ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

野鳥と戯れる(1/6)

2013-01-06 | 別荘生活
§朝散歩
今朝はマイナス7℃。昨日ほどは寒くない。
いつもの道の駅までのコース。今年は雪が降っていないので凍結せず歩き易い。

展望台に登っても未だ暗いので、道の駅の周りをみる。
6:40を過ぎると、まだ日は昇っていないが、だいぶ明るくなって来た。
今朝は駐まっている車も少ない。
グラウンドの芝は凍って真っ白でガチガチ。忘れ物のキリンの耳当ても寒そうに木にぶら下がっていた。


(まだまだ暗い)


(東の空は少しだけ明るくなってきた)


(半月は富士山と少し離れすぎ)


(電話ボックスには霜の花が咲いている)


(20分ほどで明るくなってきた)


(キリンの耳当てが寂しそう)


(ちょっと月が小さくない?)


§野鳥と共に
妻に野鳥が来ていることを話すと、本当?と言われた。
今朝もトレイに花の種を入れて、野鳥が来るのを待つ。8時頃では野鳥もまだ寒すぎるのか飛んでこない。

最初の野鳥が飛んできたのは8:50だった。昨日と同じ鳥かどうかわからないがヤマガラだ。
そうするうちに、2、3羽が集まって来た。他にシジュウカラも。
それだけ他には餌がないということだろうか。
どの鳥もちょっと啄んでは直ぐに飛び立ってしまう。暫くすると戻って来る。
やはり警戒しているのだろう。
野鳥をいろいろと写真を撮っていたらあっという間に1時間が経ってしまった。
東京に戻れば餌無しだけど、また餌を撒けば来てくれるだろうか。

ジラに来る楽しみがまた一つ増えた。


(やっとヤマガラがやって来た)


(そのうちにシジュウガラもやってきた)


(かなり接近して撮影)


(餌を摘んだ仕草も可愛い)



  ☆ランキングを確認することができるヨ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿