食育・体験レストラン栗の里相模原インター店(笹生農園)のオーナーブログ

食と農で地域貢献しよう!今までの6次産業ではないオリジナルの経営スタイルのお店です、
みんなの部屋の予約はカテゴリーより

お知らせ

 水耕栽培については、お近くのJA又は農業試験場にお問合せください。栗の里では、個別に水耕栽培の方法や指導は行っておりません。  また、団体様の場合は(平日限定10名様~)、講義(30分)無料です。お食事つきでお受けできます。40名位のセミナールームも御用意しております。お気軽にお問合せください。講義内容は、水耕栽培から発想を変える新しい6次産業です。 農業委員会研修・行政関係・福祉関係など、とても参考になると思います。(大型バスは第二駐車でお願いします)

こんな近くに植物工場があったとは・・・・

2012年10月27日 | 水耕栽培初めての方

栗の里に食事に来ていただいたお客様と話したら、なんと、植物工場で野菜を作ってるということ・・・・しかも同じ相模原で

びっくりしました。

実は私、今まで専門家の水耕栽培を実際に見たことないんです・・・。インターネットで見て、色々試して、失敗を重ねて、

やっとここまで育つようになりました。

「百聞は一見にしかず」だから、とりあえず、来週くらいに見に行こうかと・・・・

名前は陽だまり農園。 太陽光利用型植物工場です。

太陽光利用型というのは、蛍光灯やメタハラ・LEDなどは基本的に使わないで光は太陽に依存するということ(そのままです)

地下やビルの中では出来ない方法です。太陽の光は使わないととにかくランニングコストがかかってしまいます。

栽培方法はパンフレットを見ると薄膜水耕のようです。軟弱野菜はNFTに限りますね。トマトとかだともう少し水深があった方がいいと思いますけど・・・・

実は私、以前にレタス 水菜 などの自作NFT水耕栽培をやっていました。実験的に300株くらいだったかなあ~

 

こんな感じです。懐かしいですね。

挫折した理由は、1水漏れ(どうしてもビニールが破れて、やってられなくなる)

           2、水温が上がって茶こけ、光が入るとアオコが出来てしまう。

           3、うっかり根っこにアオコガつくと成長が抑制される。

           4、どうしても水菜のえぐみがとれない。

             ロメインレタスはおいしく出来ました。アブラナ科はダメでした。

というわけで、味がダメだったからです。専門家の栽培方法はどうでしょう。楽しみです。

参考にしたいのは以下の内容です。

ベット幅、 べっと傾斜 、水温 EC値 株間 光量 害虫対策 養液冷却(チラー) ベットの素材 ベットの遮光度 

育苗 成長促進の為24時間照射するのか?(レタスはなぜか24時間照射すると成長が早いらしい、でも、スカスカのレタスになると思いますけど) 収穫の前に肥料を切るのか、ほうれん草とかは最後に水だけで栽培するとエグミがとれるらしい、でも、棚もちが悪くなる、

まあ、教えてもらいたいことは、たくさんあります。楽しみです。

笹生農園レストラン栗の里 笹生剛

 


お米収穫できました

2012年10月18日 | お米の生育状況

チラシが届きました。もちろん新米販売中です。

お米づくりは、楽しいです。トマトとどっちが楽しいかといわれると難しいですけどね。

写真は私です。一応、厚木の認定農業者です。

 


お待たせしました!お弁当始まりました。(500円より!)

2012年10月18日 | 目指せ都市型農園レストラン

やっと、お店が落ち着いてきたので、以前よりご希望が多かったお弁当が

始まりました。

やっぱり人気があるのがハンバーグ弁当ですね。

ハンバーグ弁当にトッピングチキンとかも結構人気です。

ステーキ弁当にトッピングハンバーグもよく出ますね。

是非一度、栗の里 二本松のお弁当、召し上がってみてください。


今年の新米です

2012年10月18日 | 目指せ都市型農園レストラン

やっぱり、新米はいいですね。

あのツヤ、香り、

栗の里のお米は、厚木で育てています。

中津川の綺麗な水とたっぷりの太陽の恵みで育ったお米。

あまり肥料を与えないでお米の味を出す。

どうしても肥料(窒素)を与えすぎると、いっぱいなるんですが、味が・・・・

農家のお米、2キロいりもあります。一度食べてみてください。

場所はこちら、


今 まさに見ごろです!!

2012年10月18日 | トマトの水耕

今はトマトの見ごろです。

本当に栗の里の鈴なりトマトは凄いですよ。必ず皆さんびっくりしていきます。

食べるのもったいない、私にとっては、一つの作品なんです(笑)

もう少したって、赤くなりだしたら、もっと綺麗になります。

でも、トマト狩りでどんどんなくなっちゃうから・・・・

趣味で水耕栽培を始めて5年。自然っていいな~って感じる時ですね。

さて、これだけ実をつけると、恐らく木も相当疲れるので、EC2くらいまで上げてみます。

頑張れ、トマト君~

今15段が開花中。この調子で20段までいきたいですね。

場所はこちらです 


水耕栽培のチラシ作ってみました。

2012年10月11日 | 水耕栽培初めての方

水耕栽培はとっても楽しい。何がいいって?

1、雑草がない

2、ぐんぐん育つ

3、トマトの尻腐れ(カルシウム欠乏)がでない

色々上げると切りがないけど・・・・まあ、楽しいですよ^O^

なので、水耕栽培って知らない方の為にチラシを作っておきました。

先着10000部です。一週間くらいでお店に届くと思います。

チラシのデザインって本当に難しいですよね。真ん中の絵は昨日頑張って書きました!


トマト狩り、行います。結構大きめのトマトですよ

2012年10月09日 | トマトの水耕

鈴なりトマトが始まりました。気温が高めだったため、数は少し少なめですが、でかい!!

ごろごろ、なっています。大きいのはゴルフボールより少し小さいくらい。

1グループ1パック無料です。なくなり次第終了です。

今は14段まで花が咲いています。目標20段はいきたいと思っています。