goo blog サービス終了のお知らせ 

花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

自生のアズマイチゲ(東一華)が咲いて

2010年03月03日 | 写真
午前中、病院で診察を受けて、午後から天気が良かったので、栃木の都賀町へ
春の花の様子を見に行きました。

そこで見つけたのが東一華

廻りにはかなりの群生が有り、日当たりの良い部分が花開いていました。
咲きはじめの花は、みずみずしくて良いですね。


こちらのアズマイチゲの下には、かたくりの葉っぱがこんなに大きくなっています。

足を伸ばして、栃木市の星野に行ったら、こちらの節分草はピーク過ぎ と言う感じでした。

星野は午後は日陰になるので、写真を撮るなら午前中が良いかな。

下の雪割草は都賀町の「花之江の郷」で撮った植栽のもの、ちょっと泥がね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。