ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

乗鞍の花 ゴゼンタチバナ

2023-08-25 19:48:25 | 山野草

今朝は畑へピーマンがいっぱいなっているバケツにいっぱい収穫しました

さてお嫁にやらねばパプリカもなすもとれましたモロヘアもきゅうりは昨日の夕方採ったので1本だけでした

結構時間がかかりました

その後水やりこれがまた時間がかかりますなんせ如雨露に汲みかけるのですから

その如雨露も大きさが一つ下になりました年ですね

草取りがなかなかできません今度の日曜日はだいこんまきと草取りです

ほうれん草はもう少し涼しくなったからと言われました

午後は来週の審査の書類を見てもらいました

おおむねまるでした

ちょっとほっとしました

本番はドキドキです

画像は乗鞍の花今回はゴゼンタチバナ

今回知ったことはゴゼンタチバナは葉が6枚無いと咲かないこと4枚のは咲いていませんね

そして日光を嫌う花であること榛松の下にいっぱい咲いていました

今回ご一緒していただいたブロ友ねずままさんは本当に花のこともよくご存じで勉強になります

私があちこちで写真を撮るので遅いんですけど気長にお付き合いくださいます

いつも山へ行くときは一眼レフは持っていけないのですけど持っていけるのがうれしいです

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼科が~ | トップ | 雨の中の花火 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2023-08-25 21:47:20
来週、審査の書類大丈夫だと良いですね

ゴゼンタチバナ、とっても可愛いです
私、こう言う花、大好きです
ゴゼンタチバナ、葉が6枚で花が咲く
4枚だと咲かない・・不思議ですが
魅力的な花ですね

明日も良い一日をお過ごし下さいね♪
こんにちわ (ひまわり)
2023-08-26 11:56:16
畑が広いのですね
収穫がいっぱい 心豊かになりますね
一眼レフ 私は山歩きでも持って行ってました
ある時季より重たく感じ始めデジカメにしました
もう使う事もないだろうで 孫にあげてしまいました
少し後悔かな??
じょうろで。 (きっしぃ)
2023-08-26 16:47:04
広い畑なのに
じょうろで水やりとは大変な作業と思います。
雨が欲しいところですね。
バケツ一杯のピーマンに驚きでした(笑)
こんばんは! (watako)
2023-08-26 20:24:17
ぐりさん、畑の大収穫嬉しいですね。
水撒き、ジョウロでは大変でしょう。
我が家は、プレンター栽培でも2箇所ホースをつけてるので、楽です

ゴゼンタチバナ、初めて見ました
白い小さい花、可愛いです。

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事