クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

忍城、騎西城、羽生城の3城を巡るガイドマップが出た?

2012年08月07日 | 城・館の部屋
「北武蔵城物語」という城巡り歴史ガイドマップが発行された。
紹介されている城は、
忍城・騎西城・羽生城の3城である。

いずれも北埼玉に位置し、
戦国時代、上杉謙信と後北条氏の攻防の戦渦に巻き込まれた城だった。
発行したのは、「利根地域北武地区元気アップ会議」。
監修は「JIB関東法人営業埼玉支店」である。

うーん、どうしよう。
言ってしまおうかな……。
あまりにもいいガイドマップだから……。

実は、このマップを作成するにあたって、ぼくも尽力させてもらった。
担当は羽生城。
降って湧いた仕事で、別の仕事に追われていたのだが、
かなりノリノリで携わらせてもらった。

忍城、騎西城の専門の担当者さんと顔を合わせ、
互いに意見を言い、この3城が熱い城であることを改めて認識した。
いわば監修役であり、時代を越えれば同じ北埼玉に住む仲間同士である。

しかし、戦国時代はそうではなかった。
仲間同士のときもあれば、敵対し合っていた時期もあったのだ。
忍城と騎西城は兄弟城であり、
上杉謙信と後北条氏の狭間で揺れ動いていた。

一方、羽生城は上杉謙信に従属し続け、
孤立無援になっても北条に寝返ろうとはしなかった。
ゆえに、「上杉謙信に忠誠を誓った“あい”の城」なのである。

そのおかげで、忍城・騎西城とは激しく火花を散らしていた。
例えば、羽生城主木戸忠朝が皿尾城に在城していた頃は直接干戈を交えている。
元亀3年にも戦いがあり、羽生勢を打ち散らしたことは喜ばしいと、
北条氏照から忍城主成田氏長宛てに書状が届いている(「吉羽文書」)。

それでも羽生城は挫けない。
成田氏や後北条氏から圧力をかけられ、
上杉謙信の救援が失敗してもなお、その志を曲げなかったのである。

とまれ。
あくまでも「北武蔵城“物語”」である。
忠誠か否か、学術的には意見に分かれるところだろう。
(ぼく自身、「忠誠」とは別の見方を採っている)
だから、「史実」としてではなく、
「物語」として触れてほしい。

マップでは、各城跡に点在する史跡や社寺を写真付きで紹介。
現存する遺構は少ないかもしれないが、
このマップを持って探索すれば、きっと思わぬ発見があるだろう。

このガイドマップは、各市の商工観光課にあるはずだ。
上杉謙信と後北条氏の攻防はどうなったのか?
そのとき3城はどんな態度をとっていたのか?
歴史に想いを馳せてそれぞれの城跡を巡れば、
あなたの横顔も知らず内に武士(もののふ)になっている!?


忍城(埼玉県行田市)


騎西城(同県加須市)


羽生城(同県羽生市)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み、“川”から冒険が始ま... | トップ | 羽生の屋敷裏遺跡の“出土遺物... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です(≧∀≦) (広島の母ちゃん)
2012-08-07 09:00:15
うちの長女がクニさんのブログを見て、歴史に興味を持ってきました(●´ω`●)

今は広島城に興味津々みたいですが、関東にいた時にいろいろ見とけばよかったと後悔しまくってるようです(笑)
広島の母ちゃんさんへ (クニ)
2012-08-08 08:00:37
おお、すばらしい(^o^)
若手の歴女だね(笑)
広島城だと豪傑の福島正則がいるね。
しばらく会ってないけど、長女さんも大きくなっただろうなぁ。
将来は学芸員かインディー・ジョーンズ並に世界をまたにかけちゃうんじゃないかしら。
いいガイドマップでした。 (kaeru)
2012-11-07 20:05:54
初めまして、お知らせのあった時に商工観光課に行ったけど見つけられなくて.....。
今日ようやくゲットしました。
窓口から見えない場所にあって、職員さんが探してくれました。
これを機会に前に置いてくれるといいな。

薄いパンフレットだけど、わけがわからなかった戦国の当地での陣地の奪い合いがよくわかり、かつ楽しく読めました。
イラストの絵が絵物語のような美形で個人的にと~っても好きでした!

昨年から不純な動機で?寺社巡りをするようになり、
よくこちらのブログを参照させていただいています。
地元情報ありがとうございます!
kaeruさんへ (クニ)
2012-11-08 23:13:48
はじめまして。
手に取っていただいてありがとうございます。
このガイドマップはわりと好評で、手に取っていだいている方が多いようです。
上杉謙信さんの絵は確かにビジュアル的ですね。
こんな容姿の人が本当に忍城や羽生城に来たとしたら、
地元の見方も変わるかもしれません(笑)
身近なお城や社寺にもいろいろな歴史がありますよね。
ぜひ社寺巡りを楽しんでくださいね

コメントを投稿

城・館の部屋」カテゴリの最新記事