哲☆あずき☆とん☆いぶき ドタバタ多頭飼い

あずき・いぶき・桜太郎・よもぎ・いろは。5頭のわんこ達との賑やかな日々を綴ります。

楽しい♪

2016年05月26日 | いぶき
毎日お散歩を楽しんでいるいぶき。

こんなふうに道で立ち止まることができるようになりました。


風が気持ちいいね。


草や地面のニオイを嗅ぐこともできるようになりました。


以前は歩くだけで精一杯だったいぶき。
今は周囲を見渡しながらのんびりとお散歩しています。



家にいる時のいぶきは、空いているセミダブルのベッドをひとり占め!
昼間はずっとここでお昼寝しています。


引越し直後は夜はパパのベッドで寝ていたのですが、今はすぐに奥の部屋に帰って行きます。
あんなにマーキングしまくった癖に…

奥の寝室はいぶきの部屋になりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹すきました~

2016年05月24日 | とん
朝ご飯の後、ダイニングで並んでうとうとするとんとあずき。


以前はよく喧嘩していたふたりですが、最近は揉めることがなくなりました。




食欲が戻ってからのとんは、キッチンが大好き。
薬による食欲増進の副作用も加わって常に何か食べたい状態でキッチン前にスタンバイしています。
キッチンの入り口に侵入防止のゲートを置いていても、時々ゲートを突破して侵入してしまいます。


ご飯はまだでしょうか?

いつもお腹がすいているとんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中

2016年05月20日 | 
先日、雨が降った日の夕方の哲散歩。




晴れの日は遠くまで見渡せますが、



お天気が悪いと何も見えません。



家から見える景色も、晴れた日は海が見えますが、



お天気が悪い日は真っ白。
雲の中にいるようです。



東京の家は近くに小学校や幼稚園があったのでいつも子供達の声が聞こえていました。

ここは昼も夜もとても静かで、窓を開けても風の音や小鳥の鳴き声ぐらいしか聞こえてきません。
あまりに静かすぎて、家の中にいると無人島にでもいるような感覚に陥ってしまいます。
この静かさになかなか慣れない私です。


預かりっ子あものお家が決まったことを長女と二男に伝えたら、
あもに会いに来ると言うふたり。
今日の夜、神奈川と東京から電車に乗って来るそうです。
久しぶりに賑やかになりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶきの変化

2016年05月18日 | いぶき
いぶき。
東京にいた頃から少しずつお散歩に行けるようになってはいましたが、
まだまだ怖いものが多く、1日行ったら2日お休みするといったペースで、
毎日お散歩に行くことはできていませんでした。

しかし、日立に引越してきてからのいぶきは、
朝から「お散歩に行きたい!」とはりきるようになり、
哲やあずき、預かりっ子のゆなと一緒に毎日お散歩に出かけるようになりました。





以前はお散歩に出ても早く家に帰りたくて、引っ張りながらのどをゼイゼイ鳴らして歩いていたいぶきですが、
こちらに来てからは引っ張らずに落ち着いて歩いています。
東京では必ず見られたビビリウンも全くなし。





みんなと並んで歩けるようにもなりました。


毎日のお散歩が楽しくて仕方ないようです。


いぶきにこんな日が来るなんて!


ここは東京と違って人通りがとても少なく、滅多に人に遭遇しないことがいいのか。
道幅が広いので人に会っても距離が保てるから怖く感じないのか。
自然が多く、生活音が響かないのがいいのか。

何がいぶきを変えたのかはわかりませんが、
楽しそうにお散歩しているいぶきを見ると、生活が多少不便でも日立に来て良かったな…と思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復しました

2016年05月16日 | とん
ご心配をおかけしてすみません。

とんは食欲が戻り、お散歩に行けるまでに回復しました。




引越してから哲とあずきがお留守番が苦手になってしまい、とんだけを連れてお散歩に出かけると激しく鳴くようになってしまいました。
哲とあずきが鳴くとつられてみんなも鳴き出すので、今は仕方なく哲・あずき・とんの3頭引きでお散歩に行っています。



哲とあずきは、ゆっくりとしか歩けないとんのペースに合わせて歩いてくれます。
引っ張らないで歩いてくれるので3頭引きでもとても楽にお散歩できます。


家の周りは坂が多いので大変。
がんばれ、とん。

体調が良くなってからはトイレの失敗もなくなりました。
足腰は少しずつ弱くなってきているようですが、元気にしています。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲低下

2016年05月07日 | とん
とん、あまり調子が良くありません。

昨日の朝、とんを連れてお散歩に出かけたパパから、
とんが近所で座り込んで歩けなくなったと電話がありました。

急いで迎えにいくと、家の前の道を少し上ったところで動けなくなっていました。
どうやら後足に力が入らなくなったらしく、
二人で交代しながらとんを抱きかかえて帰ってきました。

昨日の朝から食欲も落ちていて、気に入った缶詰しか食べてくれません。

体が辛いのかほとんど動かず、お水も立ち上がらずに飲んでいます。


昨日の夕方も今朝もお散歩に行きたがりませんでした。

お散歩はしばらくお休みです。


体力が落ちないように、今はアレルギー食にこだわらずとんが食べられるものを与えています。

今日の夕方はふやかしたフードと缶詰を残さず食べてくれました。
このまま食欲が戻ってくれたら良いのですが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し回復

2016年05月04日 | とん
今朝も寝たままこの場所で失禁1回。




朝ごはんをほとんど食べなかったので調子が悪いのかと心配しましたが、
眠かっただけのようでその後しっかり完食しました。

今日は大事をとって朝のお散歩はお休み。
夕方は坂を上らないように家の前だけ歩いて終わりにしました。

目が覚めている時はトイレで排泄ができているので、眠りが深い時だけ漏らしてしまうのかも。

毎日続くようなら夜だけオムツを使おうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配したよ~

2016年05月03日 | とん
午後9時過ぎ。
突然「ウワーン」という大きな鳴き声が聞こえてきました。
その声はまるで人間の子供のようで、声の主はリビングで眠っていたとんでした。

声をかけても寝そべったまま反応が鈍く尿失禁もしていました。

どうした?とん。
大丈夫?

少しすると目が覚めたようでとんが顔を起こしました。


まだボーッとしています。

伏せたまま動かないので立ち上がれるか心配でしたが、
しばらくすると水を飲みに立ち上がりました。



ゆっくりですが歩くこともできています。

良かった~。




とんちゃん、びっくりしたよ。
具合が悪くなったかと思った。

ごめんね。
引越しで疲れたよね。
お散歩、今日はちょっと無理させちゃったね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しました

2016年05月02日 | 哲・あずき・とん・いぶき
4月29日の夜、無事に日立市に到着しました。

哲もあずきもとんもいぶきも元気にしています。
日立は朝晩が寒いので、こちらに来てからのとんはとても元気で、
家の周囲の坂道を楽しそうに歩いています。







いぶきは近くに人がいれば静かにしていますが、ほんの少しでも人の姿が見えなくなると大鳴き!
落ち着くまでにはもうしばらく時間がかかかりそうです。
どうか近所から苦情など出ませんように。






引越してからマーキング大王となったいぶき。
初日からパパのベッドやお布団にオシッコをかけまくり!
なぜか私のものにはやらず、パパのものだけにマーキングしていたのです。

今日になってやっといぶきのマーキングがおさまってきた様子。
これでマナーベルトを外せるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする