンス方法を再度説明してもらって終了。
同時にタイル屋さんには割れかかっているタイル床の目地の補修をしてもらいました。

不自然に物が置かれている場所が補修された目地。
犬達の爪跡がつくので乾くまで入ってはいけません。


キッチンは黄色いテープの中は入れません。
ほとんどテープですが…!

このテープを避けながら移動するのはなかなか大変で、
何度もうっかり足を踏み入れてしまいそうになりました。

今朝になり最初に補修したリビングの目地はほぼ乾きましたが、
キッチンと玄関ホールはまだ乾いていない様子。
お天気が悪く湿度が高いので乾きが悪いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事完了

2017年07月17日 | 家のこと
先月24日に始まった敷石の補修工事は職人さんの都合がつかずしばらく中断していましたが、
先週ようやく作業を再開し、ようやく工事が終わりました。

6月26日
表面部分だけはがして直すのではなく土台から全部やり直すようで、
敷石が全部撤去されました。


7月11日
コンクリートを流すための木枠組み

土から抜かれた芝生は大丈夫かな?

7月12日
コンクリートを流して表面を整え


7月15日
木枠をはずし、芝生を元にもどして作業完了


今度は敷石が割れたりしませんように。

何日か炎天下に放置されていた芝生が復活するかが心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補修工事

2017年06月26日 | 家のこと
3月に完成した玄関前の敷石に亀裂が入ってしまい、先週土曜日から補修工事が始まりました。


土台のコンクリートと、洗い出しした表面との間が割れて隙間ができています。

土台は問題ないようなので表面の部分だけ壊してやり直ししてもらうことになりました。


今日は朝から工事の音と振動で落ち着かない犬達。




そんな大騒ぎの中、哲だけは慌てず動かず。
工事の音は平気らしい。


みんな落ち着かないだろうけど、少しの間我慢してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木伐採

2017年06月09日 | 家のこと
家の敷地にもともと生えていた大木。


裏のお宅から、一番近くに生えているシイの木の花や葉がベランダに落ちて困ると言われ、
地元の業者さんに伐採してもらうことになりました。
4階建て住宅ほどの高さがあり、重機を持っている大きな造園会社でないと切ることは不可能な大木。

我が家から一番近い造園業者さんに相談したのが今週火曜日の午後。
その日のうちに現場を下見に来て、翌日(水曜日)には見積書を持って来てくれました。
水曜日の夜に作業依頼の連絡をしたら、昨日(木曜日)の朝には社長さんが来て「早い方がいいだろうから今日の午後から作業します」と。
こんなに早く対応していただき、本当にたすかりました。


昨日の午後、高所作業車・ゴミ収集車・トラックなどの大型車両と職人さん6人がやってきました。

13時作業開始。
 

 

クレーンに乗った人がバッサバッサと枝を切り落とし、下の人達が落ちた枝を小さくして収集車に入れていきます。

わずか45分ほどでここまですっきり。


クレーンを自分で操作しながら枝を切っていく職人さん。
見事です!
 

枝を切り落とした後に残った幹を切り倒し、それを短く切ってトラックに積む作業をして、
16時、1日目の作業が終了しました。


そして、今朝。
8時半作業開始。
昨日切った幹の回収作業をしています。


10時。
作業が全て終わりました。


これで花や葉が落ちることもなくなるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れるものなのですね

2016年09月20日 | 家のこと
つい1時間ほど前、リビングにムカデが出ました!
大きさは10cmくらい。大ムカデです。
預かり犬イクラが床をじっと見ていて気づきました。

久しぶりに室内で大きいムカデを見ました。
おかしいな。激しい雨の日には出たことがないのに。
(ムカデは雨が降った後の晴天の日に出やすい気がします。)

ここに引越してきて巨大ムカデを初めて見て衝撃を受けてから3ヵ月。
あれから家の外では何度か大きいのを見ましたが、家の中に大きいムカデが出たのはこれで2回目くらいかな?
見た目で10cmを超えたら大、3cm以上10cm未満は中、3センチ以下は小というのが私の基準です(笑)

3ヵ月の間に室内で小ムカデは数えきれないぐらい見ました。
中ムカデは5回くらいかな?
この家の構造のせいなのか、這う虫(ムカデやダンゴ虫)がよく侵入するんです。


初めて見た時にももパパさんからいただいた「そのうち慣れますよ」のコメントに、
絶対に慣れることなどないと思っていたのですが、何度も見ていると段々見慣れるものなのですね。
自分でもびっくりです。
あの頃は『ムカデ』と文字にするのも嫌だったのに、こうして平気で書いています。

今でもムカデを見た瞬間はゾッとしますが、慌てず騒がず迅速に、火鋏を取りにいき素早く捕獲できるようになりました。
可愛い犬達に何かあったら大変ですから。

さずがに捕獲したムカデを潰したり切ったりお湯をかけたりはできないので、火鋏で持ったまま外に出て遠くに放り投げています。
今日も火鋏ではさんで玄関から外に出て、雨の中植え込みに投げてきました。
あ、でも小ムカデはティッシュペーパーでも取れるようになりましたよ。
(お向かいの家はよく外に片手鍋を持って出てきて地面に熱湯をかけています。)

今度住む家は虫が入れない構造になっているとハウスメーカーの担当者さんは言っていたけれど本当かな?
這う虫は玄関からでも入ってくるんじゃないかな?

新居にも忘れずに火鋏を持って行かないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し

2016年08月27日 | 家のこと
今住んでいる家の隣に1月末から建てていた家が完成しました。

まだ外構工事が終わっていないため新居に住むのはもう少し先になりますが、
今日の午後荷物を移動させます。





今日は東京から持ってきたまま開けないで置いてあった本や食器類・冬物衣類と、
ソファー・洗濯機などを引越業者さんに運んでもらい、今使っている物は後から自分達で運ぶつもりです。


雨が降らないといいけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインド取り付け

2016年07月01日 | 家のこと
2週間ほど前、吹き抜けの窓にやっとブラインドが付きました。

取り付け前は早朝から朝日が入り眩しくて、毎朝4時に目が覚めていました。
晴れた日は朝から太陽が照りつけて室温がぐんぐん上がり、家にいながら日焼けしそうなほどで、犬達の熱中症が心配でした。




後から工事をするというのは大変なことなんですね。

工務店さんが足場を組み、ブラインド屋さんが取り付け。
業者さん3人+近所のMおじさんの4人ががりでの作業でした。

ブラインドを取り付けてくれた業者さんの息子さん、実は高所恐怖症だとか。
高いところの作業、ご苦労様です。





作業中、いぶきとゆなは奥の部屋に閉じ込め、リビング組は全員クレートで待機。





哲は足場を組んだり解体したりする時の金属音が怖かったようで、クレートの中でパニックになっていました。

作業は3時間ほどで終了。

完成!


これでだいぶ快適になりました。


**************************


先日、北海道在住の友人Sさんからアスパラが届きました。





Sさん、毎年ありがとうございます。
今年もとてもおいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家はヒノキの香り

2016年06月04日 | 家のこと
ムカデが出た時のためにホームセンターで購入してきました。


一番左にあるのは私が先日ムを捕獲したもの。
もっと長いものの方が安心と思い購入したのが左から2番目のものです。
でもこれ、家のガレージに何本もありました。
なので、ももパパさんのアドバイス通り各部屋に配置しました。

右側の黄色いものはマジックハンドのようになっている『虫虫ゲッター』というもの。
虫に触れずにキャッチできるらしいのですが、たぶん巨大な虫は無理ですね。
なぜかおもちゃの蜘蛛が付いていました。練習用?


『凍殺ジェット』

マイナス85℃の冷気で凍らせます。
殺虫成分は入っていないので、ワンコがいても安心です。

以上はムが出た時に使うためのものです。
使う機会が訪れませんように!

私はもう二度とムに遭遇したくありません。
だから侵入阻止対策もしますよ。
ワンコがいるし、私自身も化学物質でアレルギーが出やすいので、
殺虫剤などの有害なものは使わず天然成分で対策します。

ネットで調べていたら、ムはヒノキやヒバが苦手とあったので試しに購入。

『ムカデブロッカー』

不織布の袋にヒノキチオール(ヒバ油)、木酢液、桐オイルを含んだおが屑のようなものが入っています。

これを各部屋の窓の近くや壁際に配置しました。


『ヒノキチップ』『ヒノキオイル』『ヒノキ水』

ヒノキチップはお茶パックに入れて置き、
ヒノキ水は玄関周りなどにスプレーします。

家の中が木の香りになりました。

これだけで効果があるかどうかはわかりませんが、何もしないよりはいいかな。


哲。
そんなところで寝ていると危険だよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た~!

2016年06月01日 | 家のこと
話には聞いていましたが、まさかあんなに大きいのがいるなんて!
しかも家の中に。
ソファーの上に出るなんて!

自然に囲まれているということはこういうことなのですね(涙)


あの姿を思い出してしまうので本当は書くのも嫌なのですが…

先週土曜日のお昼頃、預かりっ子あもがソファーの上でキャッキャッと喜んでいました。
哲と遊んでいるのかと思ったら、哲の前30センチほどのところに巨大ムカデがいたんです(涙)
哲はムを見て怖がっていました。哲とあも以外は気づいていなかったようです。

もうびっくりしましたよ~。
あんなに大きいのが出るとは思っていませんでしたから。
実家の福島でもあんなのは見たことありません。

体長15センチはあったと思います(涙)

本当はギャ~!!と叫びたかったのですが、犬がいるから叫べない。
庭の手入れをしてくれているMさんを呼ぶ?
Mさんが到着する前に動いたら困るし…
これは私1人でなんとかしなければ・・・。
大変!大変!どうする?

犬達が近づかないうちになんとかしなければ。

一瞬、コードレス掃除機が目に入りました。
いや、違う違う。これはダメでしょ!(独り言)

次に目についたのが箒。
とりあえずこれだ!

箒でをソファーから落としました。

すると、動く動く。
ものすごい速さで動くんですね。
はクネクネしながら床を這いずり回り、窓のところでやっと止まりました。

止まったことを確認したら、あとは家から出て行っていただかないと。

割り箸?
いや、短いでしょ。(心の声)

そうだ!
この前買ったチリトリについていたゴミ拾い用のトング?があった。

玄関からそれを持ってきて、恐る恐るをつまみ、窓を開けて外にポイ!
怖かった~。気持ち悪かった~。
今思い出しただけでも鳥肌が立ちます。

外に出されたは、ものすごい勢いでどこかへ逃げて行きました。

ネットで調べたら、はどこからでも入ってくるんだそうです。
通気口や排水口、エアコンの排水管などどこからでも。

もし咬まれたら腫れと痛みが出て、ひどい時はアナフィラキシーショックになることもあるそうです。

誰も咬まれなくて本当に良かった~。

あんなのもう2度と会いたくない。
私、クネクネ系が大の苦手なんです。

夫はをこの家で今までに2度見たそうです。
私が見たのとは色が違うので種類が違うのかも?


この家を建てる前、ここは雑木林だったのでいろんなものがいたそうです。
家が建った後しばらくはヘビも出たと。
「これでもだいぶいなくなったんだけどね。」と、私から「が出た」と聞かされたMおじさん。
「そんなに頻繁には出ないし、そのうち慣れるから大丈夫だよ」
おじさんは優しい。

その隣で、Mおばさんが私に「ハサミでちょん切って捨てたんでしょ?」と。
「まさか、そのまま外に出しました」と私。
Mおばさん「ダメだよ!また来るでしょ。ハサミで切って捨てないと。看護師さんだったのに情けないなぁ。」
私「・・・・」(看護師と虫は関係ないでしょ…)
Mおばさん「足で踏んづければよかったのに」
私「・・・・」

巨大の出現にショックを受けていた私に更なる追い打ちをしてきたMおばさん。
もうやだ・・・(涙)


あれから、の侵入を阻止するためにいろいろ調べ始めた私。
巷で効果があると言われているものをいくつか購入してみました。
その話はまた今度。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2016年04月05日 | 家のこと
突然ですが、このたび我が家は東京を離れ、主人の職場がある茨城県日立市に移住することになりました。


移住の話は、主人が日立で事業を始めた2000年頃から出ていたのですが、
その頃は主人の母が療養中だったこと、小さかった子供達に転校・転園をさせたくなかったことなどの理由から
移住を先延ばしにしてきました。

あれから16年。
3人の子供達はすっかり大きくなりました。
昨年の春頃から日立移住計画を進め、いよいよ今月末日立に移動することが決まりました。

人間の子供達は日立には行きません。
日立には私達夫婦と我が家の犬4頭・預かり犬4頭・亀1匹とで引越します。
長男は勤務先の大阪、二男は大学がある神奈川でひとり暮らしを続けます。
長女は2月から東京でひとり暮らしを始めました。


片道2時間かけて16年間通勤してきた主人はようやく長距離通勤から解放されます。
これからは通勤時間約5分。
楽になります。


引越しまで1ヵ月を切り、荷造りと不用品の片づけに追われる毎日です。
亡くなった義母の遺品も残っていて、押し入れや納戸の中からいろんなものが出てくる出てくる!
引越しまでに全部片付くのだろうか?

キミたちの手も借りたいぐらいだよ~(笑)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はさびしい桜

2015年03月30日 | 家のこと
東京は桜が満開になりました。
公園の桜もきれいに咲いています。


なのに、我が家の桜は…
かわいそうに、数えられるほどの花しかありません(涙)





昨年の秋、枝をバッサリ切られてしまったから。
本当は先端の伸びている枝だけ切ってほしかったのですが。

夏の間にぐんぐん枝を伸ばして、来年はたくさん花を咲かせてね、桜さん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする