哲☆あずき☆とん☆いぶき ドタバタ多頭飼い

あずき・いぶき・桜太郎・よもぎ・いろは。5頭のわんこ達との賑やかな日々を綴ります。

あずきの不調と回復

2020年10月23日 | あずき
一昨日の朝までいつも通りの食欲だったあずき。
夕方のご飯の時間になってもソファーから降りて来ず、ご飯を一口も食べませんでした。
腹部の痛みか不快感がある様子で首元を低くしお尻を高くした姿勢をとるようになったので、
また膵炎が悪化したのではと不安になりました。

一昨日の就寝時いつものように私のベッドに来たあずきでしたが、
翌朝(昨日)リビングに通じる廊下とリビングとダイニングに
胃液か胆汁のようなものを大量に吐いていました。

昨日の朝も何も食べられない状態でずっと寝たままだったあずき。
あまり吐くようなら病院に連れて行こうと思っていましたが、
朝8時頃に再び嘔吐したのを最後にその後は嘔吐はなし。
夕方の診察時間まで様子をみることにしました。

昨日のあずき


その後、お水を飲んでも吐かなくなり、午後には歩き回るようになって少し元気が出てきた様子。
夕食は少量だけ食べることができました。

今朝もいつもの半分の量のご飯を完食。
なんとか回復したようです。

元気になったので昨日は病院には行きませんでしたが、
近いうちに血液検査をしてもらおうと思っています。

今朝。
桜太郎にくっつかれて眠るあずき。


あずきが元気になった今日は桜太郎がそこで寝てもOK。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲戻る

2020年10月15日 | あずき
ご飯を残しがちだったあずきが、ようやく残さず食べるようになりました。

しかし、歳のせいか食べるのが遅い!
特に朝は時間が早いからか食が進まないようで、
最初に半分食べ、少ししてから残りを食べるようになりました。

あずきが残したご飯をみんなが気にするので、
あずきの食べ残しの食器は廊下に置くことになります。

「食べないなら片付けるよ」と言われ食べに来たあずき。




いつの間にか食べ終えどこかへ行ってしまいました。


水分を摂らせるため煮た野菜やお肉と一緒にその煮汁もドライフードにかけているのですが、
食べるのが遅いあずきのドライフードは水分を吸ってふやけてしまいます。
あずきは最近ふやけたフードを嫌がるようになってしまったので、
仕方なくあずきだけ煮汁なしになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布

2020年10月09日 | よもぎ
気温が下がってだいぶ涼しくなりました。
昨日今日は寒いくらいです。

寒いのが苦手なよもぎは毛布の中でぬくぬく。


毛布を出してあげないと横にいる私の服の中に潜ろうとするんです。



そのうち暑くなってこうなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くなった

2020年10月08日 | いぶき
今年2月に10歳になったいぶき。
顔がだいぶ白くなりました。

預かりっ子として我が家に来た当初は口元が黒かったのに、
今は真っ白。
耳もピンと立たなくなったしだいぶ顔が変わりました。

2010年6月、預かり犬時代のいぶき(生後3~4ヵ月)




昔のいぶきも可愛いけれど、おじいちゃんになった今のいぶきも可愛いよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたり並んで

2020年10月05日 | あずき・よもぎ
人間の食事の時間、いつもテーブルの下にいるあずきとよもぎ。
この日は食事が終わった後も中に潜ったままでした。



反対側から見るとこんな感じ




仲良しさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする