ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

再びいやしの里(10/17)

2011-10-17 | 別荘生活
§朝散歩
天気も回復し、やっと朝散歩に行ける。
朝が早すぎたのか、未だ暗い。駐車場も暗くて写真もぶれてしまう。

少し雲が多めだが、富士山は綺麗に見える。

そろそろ手袋が欲しいくなる冷たさだ。


(夜明け前の道の駅)


(車もかなり少ない)


(10分経つと随分と明るくなった)


(手前は鳴沢村の武道館)


§再びいやしの里へ
今回自転車を持参してきたが、雨のため乗れずにいた。
せっかくなので、天気の良くなった今日、走ってみる。
西湖方面へ。風は冷たいが、日差しがあると暑い。

野鳥の森では写真を撮りに来た老夫婦に会った。

その後一昨日訪れたいやしの里へ、朝一番に立ち寄った。

晴れていると、雰囲気が違った。少しぼんやりとした富士山だが、全容が見える。
茅葺き屋根と鰯雲の取り合わせが、写真になる。

西湖を1周して、別荘に戻った。
その後、午前中のうちに、いきやりの湯へ。陽の燦々あたる湯船と富士山。
贅沢な時間だった。


(野鳥の森で、雲は多めだが天が高い)


(この時間、人はほとんど居ない)


(紅い実がアクセント)


(ススキも富士山を演出)


(紅葉も進んでる)


(鰯雲が美しい)


(この実はなんだろう?)


(火の見やぐらと雲)


(ちょっと逆光だが)


(西湖の駐車場で)


  ☆ランキングを確認することができるよ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿